称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2020/01/03(金) 大岩山日石寺で初詣

2020-01-03 13:14:03 | 山登り

娘は早朝の飛行機で、九州へ出発しました。

じじは嫁はんといっしょに、映画へ行くつもりだったが、
夜明け前に娘を空港へ送った嫁はんは、映画館で眠りそうだという。

その代わりに、まだ初詣を済ませていないじじのために、大岩山日石寺へ。
10:00 いつもの大岩の駐車場は余裕があり、待たずに車を停められた。

参道の階段は、閑散としている。



本堂。



手水舎の横で、大きなお釜のメグスリのお茶をいただく。



本堂で参拝。



十二支滝では、滝修行の方がおられる。
寒そうで、見ているだけで肩が凝った。



帰りに、大岩館のテントでうどんを食べた。
調理していたおばちゃんの手が滑って、カマボコを2枚入れてもらえたので、
欲張って「10枚でもいいよ」と言ってみたら、おばちゃんは笑っていた。(笑)



お値段は200円で、ダシが美味しい。

テントの中でうどんを食べているときに、
登山スタイルをした若い女性が二人、雨に濡れながらやって来た。
城ヶ平山の帰りだろう、ファイトあるなぁ。

家に帰っておみくじを開いて驚いた。
これまでは達筆な手書文字だったが、読みやすい字に変わっているぞ。



女性が書いたような柔らかな筆跡。
でもよく見てみると、手書きでは無くて、活字でした。
時代ですな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020/01/01(水) あけましてお... | トップ | 2020/01/04(土) 御前山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事