トーンコレクター

オーディオに関することがメインです。
「小型、安価、エコ、良い音」
を目指しています。

SD-SG40の改造

2016年03月19日 | オーディオ
SD-SG40をアンプとして単独で使えるように改造した。
CD部は邪魔でしょうがなかったし動作も不安定だったからねぇ。
基盤の配線はSG11とほぼ同じだった。
SD-NX10とNX20もほぼ同じである。
SD-SG11とSG40がほぼ同じということで、NX20とSG40はそれぞれNX10,SG11のクロックアップ版という位置づけなのかな。
ハンダの出来には不安があるがとりあえず動作するので良しとしよう。(^^;;

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WD HDD ポータブル ハードデ... | トップ | Windows10にしてみた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
改造点は (ねこ丸)
2020-04-06 14:02:24
電源を入り切りできるようにするんですね。
サラッと書いてあるので理解できないでいます。
もう少し詳しくお願いできませんか?
コメントありがとうございます (管理人)
2020-04-06 14:40:12
まず、こちらのページを参照ください。
http://kousokuweb.asablo.jp/blog/2014/06/17/7346762
基本的には同じです。こちらの方が詳しいです。
その後、補足として本ブログの
「SD-SG11,SD-SG40改造方法」
https://blog.goo.ne.jp/syamutoragoo/e/0a13e6e51ad2612d786ff6594c8e476b
で半田の位置を参考にしてください。
写真が分かりにくいですが、並びは同じです。

電源の入切りの機能はありません。(^^;


コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事