不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

今治山岳探検隊

自然の美しさや厳しさを体験し、生きている喜びを確認する探検隊です。

2015.5.17 銅山峰ヒュッテ〜喜三谷〜東平駐車場

2015年05月18日 | 日記

今日は銅山峰ヒュッテのおばあさんに会いに行く目的で午後からの探検です。

前日におばあさんに電話をしてみると薪割りの「まき」はすでに無いとのこと、「遅かった」。しかし、行くと言ってしまったので行きましょう。行きは馬ノ背コースを利用しました。

 13:19

東平登山者用駐車場。多くの登山者が来ていますねー。

帰りは矢印の所から出てくる予定です。

 14:01

馬ノ背コースに出ました。

変電所跡のある広場から数分で登山道をはずれ、上の写真の場所まで直登してきました。

「山と高原地図」の馬ノ背コースは一部荒廃しており、現在使われていません。

現在の登山道とずれがあることがわかりました。

 14:16

登山道を歩けば迷うことはありませんよ。

 14:27

ヒュッテ到着です。

相変わらずお元気そうなおばあさん。 やはり話し出したら止まりません。

今回は薪はありませんでしたが、秋には薪割りができるとのこと。

秋以降の約束をして今日は早めに下山させてもらいます。

 14:40

ここから大平抗跡方面に行き、出発地点の駐車場に帰ります。

 14:41

大平抗までの登山道は一部崩落がありますが、迷うことはないでしょう。

 14:52

新太平抗跡。 太平⇔大平、どちらが正しいのか?

新とありますが、旧もあったのか? 見落としました。

入口を石でふさいでいますね。

ここからも登山道はさらに奥まで続きます。

枝は伸び、道の崩落もあります。地図を確認しながら進みましょう。

 15:08

登山道は崩落し、完全に消えています。

急坂を上がり前進可能な場所を探します。

 15:13

広場に出ました。ここは昔何だったんでしょうか? 休憩所か?

この場所からはっきりした道が喜三谷(きそうだに)方面に続いています。

 15:27

沢に出ました。

大量の流木が水の通り道をふさぎ、数年後は橋もろとも流されるんじゃないでしょうか?

ネットで調べると、この橋は太鼓橋と言うんですね。

 15:35

沢伝いに道が続いています。

 15:39

喜三谷跡のようです。

かつては数百人が暮らしていたのか?

 水道管だったのか?

水路もきれいに石で補強がされています。

 15:48

 長い年月の経過

 16:06

 16:08

振り返って撮影。

なんと、駐車場側からは通行止めだったんですね。

16:09、駐車場到着。

今日も新しい発見、おばあさんにも会えてよい探検でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする