トーンコレクター

オーディオに関することがメインです。
「小型、安価、エコ、良い音」
を目指しています。

アナログは本当にデジタルより音が良いのか

2017年05月31日 | オーディオ
相田翔子のCDを聞いていた。

「相田翔子 - ソング・セレクション」

凄く音が良い。特に2枚めの方が。唾きの音、息を吸う音・・・
艶めかしい。(^^; おいおい
そして本当にレコードはCDより音が良いのだろうかと考えた。

昔々・・・発売後すぐにカーペンターズの「緑の地平線」を買った。
カレンの唾きの音がペチャッとハッキリ聞こえて録音がいいなぁと
思った。オーディオ熱が再発して「このレコードは唾きの音がしたよな」と耳を
すまして聞いたが聞こえない。レコードって何回も聞いている内に摩耗して
聞こえない音が出てくるのかなとその時は思った。
「緑の地平線」のCDを借りてきてが、やはり唾きの音は聞こえない。
ただの記憶違いなのだろうか。唾きの音が聞こえてすごいと思ったはっきりした
記憶があるのだが・・・安物のビクターのプレーヤーとクライスラーのPerfect-1の組合せ

さて、ブログなど読んでいると「アナログの方がデジタルより音が良い」と書いて
あるのを見かける。自分でも、レコードっていいなぁと思って同じことを書いたことがある。
緑の地平線のことが記憶違いでないと仮説をたててみる。
レコードは何回も聞く内に摩耗して音が悪くなるのではないか。
それではすり減らないはずのCDではどうか。
レコードを作成したときのマスターテープに比べてCDを作成したときのマスターテープが劣化していたと考えられないか。
特にジャズなど年代の古いものについてレコードを作成していたときのソースと何十年も経ってCDを作成するときの元になるソースそのものに大きな違いがあるのではないか。
CDの中にはレコードを音源とするものもあるくらいだし。

今目の前にソニー・ロリンズのサキソフォン・コロッサスのレコードとCDがあると仮定しよう。
レコードは1956年に録音したてとは言わないが新しいマスターテープから作成されたもの。
CDの方はどんなに早くても1982年以降に保存されたテープ(もしかしたら何度もコピーされたものかも)から作成されたもの。
この二つを比較してレコードの方が音が良いと言えるだろうか。
1956年にCDが存在して同じマスターテープからCDが作成されていたらレコードより音が良いかもしれないではないか。

これからはアナログの方が音が良いなんて軽々しく言わないでおこうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7AU7のラインアンプの音

2017年05月29日 | オーディオ
機器が変わっているから比較が難しいと言いながら現在の組合せで試聴。

foobar2000→SE-U33GXV→7AU7ラインアンプ→EN-15→低域・SD-SG40→P-610A
                        高域・MUSE EX2→FHT-2

DACが古いものなのになかなかの音です。
12AX7系のラインアンプはしなやかで優しい音がしいます。音楽的です。
7AU7,6BQ7Aのラインアンプはモニター的です。より分析的で粒立ちの良い音です。
あくまでも私の手持ちのアンプの話です。
12AX7系3台、7AU7,6BQ7A2台 計5台分の話です。
今回のラインアンプが最も音がリアルでお気に入りになりそうです。
昭和の7AU7がついてます。そのうち6922を差し込んだりして遊びたいところですが
ただいまレコードのデジタルが月間です。6月までの予定。

ニアフィールドじゃない方と居間のセットをマルチアンプ化していませんので
そちらで遊んでみますか。

話は変わりますが現在のカートリッジはDL-103の針折れを接いでもらったもの。
オリジナルのDL-103は勿体ないとしばらくこちらで行くことにしたのですが
針折れ補修の方が音が良いような。(^^; 針先は希望で楕円にも出来ると言われ
ましたが丸針にしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいラインアンプが届きました

2017年05月28日 | オーディオ
呆れたことにまた小型真空管ラインアンプを落札してしまいました。
いくつ揃えれば気が済むのでしょうか。(^^;
よく出来た個人制作のアンプは大量生産のアンプとは別世界だなとおもっているもので。
あくまで知識が豊かで技術が確かで耳がこえた人が制作したものに限りますが・・・

