称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

かつお節大好きネコ

2024-06-26 14:26:45 | ネコ
かつお節が大好きなナツ。最近「ニャンニャン」と呼ぶと自分のことだと分かって、返事をします。カリカリは食べてくれなくても、かつお節にはかぶりついてくる。でも調子の悪い朝にかつお節をやると、ガツガツ食べたあとすぐにゲボをする。天候の変わり目にときどきあります。今朝もニャンニャン言って甘えてくるので、ほんのひとつまみやったら、3分後に戻してしまった。お昼を過ぎてもカリカリが減らないので、ようすを見ていま . . . 本文を読む
コメント

マイナ保険証、5年毎に役所へ行く必要ありだと?

2024-06-21 19:36:20 | 男の家事
マイナ保険証には、紙の保険証にはなかった賞味期限がある。マイナカードの表面にある「電子証明の有効期限」を過ぎてしまうと、機械で読み取れなくなるのだ。これは健康保険そのものの有効期限ではなくて、いわばマイナカードの賞味期限だな。しかたないので、5年ごとに市役所に行って、対面で期限延長をしなくちゃいけない。ちなみにじじは来年の誕生日が賞味期限だが、マイナカードをもらって10年目なので、マイナカードが新 . . . 本文を読む
コメント

ナツと寝るのをやめました

2024-06-17 11:54:13 | 山登り
猫タワーの最上階がお気に入りのナツ、下の机に座るじじを見下ろしてときどき「ニャ!(おい!)」とか声を掛けてくる。猫年齢で3才10ヶ月、人間の31才になるアラサー女には、じじがアイドルに見えているらしい。(おい!)昨年夏に娘が出産で帰省したときから、夜は寝室に入れていっしょに寝てきました。ところが最近じじの体に異変が起きた。朝は目ヤニがたっぷり、クシャミが出て、体のあちこちに湿疹がでた。「健康を害し . . . 本文を読む
コメント

身体障害者手帳をもらいました

2024-06-11 12:23:29 | 男の家事
身体障害者手帳を申請してちょうど1ヶ月、市役所から連絡があり、いただいてきました。視覚障害(視野)。2級。手帳に等級があることを知っている方なら「これはとても山には登れないよね~」と思われることでしょう。手帳をもらった感想には2種類あるそうです。「自分の体はこんなに悪かったのか!}と落ち込む方と、「ありがとう。活用させていただきます」と前向きに考える方です。じじはもちろん前向きにとらえています。手 . . . 本文を読む
コメント

「ナニ食べとるんじゃ」

2024-06-06 15:13:51 | ネコ
今日は眼科の診察日。家の近所にある大病院へ行った。眼圧と視力を検査して「安定していますね」と言われて診察は終了。チャーシュー麺を食べたくて病院内の食堂へ行ったら、時間が早くて「ごめんなさい、まだ朝食タイムです」と断られた。ここのチャーシュー麺は好きなのに、残念!家に帰って、お昼までのつなぎにサニーレタスをかじった。生のレタスはうまい!。ふと見ると、ナツがにらんでいる。「なに、ひとりで食べとるじゃ? . . . 本文を読む
コメント

ナツがタワーの最上階に

2024-06-02 16:29:48 | ネコ
ナツのキャットタワー。3年間使ったのが汚れて、洗うこともできないので、3月に新しいのを買いました。しかし、そこは警戒心の強いナツのこと、途中までは登っても、標高120㎝の最上階は嫌がっていました。それが今朝になって、ようやく登頂に成功!笑喜んでいるかと見てみたが、猫なので表情はなくポーカーフェースで、いつものようにギャー!と鳴いています。。男だから女だからとは言えない時代だが、もうちょっと可愛くな . . . 本文を読む
コメント