トーンコレクター

オーディオに関することがメインです。
「小型、安価、エコ、良い音」
を目指しています。

515Whのポータブル電源はオーディオに・・・

2023年02月10日 | ハード

PCオーディオ用に322Whと240Whの比較的小容量のポータブル電源を使っている。

一台の電源で間に合うこともあれば足りなくて2台目に繋ぎ変えることもある。

新たに515Whの電源が来たのでこれならゆうに一日持ってくれるだろうと思ったら、予想もしない結果になった。なんと途中で時々ファンが回り始めこの音が気になる。

ノートパソコンの時たまのファンの音も嫌でミニファンレスPCにして、2.5インチのHDDの音さえ嫌ってSSDにしたのにこれはない。

ということで新たなポータブル電源は居間の65型4K液晶テレビの昼間用電源になったのでした。


3台目のポータブル電源が届いた。

2023年02月07日 | ハード

ポータブル電源が3台になってしまった。(^^;;;

2台で満足していたのだがタイムセールで上のクラスがあまりに安くなっていたのだ。

安いのには理由があって彼の国からの発送品だったのだ。

515Whのポータブル電源が31900円だったのだ。保証期間にも品質にも一抹の不安はあったけど年金生活者には値段がなにより重要なのだ。

YouTubeの動画ではおすすめポータブル電源は信用のおけるメーカー品をなんて言っておるけどそうもいかぬ。オーディオでもなんでも安価なB級品に頼るしかないのだ。

さて思ったよりずっと早く物は届いた。日本語の説明書も保証登録カードもあってなかなか良さそうな商品である。

我が家はオール電化で電力会社との契約が昼間は通常料金の1.5倍になる。その代わり夜間は3分の1になるのだが。

一日中パソコンをつけオーディオを聞いてると相方がうるさいのである。料金の安い夜間に充電して高い昼間はポータブル電源を使えば文句はなかろうというわけである。

でもほんとはポータブル電源の音の良さに目覚めてしまったからということもある。(^^)

 


SL6S と KEF303

2023年02月04日 | スピーカー

SL6Sを聞いていました。

分解能も定位も粒立ちも不満はないけど、こればっかり聞いていても特徴が掴みづらいのでKEF303に変えてみました。

両方とも密閉型です。

KEF303の方が一回り以上大きいけど箱はペコペコです。箱の全面を布で覆われていましたが思い切って取り外しユニットが見える形で設置しています。

さて音は軽いです。伸びやかです。SCM10,SL6S,KEF303の順に音が軽くなります。3機種とも密閉型ですね。密閉型の方が好きなのかも。

KEF303はどんなソースでも気持ちよく聞かせる傾向があります。録音の悪い古いジャズとかオールディーズとかモニター傾向のあるスピーカーだとつまらなく聞こえるのでKEF303にすることがあります。高音に甘い味付けがあるような気がします。軽い箱なりもこうかがあるのかな。

SL6SはKEF303より優等生的です。

 

 


ATC SCM10とCelestion SL6Sのスピーカー端子のネジ山のサイズが同じ

2023年02月03日 | スピーカー

「そういえば押入れの中のセレッションSL6Sってじっくり聞いてないなぁ」と思い、現在使用中のSCM10と入れ替えることにした。

早速入れ替え作業。スピーカーケーブルはバナナプラグ対応にしているけどSL6Sはバナナに対応していない。

スピーカー端子の締め付けネジを回すと取り外し可能。もしかしたらとSCM10のネジを差し込んでみたらピッタリと一致した。

ということは、締付けネジを交換すればSL6Sもそのままバナナプラグに対応することになる。

・・・入れ替え作業終了。

さっそく聞いてみました。短時間での評価です。

 

SCM10は音が暗く、陰影が濃く、密度が高い。

SL6Sは音がよく弾み、ボリュームを上げていくほど気持ちよく聞くことができる。

 

といったところでしょうか。優劣はつけがたいかな。

 


井村屋の「金の肉まん」

2023年02月01日 | 音楽

昼食に冷凍の井村屋「金の肉まん」を食べたら美味しかった。

レンジでチンしたあと、オーブンで焦げ目をつけた。

そのほうが好きなのだ。(^^)

 

マウスの調子が悪い。へんなスクロールをする。

ゴミでも溜まっているのか。掃除したいけど開ける方法がわからない。