称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2016/03/31(木) 称名滝を見にいった

2016-03-31 15:43:26 | 山登り
快晴、降水確率0%。称名滝を見に行こう。09:30 藤橋ゲートは閉まっている。ここの標高は460m。まわりには、雪はぜんぜん残っていない。横をすり抜けて、称名滝への7キロは、舗装道路を歩く。10:00マノア(旧クムジュン)のまわりも、雪はぜんぜんない。例年よりも1ヶ月ほど暖かい気がする。10:17称名ゲート。標高は660m。夏の朝なら、車でここに並んで開くのを待っているところです。さすがにここまで . . . 本文を読む
コメント (2)

2016/03/29(火) 百間滑、瀬戸蔵山の中腹まで

2016-03-29 15:34:10 | 山登り
今年は雪が少ないので、そろそろ瀬戸蔵山はいけるんじゃないかと、偵察に行った。装備は、登山靴にダブルステッキ。雪があれば無理をしないで引き返すつもりだ。あわす野スキー場には、雪はほとんどない。松井山荘の大きな白い犬に、声をかけたら、手をなめてもらった。百間滑までの道にも、ほとんど雪はなく、快調に上がっていく。百間滑のしたのほうは、雪の上を半分という感じで、ところどころ大きく融けていた。登山道に、工事 . . . 本文を読む
コメント

2016/03/27(日) 夫婦山

2016-03-27 16:43:16 | 山登り
夫婦山には、八尾町小井波の登山口と、八尾町東松瀬の登山口がある。日当たりが良く雪融けの早い、東松瀬から登った。9時過ぎに、東松瀬のお寺の前にある駐車場に到着。まだ、誰も来ていない。靴を履き替えて登り始めた。太陽が強くて日焼けが気になる。林道を15分ほど歩いてから、登山道に入る。さらに15分ほど歩くと、祖父岳がよく見える休憩所がある。その先の丸太の階段が、荒れていた。イソシシに掘り返されたようだ。登 . . . 本文を読む
コメント

2016/03/26(土) 快晴のトンガリ山

2016-03-26 18:31:41 | 山登り
午後からタイヤ交換をするので、いつもより早く、9時頃からトンガリ山に出かけた。気温が低くて、半そで下着、長袖Tシャツ、フリースの3枚では、ちょっと寒かった。登山口付近では、山桜が咲いている。そういえば富山の桜の開花予報は31日だと、天気予報で言っておったが、もう少し早くなるんじゃないかな。登山口から山頂まで40分。じじは結構くたびれたのだが、嫁はんはいつもよりペースが速いのじゃないかという。頂上か . . . 本文を読む
コメント

2016/03/19(土)~21(月) 高野山、宿坊、高野三山

2016-03-21 20:16:22 | 山登り
嫁はんから「高野山に行きたい!」とリクエストがあり、じじも大賛成した。高野山は弘法大師が開いた真言宗の、いわばテーマパークのような場所だ。「山」は登る山ではなく、「寺院」の意味である。高野山、比叡山、恐山、の3つで、日本三霊場、とよばれる。昨年ツアーで寄ったときは奥の院をちょっと見ただけだったので、一度はしっかりまわりたい。「こんなギリギリだと宿が取れないよ」と言いながらネットで調べたら、宿坊がい . . . 本文を読む
コメント

2016/03/16(水) 城ヶ平山の浅生登山口→西種を偵察

2016-03-16 21:19:33 | 山登り
上市町の浅生にある「おおかみこどもの花の家」へ行くときは、タクシーの利用を勧められている。大岩から上がる崖を切り開いたを舗装道路は、狭くて急坂で狭カーブしていて、確かに運転はしたくない。それじゃあ、反対側の西種から上がれるんじゃないかと、山登りのついでに道を見に行った。今日歩く舗装道路は、下の地図の赤い道だ。いつものように車を大岩の駐車場に停めて、城ヶ平山に登った。前回よりもぬかるみが増えて、とく . . . 本文を読む
コメント

2016/03/14(月) ホワイトデー、高校入試の問題を解く

2016-03-14 21:53:01 | 山登り
先日の県立高校の入学試験問題を、毎日少しずつ解いている。頭がさびてしまっていて・・・難しいね。それでも、ウンウンうなりながら、毎日少しずつ片づけた。特に数学は、公式は忘れているし、図形の問題はひらめかない。公式を使わずに、ゴリゴリと力ずくで計算した。ほとんどボケ防止の訓練のような気がした。(笑)解答用紙は、新聞に折り込まれてくるパチンコ屋のチラシ。裏が真白で印刷されていないので、ありがたい。今日は . . . 本文を読む
コメント

