ガーンバ! 団塊おいちゃん =リタメン主夫のありふれた日々=

団塊世代の最終ランナー。小学校入学時は児童数が多すぎて2部授業、高校時代はヤング・ベ平連、大学時代は学園紛争の真っ只中!

買っちゃいました!

2012年05月15日 | おいちゃんの戯言


買っちゃいました!
ナンタッテ東京で観察できるのは173年ぶりだそうで、次回はニャニャニャント300年後だそうですから・・・
でも、天気予報では今のところ「曇り」であります。
ウーーーン! なんとかしてチョーーー

それはそうと、今晩は「生シラス丼」であります。
いつも買い出しに行く「BIG◎◎」さんでGetしました。
本当は先週の土曜日のお昼に予定していたのですが、残念ながら店頭に並んでおらず奥様をガッカリさせてしまいました。
今朝、店頭で見つけた時には「ヤッター!」と思ったのですが、昼ならともかく夜では鮮度が落ちるので「どうかなー?」と思いつつ・・・ 
でも、買っちゃいました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実の3泊4日でした!(番外編)

2012年05月09日 | おいちゃんの戯言

広島のお好み焼き屋さんで目撃した不思議な光景をレポートしたいと思います。
広島のお好み焼きと言えば、鉄板の上に生地をウスーーーク&マルーーーク広げるのが特徴ですよネ! この最初の一歩が結構難しくて、素人にはナカナカ上手くできないのであります。マ、職人さんの腕の見せどころで、神田のカープさんに行った時には何時も食い入るように眺めています。

実はワタクシメが入ったお店では、 この最初の一歩をお客さんの目の前ではやっていないのであります。このパフォーマンスを見たいお客さんも結構いると思うのですがネ! かなり大きな店舗でチャッチャカ:チャッチャカ焼きあげなければなりませんので、流れ作業で次から次へと焼いて行くのであります。流れ作業そのものは否定しませんが、一番肝心な所が眺められないのはチョイ変だなと感じた次第であります。奥様とワタクシメはカウンターに案内されたのですが、目の前は鉄板では無く丁度二人分の幅が板でブロックされていました。座った時にはここで最初の一歩をやっているのかなと思っていたのですが・・・ ニャニャニャント! ここは焼きあがった生地に少量のキャベツを乗せてストックしておく格納庫なのであります。注文が入ると既に焼いてある生地をヒョイ:ヒョイ:ヒョイと取り出して、注文に応じたトッピングをパッパと乗っけて次にパスであります。
座ってスグはこの仕組みが分からずに、「何だか変だな?」と思っていたのですがネ。こと料理に関しては異常な関心を示すワタクシメでありますから、板の向こうがどうなっているのか探求せざるには帰れません。デ、職人さんが板の方へ動くのと同時に奥様の制止を振り切ってガバッと立ちあがり、事の始終を見届けたのであります。立ち上がった瞬間、職人さんと目があっちゃいましたけど!
しかし、あの格納庫の生地が無くならないように補充するのはどうしているのかナ?
地下から次から次へと送り込んでいるとも思えないし・・・

ウーーーーム!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実の3泊4日でした!(その2)

2012年05月08日 | お出かけ

5月5日は奥様の実家を朝早く出ました。
尾道を散策した後、生口島へ渡る予定を立てていたからであります。
また、大阪にはできれば夕方に着いていたいとの思いも有りましたのでネ!

ワタクシメは2年前にも尾道を訪問していますが4月第2週の月曜日でしたので、人出はパラ:パラといった感じでありました。今回はGWの真っただ中ですので、老若男女がワンサカ・ワンサカです。千光寺へ昇るロープウェイも、約20分待ちと大繁盛でありました。山頂の展望台に上がって、「文学の小道」をブラリブラリと散策しながら、奥様の「結構膝にくるネ!」との独り言を聞こえないふりをして汗をカキカキ下りてきました。
さて、昼食であります。尾道と言えば「尾道ラーメン」ですネ! でも、魚も魅力的であります。この日は快晴でかなり気温も高かったので、ラーメンは暑かろうとの判断で魚を食することにしました。ラーメン屋さんは何処も行列ができていたことも大きな理由であります。ナントナク飛び込んだお店は、こじんまりとしていますがナカナカ期待が持てそうな雰囲気であります。奥様共々「海鮮丼」を頼んだのですが、食べてビックリ、全然美味くないのであります。全く味のしない温泉卵がデーーーンと乗っけられている周りにチョコチョコと魚が並べられているのであります。最悪なのは、ご飯の上にケンがダーーーッと乗っけられていたりして! 奥様共々、お店を出た瞬間「ナンジャ・コリャ!」であります。

