(お知らせ)運休になっている雷鳥バレーのゴンドラリフトに代わって、極楽坂のビスタクワッドリフトと第3ペアリフトが朝6時から運行します。http://www.tateyama36.co.jp/green/gondora.html7月は今日で最後です。梅雨明けはしたんかいな?。今日は嫁はんが仕事なので、じじひとりで瀬戸蔵山へあがった。10:05 あわすのスキー場駐車場を出発。気温は低めだったが、太陽が . . . 本文を読む
昨夜、寝る前の天気予報では、降水確率は80%。こりゃあ、今日は山に行けないなとゆっくり寝ていたら、空が少し明るくなってきた。どこか登ろうと嫁はんと作戦会議。城ヶ平山はぬかるんでいるかもしれないので、尖山に決定。09:30 横江の駐車場を出発。じじたちとほぼ同時に、女性がひとり出発された。10日ぶりの嫁はんは、足が重いと言いながら、低い気温に助けられたか、結構良いペースで上がってくる。09:45 尖 . . . 本文を読む
筋力もなければ、内臓系も強くないじじが、最近「難しいな~」と思うのは、山登り中の水分補給だ。・喉が乾きにくくなった(←年をとるとこうなる)・飲んでも飲まなくても、体がだるくなることがある・熱中症=水分不足 水中毒=過剰な水分摂取登山に必要な水の量について、こんな計算式を聞く。・気温にかかわらず、 水の量 = 5ml ✕ 体重Kg ✕ 登山時間・この式で計算すると、 じじ(体重60Kg)が . . . 本文を読む
ベストカーと婦人公論を、毎号買っている。ベストカーは、年代を問わず成人男性がいちばん良く知っている車雑誌だそうだ。確かに、他の車雑誌よりも、内容が充実しているように思う。これを読んで、知ったかぶりをして車の話をしている(笑)。婦人公論は、40才あたりから上の女性をターゲットにした女性雑誌。嫁はんは、若い娘の雑誌と違って読むところがすごく多い、という。じじもたまに開いてみるのだが、「なるほど。。女性 . . . 本文を読む
今日も大雨で、自宅軟禁していた(笑)。先日、車のスモールランプを消し忘れて、バッテリーをあげてしまい、ブースターケーブルで救援してエンジンをかけた。そのケーブルが、今にもショートしそうなくらいバタバタになっていたので、新しいケーブルをネット注文していたら、今日届いた!。驚いたのは、その太さの違い。。左の細いのが今までの物。右の太いのが今日届いた物。今までのがオモチャに見える。中に入っている銅線も、 . . . 本文を読む
今日は予報通りの大雨になって、とても山どころではなかった。・・・そこで、大日岳のPRをします。
称名から1時間ほど登れば、大日平へ出る。笹におおわれた童話に出てくるような草原。さらに30分ほど歩くと、大日平山荘に着く。中はとてもきれいで、水洗トイレとお風呂があり、リピーターが多い。その先、緑色をした穏やかな大日岳を眺めながら、山頂に向かう。大日岳山頂へ着くと、景色は一変する。手前に奥大日岳。その . . . 本文を読む
玄関を出た嫁はんからSOS。「リモコン押しても車のドアが開かない」車に行ってみたら、スモールライトのスイッチが入っていて、よくあるバッテリー上がりです。じじの車を横付けして、ブースターケーブルを取り付ける。安全上の理由があって、まずプラス(赤い端子)どうしをつなぎ、それから、マイナス(白)どうしををつなぐ。そのまましばらく放置して、ケーブルを外してから、エンジンをかける。作業が終わって片付けるとき . . . 本文を読む
今日は37℃、暑かった!。富山県で11人が病院に運ばれたそうだ。その炎天下に、富山市役所へお遣いに行った。いつものように、歩いて30分(汗)。市役所はすいていて、すぐに書類をもらえた。やれやれと窓際で涼んでいたら、庭に人が集まっている。ご苦労様です。そこを通るのに気が引けて、別の出口から外へ出て、さらに西町の図書館へ。総曲輪の大和の前には、まだ七夕が飾ってあるぞ。図書館でいつもの科学雑誌を読んで、 . . . 本文を読む
