goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

川越ゆかたファッションショー

2019年08月19日 21時38分53秒 | お祭り・イベント

 川越市・蓮馨寺(れんけいじ)の多目的ホールで行われた

川越ゆかたファッションショーです。

8月18日(日)は、川越きものの日・8周年記念となって

います。。。毎年、8月18日にはファッションショーや

コンテストなどのイベントが行われています。

ゆかたファッションショーは、どなたでも参加(先着50名)

でき、観覧も無料となっています。

参加条件は、当日の写真がSNS等への投稿をご承知の方

となっていました。

18日が日曜日ということもあって、ファッションショーへ

行ってみました。

観覧される方やカメラマンの方は、思った程多くなく撮りや

すかったです。

スタッフの方を撮らせて頂きました。

16時から始まった、ファッションショー。。。

1番・2番の方は、ゲストの方でした。

 皆さん、素敵な浴衣です。。。

 同じ高校の方、8名が、A・B2グループで、カーペットの

上を歩きました。

親子で参加される方が多かったです。

ちょっと、外で撮影しました。

終わった方から、帰られるようでしたので、ショー中でした

が、少し撮らせて頂きました。

可愛いお子さんも、お母さんと参加です。。。(笑)

外でも撮らせて頂きました。

 

一番前列の後ろの席に座りましたが、光量が足りないのと、

スマホで撮っている人が入りこむので、外でも撮りました。

外まで歩いてきてくれます。

順番が来る前でしたが、撮らせて頂きました。 

49番・50番の方は、きものや「沙羅」の方でした。

素敵な衣装でした。 

ハートマークで。。。💛 

高校生だそうです。 

良く似合っていました。。。

何気ないところを。。。 

 大きなハートマークで撮らせて頂きました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

川越続きます。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2019-08-20 09:31:50
様々な浴衣を、皆さん綺麗に、可愛く
着こなされてますね♪
これと・・あれと・・・と、着てみたい浴衣が
いっぱいありました♪
親子でも参加されてて、いいですね。
SNSに載せてもOKってのも、嬉しいですね♪
返信する
Unknown (matsumo)
2019-08-20 18:28:51
yamasaさん、こんにちは

昨今は写真禁止の所が結構あるのに、SNS等への投稿がOKの方に限ると言うのが面白いですね。これでしたら、堂々と撮れるので、カメラマンにとっては良いですよね!

それにしても、きものや「沙羅」の方達が着ているの、私にはとても浴衣には見えませんね。
返信する
Unknown (の子)
2019-08-20 19:25:14
川越浴衣、現代風ですね。
これも浴衣なの?
でもちょっと来てみたいなと思うのもあります。
皆さん着こなしてますね。
返信する
Unknown (maman)
2019-08-20 23:02:47
こんなのやってたのですか~
さすが 情報通ですね

あの日も暑かったですよね
きのうきょうと雷と大雨でした
夜は少しだけ涼しいです
返信する
浴衣ファッションショー (りぉ)
2019-08-21 17:54:56
色んな浴衣があるんですね。
親子で参加できるのはいいですね。
皆さん、素敵に着こなしてますね。
涼しそうです。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2019-08-22 02:18:10
浴衣も種類がありますね。
可愛い感じで着こなしをしています。
こたろう母さんも来年参加してみてはいかがでしょう。。。(^O^)
親子で参加の方や年配の方、男性の方と参加をしていました。
写真掲載出来るのは嬉しいですね。
自分も一応、個別に撮らせて頂いた方には、ブログ掲載の許可を頂いています。
返信する
matsumoさんへ (yamasa)
2019-08-22 02:24:15
こんばんわ。
個人保護法の関係もあって写真禁止のところも増えていますね。
盗撮される方もいる様ですが。。。
SNS等の掲載は、宣伝の効果も期待をしてるのでしょうね。
スマホで撮っている方もいますが、一眼で撮られている方は、自分を含めて、
数名と少なかったです。
きものやさんの方は、乙姫を意識していると言っていましたが、新感覚の
着物という感じでした。
返信する
の子さんへ (yamasa)
2019-08-22 02:25:56
今時の浴衣は、種類も多いですね。
素敵な浴衣でした。
上手く着こなしをしていました。
返信する
mamanさんへ (yamasa)
2019-08-22 02:28:46
毎年、やっていますね。
着物や浴衣で蔵の街を歩くのは絵になりますね。
18日はmamanさんも行かれたいたのですね。
このところ、夕方の雷雨で夜は涼しくなりました。
まだ、暑い夏は続きそうですが。。。
返信する
りぉさんへ (yamasa)
2019-08-22 02:31:57
浴衣もカラフルですね。
着物と変わらない感じです。
誰でも参加でき、親子で一緒というのはイイですね。
コンテストではないので、順位付けはないですが、良い記念になりそうです。
参加賞がいただける様です。。。(^O^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。