2016/03/13(日) 小佐渡御前山の雪はだいぶん溶けた

2016-03-13 15:51:24 | 山登り
今日の夜明け。6時25分ころに朝日が上がった。じじの家からは雄山は大日岳の陰になって見えない、と思っていたのだが、隠れているのは大汝山だけで、雄山と富士の折立は見えていた。今日の日曜日も仕事だという嫁はんを送り出してから、御前山を登りに行った。予報では天気は下り坂だ。雨が落ちてきたら、どこにいても引き返すつもりで出発した。今日の服装上:半そで下着、化繊のTシャツ、フリース下:トレパン、編み上げのズ . . . 本文を読む
コメント

2016/03/12(土) 城ヶ平山は歩きやすくなった

2016-03-12 14:44:22 | 山登り
アジア大陸の某国では、こんなUSBハードディスクを売っているそうだ。中身はちっちゃなUSBメモリー。あまり軽いと怪しまれるからと、重りに鉄のボルトを入れている。ホットメルトで巻いて固定しているところは愛嬌があるな。(笑)こういうのを見ると、日本は安心して買い物ができる良い国だと思う。城ヶ平山の登山道がどうなっているかが気になって、様子を見てきた。雪は溶けているだろうか?。いつもの大岩の駐車場は、日 . . . 本文を読む
コメント

2016/03/11(金) 立山室堂に人がいる

2016-03-11 22:17:06 | 山登り
今日の天気は下り坂、夜は雪になるといっている。午前中、常願寺川の大日橋付近で雨がポツポツ落ちてきた。こりゃアカン、と思っていたが、焼却場付近にくると空は青かった。今日11時頃のトンガリ山。誰もいない。。富山市内のどんよりとした空を見たら、あまりくる人もいないだろう。ところで、トンガリ山登山道には、じじのお気に入りの景色がある。熊野古道のような落ちついた雰囲気で、写真になる。トンガリ古道とでも呼ぼう . . . 本文を読む
コメント

2016/03/07(月) 3月4日MRJが能登空港に飛来していた

2016-03-07 22:17:21 | 山登り
国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」が能登空港に飛来する、というニュースがあって、いつだろう?と探してみたら。すでに3月4日にやってきていた。能登空港を知っていますか?。能登半島の先っぽのほうの山の上にある空港で、能登でロケをする芸能人はこの空港を利用すると言われている。羽田との1日往復2便のほか、空港のとなりにある日本航空大学校の実習機が使用していて、滑走路は輪島市・穴水 . . . 本文を読む
コメント

2016/03/06(日) 猿倉山・御前山・小佐波御前山

2016-03-06 12:48:25 | 山登り
強い南風が吹いて、暖かくなると予報が出ていた。晴れている午前中に、先日偵察へ行った御前山へ行った。07:10 猿倉山の駐車場に到着。車は1台もいない。まだ薄暗い駐車場は、ゴーゴーと強い南風が吹いていた。猿倉山はぜんぜん雪がありません。今日の装備は、いつもの4月頃の服装。下は、登山靴(スパッツなし)、トレパン、上は、半そで下着、長袖のTシャツ、フリースダブルステッキ。猿倉山の登りでは、右から吹き上が . . . 本文を読む
コメント (2)

2015/03/04(金) トンガリ山は雪融け

2016-03-04 22:13:45 | 山登り
今週前半の雪がうそだったかのように晴れ上がった。嫁はんはお休みで、ちょっと運動不足だという。今日のトンガリ山の登山道は、真ん中の折り返しまでは雪が少し残っていた。折り返しを過ぎてから、登山道を流れてきた雪融け水で、ちょっと歩きにくかった。でもスパッツや長靴を履くほどではない。トンガリ山山頂。10人くらいの男性がおられたが、皆さんちゃんとした登山の格好をしていた。「溶けたらどこの山に登ろうか」、みた . . . 本文を読む
コメント

2016/03/03(木) 山で張らない湿布

2016-03-03 14:19:59 | 山登り
ネットを見ていたら、面白い弁当の写真があった。バカと書いた横に、小さいハートマークがある弁当。手の込んだ切り絵細工の弁当。可愛いねぇ。きっと新婚さんなんだろうね。中には、怒りや呪いがこもっていそうな弁当もある。お米と梅干しが逆転している弁当。おかずは生卵とビスコ。ちょっと怖いなぁ(汗)。さて本題です。2ヶ月ほど前から左肩が痛くなった。やった!、五十肩だ、若返ったぞ!(笑)でも他の病気だと困るので、 . . . 本文を読む
コメント (2)