週末に忙しかった嫁はんは、今日がお休み。どこか山に連れて行ってほしい、と言われていた。前回ふたりで登ったのは、6月17日だったので、もう一ヶ月も、嫁はんは登っていない。昨日の夜に、どこの山へ行こうか、と話して、大日岳でヘロヘロになって帰ったじじの体調と、今日は35℃になるという天気予報を見て、朝早くから瀬戸蔵山に登ろうということになった。06:00 家を車で出発。07:02 あわすのスキー場駐車場 . . . 本文を読む
土曜日に敗退した大日岳へ、リベンジしました。05:45 称名ゲートに並んだ。6時ちょっと前に、門を開けるおじさんがやって来た。今日のおじさんは、青いインサイトに乗っている。06:00 駐車場に車を停めた。06:10 出発06:20 大日岳登山口を通過。今日は足が軽いかもしれないぞ!(結果的には勘違いだった)07:00 猿ヶ馬場で休憩。07:17 牛の首の尾根に乗った。07:30 大日平の端っこのガ . . . 本文を読む
昨日のテレビで、水分バランスが崩れたときの病気は、熱中症と水中毒がある、と言っていた。今日のような暑い日は、特に注意したいものだ。今日の朝6時に、称名遊歩道が開通する。03:00仕事がある嫁はんが目を覚まさないようにように、静か~に起きた。04:00暑くなりそうなので塩分を補給しておこうと「マルちゃんの天ぷらそば」を食べた。朝からインスタントはどうかとも思うが、これで体調は完璧だ!。のはずだった。 . . . 本文を読む
明日、7月15日は、約8ヶ月ぶりに称名滝遊歩道が開通します。 称名道路遊歩道区間の通行開始について(立山町HP) 称名道路遊歩道区間の通行再開について(富山県)八郎坂も、明日から通行可能になる予定です。 八郎坂登山道の開通について(立山町HP)明日の09:30から「称名滝オープニングセレモニー」が開かれるそうです。登山する人は、山に登っている時間です。 称名滝オープニングセレモニーの開催について . . . 本文を読む
あさってから大日岳に登れるというのに、旅行やら健康診断があって、ここ3週間ほど山に登っていない。体力が落ちているのじゃないかと心配になる。今日は雷注意報が出ているので、時間がかかるところには行きたくない。そこで、あっさり登れる城ヶ平山へ。雨が降ってもいいように、傘を持って登り始めた。ベンチ2つの休憩所一昨日、昨日と雨が降ったので、相当ぬかるんでいるのじゃないかと思っていたが、登山道の表面が、ちょっ . . . 本文を読む
今日の新聞に、「称名滝遊歩道が7月15日に開通」とあります。工期短縮に精力的な努力をされた、役所関係、工事会社、それから ガードマンさん、ありがとうございました。ここで気になるのは、「八郎坂はいつ開通するのか?」ですが、観光協会に問い合わせてみたところ、「八郎坂も15日に、称名滝遊歩道と同時開通」「開通時刻は、朝から通行可能」とのことでした。ということで、7月15日からは、大日平・大日岳へも、弘法 . . . 本文を読む
7月12日の北日本新聞によると、7月15日に開通することに決りました。楽しみにしましょう。北海道から帰って、翌日は法事。今日は胃カメラをしたら、鼻がズルズルです。雨でなければ、明日からは山に行けそうです。さて、落石防止工事のため閉鎖していた称名遊歩道ですが、7月7日の記事に、もしかめさんからコメントをいただきました。早ければ7月15日、遅くても7月20日に開通するそうです。大日平山荘のHPから転記 . . . 本文を読む