新メンバーは真空管7AU7のラインアンプです。ヒーター電圧6-7Vなら
結構色んな真空管が使えるとのこと。
早速つないでみましたがよく分かりません。(^^;
レコード・デジタル化のためにUSB DACが変わったし、あくまでもレコード取り込み
の一時的な組み合わせになっていますからねぇ。しかも今聞いているのは

DP-50L→SE-U33GXV→真空管プリ

とプレーヤーの音なんですねぇ。
というわけで評価はしばらくお預け。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコードのカビ

2017年05月28日 | オーディオ
レコードに小さく白く丸いカビが発生し始めていることがある。
今までマイクロファイバークロスでこすって取っていたがかえって溝に入り
込んだりしてノイズの原因になる。
ティッシュに水を含ませて拭き取るとかなり綺麗に取れることがわかった。
今後はこの方法で行くことにする。スプレーなども出ているが簡単速い安いが
モットーです。ティッシュはなるべく肌触りの良い高級品のほうが良さそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に向かってPCオーディオの問題点が出てきた

2017年05月27日 | オーディオ
Pavilion dv7を使用している。
もともとそんなに静かなノートパソコンではないと思っているが、いよいよ
暑くなってきてファンが回りっぱなしで煩い。
冬場は回ってない時間もあってそれ程感じなかったのだが。

回りっぱなしのファンの音は流石に音楽を聞く上で興ざめです。
ファンレスのパソコンを探したりもしたけどこれというのがないですねぇ。
なんとかしたい。
我が家のオーディオでは主役だもんなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコードの感想

2017年05月27日 | 音楽
レコードのデジタル化進行中です。
簡単な感想を書いていきます。
順次追加予定。

「アンルイス - アンルイス 全曲集」
まあ十分聞けますね。
「阿川泰子 - ジャーニー」
思ったより可愛い声なのですね。選曲も好みです。曲によってパンチも
あるし。演奏も良いです。
「石川優子 - スパイシィ」
名前しか知りませんでしたが、特に個性がないような。
どうでもいいかな。
「石川優子 - クリスマス」
45回転なので音が優秀です。
歌も聞けますね。慣れちゃったのかな。
「木の実ナナ - うぬぼれワルツ・ベスト」
悪くない。まあまあです。
「研ナオコ - 研ナオコ、中島みゆきを唄う」
歌っているのが研ナオコだと思わなければ・・・良いです。
選曲に助けられていますが。
「桜田淳子 - 青春前期」
歌はうまくないけど録音が良いので救われています。のんびりしてとぼけた
調子で聞けます。聞いたことがある曲がひとつもありません。
「中島みゆき - 予感」
「中島みゆき - 愛していると云ってくれ」
「中島みゆき - 生きていてもいいですか」
「中島みゆき - 親愛なる者へ」
何にも言うことはありません。最高です。
CDはあるのですがアナログの方が音が良いので。
「八代亜紀 - なみだ恋」
ファースト・アルバムと帯にあります。声も若々しい気がします。
もろ演歌です。たまーーーに良いのではないでしょうか。
「ザ・ヴィーナス - ラブ・ポーション」
こんなグループがあったのですね。知りませんでした。
聞きやすくで良いのではないでしょうか。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコードのPCへの取り込み

2017年05月27日 | 音楽
レコードをデジタル化するためにDACをSE-U33GXVに替えた。

foobar2000→SE-U33GXV→真空管プリ→EN-15→低域・SD-SG40→P-610A
                      高域・MUSE EX2→FHT-2

という組合せである。
視聴してみる。SE-U33GXVでマルチアンプを聞くのは初めてのはず。
やや雑というか大味な印象かな。聞きやすいのは好ましい。
真空管を替えたりして追い込めば十分な音になるはず。
久しぶりのレコードで手順を覚えていない。
以前、書いていると思うが確認のため以下に転記。