次は生口島であります。
耕三寺は読み通り人出は少なく、ザーッと駆け足で一周してきました。入山料が@1200円もしたのには愕然としましたがネ! 奥様の膝のことも気になって喫茶店で時間調整をすることにして参道を戻っていたのですが、ニャニャニャント「国宝三重塔」の看板が目に飛び込んで来たのであります。1200円を少しでも取り戻すには、国宝を見過ごすわけにはいきません! テナ訳で、奥様も根性を入れ直して痛い膝をさすりながら山登りであります。ヒーコラ:ヒーコラ言いながら辿り着いた塔がこれであります。
向上寺の境内に建立されおり、完成から580年(1432年完成)経過していますが、消失や崩壊することもなく大部分がオリジナルのままだそうです。周りには誰もおらず、参拝者はワタクシメと奥様の二人だけでありました。凛とした佇まいが静寂の中ですがすがしく感じました。<向上寺の公式HPhttp://www.genets.co.jp/u1/KOJOJI/
(実は、ドジな夫婦は裏山からこの国宝に辿り着いたようでありまして、正面からは山を登る必要はありませんので、念のため! ドジな夫婦は山頂を過ぎて少し下ったところで国宝と巡り合えたのですが、最初に目にしたのは裏のお姿であります。大変失礼しました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実の3泊4日でした!(その1)

2012年05月07日 | お出かけ

3日の朝早く出発しましたので土砂降りのなか駅に向いましたが、お陰さまで目的地の広島は快晴でありました。
ワタクシメは2年振り、奥様は1年チョイ振りの広島であります。二人の共同作業による豪華お弁当は、姫路駅通過を合図に予定より少し早めに美味しく食しました。広島駅到着後は、寄り道することなく一直線で奥様の実家へ向ってGOであります。広島駅からは単線に乗り換えでして、ワタクシメはこのローカル色がたまらなく好きなのであります。なぜなら、ワタクシメも30数年前この沿線に住んでおったからであります(通勤にはバスを利用していましたので当時は殆ど乗らなかったですネ)。
さて、実家へ到着し一休みの後、今回の帰省の最大目的である行事に参加して、これで奥様も「ホッ!」であります。夕食は何故かワタクシメが担当することになって、主菜に黒メバルの煮つけ、絹さや&牛肉の炒め物をチャッチャと用意しました。メバルは奥様の弟が釣ってきたものを冷凍してあったものですが、結構な大きさで食べ応え十分かつ美味でありました。これを一人1匹づつ、絹さやは勿論自家製で畑にワンサカなっているのを大量にもぎ取って即調理であります。
翌日は奥様と二人で市内へ繰り出しました。二人でアチコチ覗いて、昼食は勿論「広島お好み焼」であります。何処で食べても良かったのですが、「◎◎ちゃん」が有名であることは知っておりましたので、このお店を選びました。残念ながら奥様共々イマイチの評価とさせていただきました。それもそのはずで、実はワタクシメが思っていた「◎◎ちゃん」では無かったのであります。暖簾に「◎◎ちゃん ***」と書いてあったのでナントナク気になっていたのですがネ・・・ ここでは不思議な光景に遭遇しましが、それは後日改めて!


このタコは、これまた弟がこの日に釣ってきたものであります。鯛狙いで友人と船に乗ったらしいのですが、潮の加減でこちらはNGでご覧のタコになったとのことであります。チョイと小振りですが、如何にも美味そうであります。
奥様が必死になってヌメリをとり、ワタクシメが茹でました。二人の力作ですから、当然二人でゼーーーンブ食しました。父上&母上は「見てるだけーーー」であります。想像どうり美味でありました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2012年05月03日 | クッキング&グルメ



今日から奥様と二人で帰省(広島&大阪)であります。
三泊四日と、小旅行には丁度良い日程かもネ!

さて、朝早くから頑張った本日のお弁当であります。
おかずはワタクシメの力作で、お結びは奥様の力作であります。
右上から つぶ貝の煮物、卵焼き、牛肉と椎茸&絹さやの炒め物、真ん中はミニトマトとブロッコリー、右下はギンダラの西京漬けであります。おそらく、岡山あたりで美味しくいただくことになると思います。
おかずもお結びも竹の皮に包まれておりますので、チョイかっこ良いと独りガッテンであります。

しかしエッライ天気であります。ザーザー降りであります。
何たって「大雨警報」が出ております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日

2012年05月01日 | おいちゃんの戯言


男の子が生まれた時に奥様の実家が用意してくれました。30年近く前の話ですネ。
五段飾りのなかなか立派なお人形で、2DKの小さな住まいでドーーーンと存在感をアピールしていました。何時の頃からか5段を飾るのはヤメにして、この若武者のみを飾るようになりました! とは言え、台座と屏風はチャーーーンと用意していたのですが、最近はナーーーンも無しであります。書棚の上にオーディオ・セットと並んで飾られているのであります。
先週、久し振りに子供が帰ってきましたが、ナーーーンのコメントも無しであります。視界には入っていたのですが・・・
ウーーーム!

しかし、贅沢になったものであります。
ワタクシメが子供の頃は、こんな立派な五月人形は我が家には有りませんでしたから! お雛様も同様ですが、幼稚園で作った折り紙の人形が飾られていただけの様な記憶が残っております。ご近所さんも概ね同じようなものでした。たまに鯉のぼりを揚げている家がありましたけどネ!

今後、この人形とお雛様の往く末はどうなるのでありましょうヤ!
孫ができたら引き継がせるのか? はたまた新たに買うのか? 
子供の日を前に、新たな悩み事であります。

いずれにしても、まず結婚してもらわなければネ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする