yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

忍城の鯉のぼり&花手水

2022年05月04日 21時31分11秒 | 忍城 城址

 忍城址の堀にも鯉のぼりが掲揚されました。。。(^O^)

。。。といっても、小さな鯉のぼり10匹ほどです。

青空に高く上がるわけではないですが、忍城御三階櫓とつつじと

のコラボが良かったです。

時折、鯉のぼりが泳いでいました。。。。(^O^)

5月の花手水です。

堀にはたくさんの鯉がいます。

城内でも鯉のぼりを飾り付けていました。

鐘のところの花手水。

桜の木は、葉だけになりましたが、新緑していました。

忍城のまわりにつつじが咲いてきていました。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お城に鯉のぼり&池の鯉 (縄文人)
2022-05-05 02:22:12
お早うございます。

  ▼ 鯉のぼり 金の鯱 見て泳ぎ (縄)

スクロールしながら、花手水を見ながら下に順送り。
池の鯉には、びっくり、しゃっくり、池の鯉・沢山沢山!
Unknown (yamasa)
2022-05-05 02:36:22
おはようございます。
忍城址にも鯉のぼりが掛かりました。。。(^O^)
数は少ないですが、お城と良い感じです。
青空に鯉のぼりはあいますね。
花手水も始まりました。
鯉は昔からたくさんいました。
鯉のぼりと合わせて撮ってみました。。。(笑)
Unknown (こた母)
2022-05-05 05:10:48
忍城にも、鯉のぼりが!
これは、初の試みかしら?
お城と鯉のぼりのコラボも、いいですね。
花手水も素敵♪
Unknown (ラッキーパパ)
2022-05-05 05:37:08
鯉のぼり!
最近は,マンション暮らしも多く,
一戸建てでも,鯉のぼりをあげるスペースがなく,
一般家庭の鯉のぼりはほとんど見られなくなりましたね。
お城と鯉のぼり!!
似合いますね!!
まさに端午の節句!!
そこに武者がいれば,もう最高ですね。
武者の代わりに花手水!!
そして,ツツジ!!
忍城!!
いいですねぇ~。
おはようございます。 (Hazuki27s)
2022-05-05 10:36:05
新緑の中に聳える忍城、見事な景観ですね♪
そして、今回はツツジと鯉のぼり^^
アンド花手水・・・と言う風景が、5月らしくて素敵です!!!
忍城だけでも充分に見応えがあるけれど
+αがあるのは、よりいっそう素晴しい♪
しかも本物の鯉も、メッチャたくさん居て\(◎o◎)/ ビックリ!!!
口が大きいなぁー (笑)
yamasa さんへ (Hime)
2022-05-05 18:41:37
こんばんは。
言われてみますと。
こどもの日ですね。

鯉のぼり。

うっかり仕事ばかりしていたので、
子供たちに・・・。

土曜は、休みにして、どこかへ連れて行こうかなと、思いました。

ありがとうございます。
Unknown (ponyokinako)
2022-05-05 19:30:38
こんばんは。
お城と鯉のぼり🎏とっても素敵ですね✨✨日本の風景に合いますね✨✨
お花も綺麗です!お花の季節は華やいでいいですよね!!
池の鯉、可愛いです!お髭がある子もいますね!
写真の中でお気に入りコできました(*^▽^*)♡
お魚は可愛くて大好きです♡✨✨
こたろう母さんへ (yamasa)
2022-05-06 04:57:29
忍城の鯉のぼり、良い感じでした。
自分が見るのは初めてですね。
今、東京タワーなども飾られていますし、今後も行われ、鯉のぼりの数が増えて
くるとイイですね。。。(^∇^)
お城とのコラボ、合いますね。
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2022-05-06 05:02:15
各家庭の鯉のぼり、見なくなりましたね。
家の中に飾る小さな鯉のぼりが増えているそうです。
時代の流れですね。
忍城と鯉のぼり、数は少ないですが、良いコラボでした。
おもてなし甲冑隊もイベント活動出来るようになると良いですね。
つつじも咲いてきていました。
Hazuki27sさんへ (yamasa)
2022-05-06 05:06:51
おはようございます。
忍城も桜の花が散って、新緑が似合う様になりました。
つつじに鯉のぼりは、5月の青空に合いますね。。。。(^O^)
花手水も華を添えていました。
鯉は堀や池にたくさんいます。。。(^O^)
エサをもらっているので人の気配で寄ってきます。

コメントを投稿