準備
※昇圧トランスを所有してないためDL-103はそのまま使っています。
MCカートリッジの中でも出力電圧は高めなので昔から無しで使っています。
1.DL-103時SE-U33GXVのINPUT LEVELは最大
2.REC側(再生時PLAY)

レコードの取り込み
1.SoundEngine(録音音量最大)
新規 2回め以降
録音
▶ボタン
※録音しているのに波形が表示されない時(DL-103時)
表示→レベル軸拡大(Ctl+↑)

2.レコード再生スタート

3.終了時必ずアームが上昇してから■ボタン

4.SoundEngine
再生
編集
範囲指定して前後の不要部分削除(DelキーでOK)
※録音しているのに波形が表示されない時(DL-103時)
表示→レベル軸拡大(Ctl+↑)

5.再生・編集を何回か押すと音量・ノーマライズ
保存
※現在24ビット882で録音している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコードが届いた。

2017年05月26日 | 音楽
勢いで落札してしまったレコードが届きました。
落札金額より送料のほうが高くつきました。
それでも一枚あたり60円位でしょうか。
手持ちと重複しているものも結構ありますが・・・

阿川泰子
桜田淳子
石川優子
木の実ナナ
丸山圭子
松任谷由実
中島みゆき
南沙織
山口百恵
竹内まりや
大場久美子
高木麻早
梓みちよ
アグネスチャン
天地真理
松田聖子
ピンクレディー
研ナオコ
アンルイス
渡辺真知子
城之内早苗
八代亜紀
倍賞千恵子
水越けいこ
山下久美子
小泉今日子
三沢あけみ
リリイ
石川ひとみ
中森明菜
森昌子
高橋真梨子
ザ・ヴィーナス
エセル中田
原田知世
大杉久美子
マルレーン
越美晴

名前を聞いたことがない人も女性もいますが、そうそうたるメンバーです。
思ったより一度は聞いてみたいという女性歌手が揃っています。
後、サウンドトラックと何故か小椋佳の詩草が入っていました。
(詩草は探していたけど最近手に入れた・・・(^^;)
ぼちぼちとデジタル化していきたいと思います。
聞いてみて「これは駄目」というのは飛ばしますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝の真空管 7AU7 を試す

2017年05月26日 | オーディオ
7AU7が届きました。
封も切ってない正真正銘の新品でした。
価格800円とあります。

ラインアンプの球をGE 6BQ7Aから7AU7に替えてみます。
アンプはヒーター電圧6V-7V兼用のようですが大丈夫かな。
音出ました。(^^;

響きは豊か綺麗です。細身かな。
中域はやや薄めかも。
6BQ7Aは慣れてくるとやや雑な感じがして来ました。
しばらく聞いてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOGAN/ローガン の試写会に行ってきた

2017年05月26日 | 映画
試写会に行ってきました。
新装なった会場で座席は広いしスクリーンはでかい。
スピーカーはJBLの4Wayとのこと。
エージングがまだなのかサ行が気になる。
音量もでかすぎ・・・ボリュームを落としてくれい。
(T・ジョイオリジナル規格シアターの「T-LEX(ティ・レックス)」だそうです。)

さすがR-指定で・・・残酷シーンが・・・生首が・・・
姫はお好みではなかったようですが、最初から最後まで飽きさせないよく出来た
映画でした。
最後はホロリとさせられ・・・歳のせいで涙もろくなりました。(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の糞害 その後

2017年05月25日 | 
庭に防草処理をして猫の糞害に悩まされていた。
砂利が細かすぎて猫のトイレに最適だったようだ。
雀も集団で穴を開けていく。消化用に食べていくのもいるようだ。(^^)
木酢液やら市販の猫よけなど試したが、最後はアマゾンでこれを買った。

超音波 ソーラー式 猫よけ カラス 猫 対策 野生動物対策器 RC-510

これを設置してから、あれほどしつこかったのに一度も猫の糞害はない。
我が家では一応効果があったようだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラインアンプの球をフィリップス 6922からGE 6BQ7Aに替える

