羽生市にある水郷公園です。 11月15日
さいたま水族館が園内にあります。
広い公園で、国指定天然記念物「ムジナモ」の自生地や多目的広場
にカヌーやバベキューなども楽しむことが出来ます。
「世界ゆるキャラサミット」の会場にもなっており、写真クラブの
撮影会もおこなわれたところです。
公園は、紅葉が進んできていました。
水鳥の池には、鴨やサギ、バンなどがいました。
とまり木になっていますね。。。(^O^)
メタセコイアも紅葉してきていますが、全ての木が赤く染まるに
はもう少し先ですね。
メタセコイアの林のようになっていて、遊歩道があり、内側から
紅葉を見るのもイイですね。
まっかに染まると綺麗でしょうね。
園内入口や駐車場のところも良く紅葉をしていました。
埼玉には、色々な所があるんですね。
大きな公園。
一日過ごしていても飽きそうでないですね。
行ってみたいです。
※行ってみた気分になれました
地面にも、だいぶ落ち葉が広がっていますね。
もうじき冬になってしまいますね
羽生にあるんですね~。
羽生は、高速のSAにしか行った事が
ないです(笑)
メタセコイヤの紅葉もいいし、森林浴も
できて、リフレッシュできそうです。
いつか、行ってみたいな♪
最初の写真!
逆さ森?逆さ林?
きれいですねぇ~。
水辺の散歩道!いいですねぇ~。
花,ナンテンの実,水鳥,メタセコイヤ‥‥
目を楽しまさせてくれますね。
こういうところなら,いくらでも散歩できますね。(笑)
昨日は,朝から健康診断で
お茶の水の病院に,ラッシュの電車に乗って行きました。
最近,感染者が増加しているので
スマホに,厚生省のCOCOAをインストールして,
接触者が感染したら,連絡がくるようにしましたが,
実際は,どれくらいの効果があるのでしょうね。
今朝は,気温が21度で生暖かい感じ!
風もとても強くて,早くも春一番が吹いた!?(笑)
そんな感じでした。(笑)
曇りですが,日差しがあると夏日になるかも!
朝散歩で,しっかり汗をかきました。(笑)
お写真を見て解りましたよ♪
夏の頃、チョウトンボを追いかけに行きました^^
水族館もあるのですね?
かなり広くて良いところだ・・と言う印象がありました♪
勿論、チョウトンボもGet☆彡
嬉しかったなぁー (^-^)
秋はこんなにキレイに変身するのですねー♪
日本の紅葉って、モミジが最も有名だと思いますが、それ以外に、ハゼとか桜とかも真っ赤になりますよね。黄色いのでは一番はイチョウですが、なるほど、メタセコイアは橙色になるのですね!
でっかくて堂々としてて、見てて爽快な気分に練ります。
とてもきれいに紅葉していますね
うちの近所のイチョウはまだ色づき始めたばかりです
ここのところ 暖かいですね
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
園内に水族館があるんですか~
広い!
紅葉も綺麗で鳥たちも日向ぼっこしていますね(^^;
良い天気で紅葉が川に写り込んでいるのも絵になりますね。
夏の風情とは違って広々としている感じが
とってもステキ☆彡
季節毎に変わる風景は見事なんでしょうね!!!