SystemMateデジタル情報斜読み!!

あなたのデジタルライフを応援するSystemMateからの情報発信!

立体ディスプレイ・ガンガンメール・オンキヨーブランドパソコン・フーガハイブリッド

2009-10-21 18:43:19 | Dニュース

ソニー-360度どこからでも見られる立体ディスプレイを試作-
(2009/10/20  CNET)

ソニーは、360度どの方向からでも立体映像が見られる円筒形のディスプレイ「360度立体ディスプレイ」を開発した。メガネを装着せずに立体映像を見ることができる。
360度立体ディスプレイは、96×128ドットの解像度を持つ立体型ディスプレイ。視聴場所を選ぶことなく、複数の人間が同時に立体映像を見られることが特徴。
本体サイズは直径130mm×高さ270mmの卓上サイズ。発光素子にはLEDを利用し、24ビットフルカラーで表示される。ソニーでは、デジタルサイネージ、医療立体画像の可視化などのほか、立体図鑑、立体フォトフレームなどを想定用途としている。
10月22日~25日まで、東京・江東区にある日本科学未来館&東京国際交流館等で開催されるデジタルコンテンツEXPO2009で展示される。

KDDI-7機種を30日に発売・「ガンガンメール」など新料金プランも開始-
(2009/10/20  日経)

KDDIは19日、2009年秋冬と2010年春に発売する携帯電話の新機種を発表した。発表済みの製品を含め全20機種で、うち7機種は10月30日に発売する。19日の発表会見では「高画質カメラ」「映像」など5つのキーワードで新機種の特徴を示した。端末価格は3万円台~6万円前後となる見込み。また、送信相手やデータ量にかかわらずメールが無料になる新たな料金プランも併せて発表した。
上位機種ではカメラや映像機能を強化した。1秒間で20枚を高速連写する「EXILIMケータイCA003」(カシオ計算機製)、タッチパネル操作で写真を再生・操作できる「AQUOS SHOT SH003」(シャープ製)、Blu-ray Disc(BD)レコーダーから動画を転送できる「BRAVIA Phone U1」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製)などを発売する。
その他のキーワードは「スリム&コンパクト」「エルダー・ジュニア」「法人・データ通信端末」の3つ。薄型モデルでは、厚さ11.9mmでスライド式のワンセグ機能付き携帯では世界最薄という「SA001」(三洋電機製)、折りたたみ式の防水仕様で最薄となる11.6mmの「T003」(東芝製)などを用意した。子供向けでは、セコムのサービスを使い防犯機能を高めたモデルを発売する。
11月9日に始める新料金プランの「ガンガンメール」は、基本使用料を含め最低月額1095円でメールが無料になる。「従来サービスでは送信相手の携帯会社が違う場合や、添付容量が大きい場合に有料になることに顧客の不満があった」(小野寺正社長兼会長)ことから発案したという。また、音楽や映像の配信サービス「LISMO」では19日から書籍の取り扱いも始め、関連する音楽、映像、書籍のパック販売にも取り組む。
KDDIはソフトバンクなどに押され顧客獲得競争で苦戦が続いていたが9月の純増数は2位に浮上、秋冬商戦でさらなる巻き返しがなるかが注目される。

オンキヨー-音質重視の自社ブランドパソコンを順次発売へ-
(2009/10/20  日経産業新聞)

オンキヨーは19日、ブランド名を従来の「SOTEC」から「ONKYO」に変更したパソコン計6機種を22日から順次発売すると発表した。いずれも米Microsoftの新OS「Windows 7」を搭載。同社がオーディオ機器の開発で培った音楽再生能力の高さを生かし、音質を重視する消費者の取り込みを狙う。
デスクトップ型は22日に発売する「E705A7B」など3機種。E705A7Bの価格はオープンだが、店頭想定は15万9800円前後の見込み。ディスプレーから独立した高音質スピーカーを搭載。付属品として、米Appleの携帯音楽プレーヤー「iPod」との接続や充電ができる専用台が付く。画面のふちを黒くするなどオンキヨーの高級オーディオを意識したデザインを採用した。

日産自動車-「フーガハイブリッド」は12個直列の電池モジュールを使用-
(2009/10/20  日経Automotive Technology)

日産自動車は、東京モーターショーで2010年秋に発売予定の「フーガハイブリッド」に搭載するLiイオン2次電池を公開する。8枚のセルを直列接続したモジュールを計12個、直列接続する。セルの電圧は3.7Vで、合計96セルを直列接続することで355.2Vにする。
同社が2010年度に発売する「リーフ」などEV(電気自動車)向けに開発したLiイオン2次電池は、モジュール当たりのセルは4枚にしていたが、ハイブリッド向けではモジュール当たり8枚を搭載する。また、EV向向けモジュールは、モジュール内の4枚のセルのうち2枚を並列接続していたが、ハイブリッド向けではすべてのセルを直列接続した。



最新の画像もっと見る