2017年05月24日 | オーディオ
なかなか届かないなぁと思っていた真空管GEの6BQ7Aが届きました。
早速6922から6BQ7Aに替えます。

神経質で高域寄りだったフィリップスより骨太で落ち着いていて聞きやすいです。
ギュッと音が締まるのは良いけど長く聞くには辛いプリアンプだなと思っていま
したが性格がころっと変わってしまいました。6922より好みの音です。
他にも色んな真空管が使えそうなのですが程々にしとかないと。
まだ届いてない7AU7も使えるのかな。
真空管でこれだけ音が変わると真空管プリアンプの評価なんて出来ませんね。(^^;

「高木麻早 - 初めて女になったとき」

6922で聞いてたら大好きな麻早がややヒステリックに聞こえました。
図太くて分厚い音です。そのかわり楽器の位置をクッキリ出すタイプではないです
ね。6922では一つ一つの音がクッキリ分離してましたが。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またやっちまった (^^;

2017年05月24日 | オーディオ
レコードから取り込んだソースを聞きながら
やっぱりアナログの方が音がいいなぁ・・・と思いながらヤフオクを覗いてた。
「LP 女性歌手のみ 歌謡・フォーク・アイドル 60枚以上 帯付多数」
というのが終了まで10分に迫っていた。
所有しているのも多いけど1500円は安いなぁ。試しに・・・ポチッ
そのまま終了。1600円なりで落札してしまったのさ。
まあ、良いや。デジタル化が終わったらドフに持っていこう。(^^)


お昼は簡単にすまそうとパン屋へ行った。
広めのカフェコーナーがあり無料でコーヒーも飲める。
食パンと幾つかのパンを買って「これは食べていきます」とカレーパンを指差す。
手を拭いて珈琲を一口飲み出来たてカレーパンにかじりつく。
「そう言えば今日の夕食カレーだった」


ED3402の音が生々しくてすごいので不安になってFHT-2に替えた。
「あれあれ、こんなにリアルでストレートな音が出るものだろうか」
FHT-2に替えると随分と大人しくなった。あれほどお気に入りでもう1セット揃え
たいなんて考えてたのに、これくらいだったのか。
本格的な(FTH-2に比べたら)コンプレッションドライバーの音ってすごいんだなぁ
と改めて認識しています。でもニアフィールドで聞くにはFHT-2位が耳に
優しくてかえって良いかも。
注文中のホーンが届くまでED3402は聞かないでおきます。(^^;

しばらく聞いてたらFHT-2も独特の甘い響きのある魅力的な音を奏で始めました。(^^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤが来月から値上げらしい

2017年05月22日 | その他
車のタイヤに細かいヒビが入っている。
メーカーからタイヤ交換の見積りが出ている。
国内メーカーじゃないのに結構高い。
そのうち交換しようと思っていた。
昨日ガソリンスタンドでタイヤがあったので見ていたら
「来月から全メーカーのタイヤが上がりますよ」
と店員が教えてくれた。ついでに値段も聞いたら高い。

今日買い物の帰りにタイヤ店があったので情報収集のつもりで立ち寄る。
話を聞いている内に「4本交換ならこの値段で・・・」というので替えることに。
タイヤ交換の予定がある人は今月中に・・・(^^; いねぇよ

「青江三奈 - ベスト」

じっくり聞いたら意外に良かった。

ED3402もこなれてきたのか良い音。
素直で優しくてさり気なく分解能が良くて・・・
音の余裕と透明感は明らかにFHT-2より上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ED3402のエージングを兼ねて

2017年05月20日 | 音楽
新しく買ったドライバーホーンED3402。
まだエージングも終わってないよなぁ・・・と聞き始める。
新たに注文したホーンはまだまだ届きそうにないので気に食わないけど手持ちの
H4403で。(ネジは普通のM6でした。1cmの頭六角)

「マンハッタン・ジャズ・クインテット - Autumn Leaves」

サックスが柔らかくて上も伸びて余裕がある。
クロスオーバーは1000Hzにしています。

「カウント・ベイシー - Count Basie And The Kansas City7」

各々の楽器の音が粒立っていていいなぁ。
ベイシーって沈黙の良さをよくわかっていると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする