goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

茂林寺

2014年04月17日 04時54分03秒 | 神社 お寺 施設

館林市にある茂林寺です。

13日の日曜日でしたが、訪れる人の多いお寺ですね。

分福茶釜の話で有名ですが、境内ではたくさんのタヌキが

出迎えてくれます。

毎年、鯉のぼりと合わせてきますので、一年ぶりですが、

ここも八重桜が咲いていました。

境内には大きな木もあります。

藤も咲くのですが、藤の花は、暫くさきになりそうです。

茂林寺の先にある湿原にはたくさんの野鳥がいるようです。

茂林寺川に掛る鯉のぼり。

タヌキと言えば、お酒でしょうか。。。

ツツジも咲いてきていました。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ショット)
2014-04-17 07:58:51
yamasaさん、茂林寺・・ツツジ前の様子の様ですね・・。
桜もきれいなところなのですねェ~~!
今度機会作りこの時期に是非いって見たいものです・・。
返信する
Unknown (こたろう母)
2014-04-17 10:41:04
わぁ~、可愛い。
三枚目のお写真のタヌキさん、好みです。
日本酒も、好みですが(笑)
湿原があって、野鳥も楽しめるんですね。
のんびり、お散歩したい場所ですね♪
返信する
茂林寺 (tsukey)
2014-04-17 12:48:56
ここはよく行きますよ。
桜が綺麗ですね~
湿原も歩きました・・・
ここも鯉のぼりが沢山つるしてあるんですよね。
また、行って見よう~
返信する
Unknown (の子)
2014-04-18 21:02:55
yamasaさん、こんばんは。
狸がかわいいですね。
ツツジの色鮮やかなこと、きれいですね。
返信する
ショットさんへ (yamasa)
2014-04-19 22:58:57
こんばんわ。
茂林寺は訪れる人が多いです。
のんびり散歩するには良いところです。
湿原も整備されて歩きやすいですね。
野鳥も時期によりたくさんいる様です。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2014-04-19 23:02:18
たぬきさん達。。。愛嬌がありますね。
日本酒美味しそうでした。
一升びんより徳利が良いですけどね。。。
コタロウ君達の散歩にも良さそうです。。。
返信する
tsukeyさんへ (yamasa)
2014-04-19 23:05:55
時々、訪れてみるのがよさそうなところですね。
たぬきがハワイアンの衣装を着た時など行きたいのですが、
今はやっていないのでしょうか。。。
鯉のぼりの恰好もないですね。
返信する
の子さんへ (yamasa)
2014-04-19 23:12:20
館林には、茂林寺だけでなく市役所や街頭にもたぬきがいます。
ツツジも国指定の名勝があって、1万株のツツジが咲き誇る公園
もあります。
見所が多いところです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。