goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

大正時代祭り2

2012年10月31日 14時28分12秒 | お祭り・イベント

大正時代祭り。。。続編です。

与野駅には駅開業100周年の写真展示などがありました。

古き良き時代だったのでしょうね。。。

駅前?の木の一部が飾られていました。。年輪が分かりますね。

前回載せていなかった写真を少しUPします。

スタッフの方も大正時代の衣装で?

一般の方も仮装参加者の方も、写真撮影会の様です。

ガマの油売りの芸がありました。。。最近、見ることはあまりないですね。

富くじが行なわれました。

中国の方ですが、国名を言われるまでは日本の方だと思っていました。

来日して数年と言っていましたが、日本語が上手でしたね。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大正時代 (tsukey)
2012-11-01 01:19:02
ホント素晴らしいイベントですね。生まれる前の世界を覗いた感じがします。中国の人、可愛いですね・・・ほんとに見分けがつかないです。
返信する
tsukeyさんへ (yamasa)
2012-11-01 20:55:27
なかなかこういうイベントはないですね。
踊りあり、おみこしあり、フラダンスなどもあって1日楽しめます。
中国の方は、参加者ではありませんが、気軽に写真を撮らせてくれました。
返信する
Unknown (まこちゃん)
2012-11-01 23:16:10
レトロな感じがイイですね
返信する
まこちゃんへ (yamasa)
2012-11-02 01:07:47
今の時代より優雅だったのでしょうね。
物は豊富ですが、日本の良さが失われてきているような気がします。
犯罪も増えて来ていますし。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。