トーンコレクター

オーディオに関することがメインです。
「小型、安価、エコ、良い音」
を目指しています。

特定健診

2017年03月22日 | 健康
今日は特定健診の日です。
8時半からは混んでると言うので10時にしましたが
お腹が空いた~。

それにしても 12AX7WA と 12AX7LPS の差は大きいです。
ボーカルは生々しくなるし楽器の位置もピタリ。
目の前の空間に音がぱあっと広がります。
生々しい音を聞かせるフィリップスの16cmフルレンジの
力もありますが。
それでも長いこと聞いていると柔らかい穏やかな
絹のような肌触りの音が聞きたいなぁ・・・となって
しまうのですよね。
ということでスピーカーをUL8に。
まったりとして穏やか。あっ、音が左に寄っている・・・
左のボリュームを絞る。
潤いと艶っぽさと弾力のある音を聞きたくなったら
P-610Aですかね。
ニアフィールドはしばらくこの3本で決まりです。

特定健診から帰りました。
検診は検査項目も少ないのですぐに終わります。
食事してこようかとも思ったのですが買い物だけしてきました。
高校野球もWBCもあってるし。
1点取られてしまった。

「マイケル・ジャクソン_This Is It」

UL8で聞いている。UL8がただの上品なスピーカーでないことが分かる。
音にはちゃんとスピードがあるしドロンコーンの低音も軽やかで気持ちがいい。
それにしてもマイケルのこのアルバムはいいなぁ。

さてと、不良品だと誤解していた松下の12AX7に交換してみました。
恐る恐る音出し。
上品で細やかな音です。SOVTEKのような押出しエネルギー感は控えめかな
・・・と思ったら「ブリトニー・スピアーズ Britney Spears - Blackout」の2曲めの
唸り具合はなかなか凄みあり。SOVTEKに負けてないかも。
スピーカーをフィリップスに変えてみないと比較が難しいかも。
温まったら声も生々しくなってきました。評価はとりあえず保留。
聴き込んでみます。(^^)

日本負けてしまいそう・・・(^^;





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SOVTEK 12AX7WA & 12AX7LPS ... | トップ | アイデン12cmフルレンジ in V... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事