トーンコレクター

オーディオに関することがメインです。
「小型、安価、エコ、良い音」
を目指しています。

4TのSSDを買った。

2023年09月06日 | パソコン

使用中のパソコンは音楽を静かに聞くためにファンレスのミニパソコンである。

CPUはi5でそこそこ速い。ファンがないので夏場は本体がだいぶ暑くなる。

半導体関係は熱によって劣化するらしいので寿命が心配ではある。そのときはパソコンも進化するので買い替えればいいのだ。(^^;;;

記憶容量はM.2が2T,SSDが2Tの合計4T。不足気味。SSDは7mm厚までしか使えない。本体が小さいからねぇ。

さてアマゾンを覗いたらSSDがだいぶ安くなっている。ということでSSD4Tを買った。

M.2の方も安くなっているのでそちらも4Tにしたいけどシステムの移行とかあってクローンソフトなど必要になりそうなので次の機会に。

早速HDケースに取り付けフォーマット。

2日かけでデータの移行。まだまだ移行途中だけどふとプロパティで空き容量を調べた。「あんれぇ、容量が少ない」

ディスクの拡張で増やそうとするがエラー。

どうやらUSB2.0で接続したのが間違いだったらしい。

USB3.0に対応したケースでUSB3.0の方を使用したら大丈夫でした。(^^;;;

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリーとSSDを増設。

2022年06月12日 | パソコン

新しい静音パソコン。

CPUがi7からi3にダウンしましたが世代が新しいのでスピードは遅くありません。

ノートパソコンより小さいのにメモリ32G、記憶容量は2t+2t=4tになりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクスプローラー

2022年06月11日 | パソコン

Windows11のエクスプローラーが気に入らなくてフリーのファイラーをインストールしました。

フリーのファイラーを使うのは久しぶりです。

Asrという「エクスプローラよりも8~300倍表示が速い、軽量・多機能・タブ切り替え型ファイラー」ソフトです。

まだ操作になれないけど良さそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンレスの静音ミニパソコンにした。

2022年06月04日 | パソコン

ニアフィールドのPCオーディオで音楽を聞いているとどうしてもノートパソコンのファンの音が気になります。

普段ファンは止まっているのですが暑くなってきたせいかファンが作動する時間が多くなりました。

ということで・・・

「Skynew ミニPC ファンレス ほぼ無音 4k対応 i3-8145U搭載」を購入しました。

Windows11になりました。なれてないのもあるのですが10から11になって良いことは何にもありません。

とりあえず音楽を聞けるようにしなくてはいけません。何度やってもパソコンの移行は面倒くさい。

ところで・・・困ったことが一つ・・・

アルミ素材のヒートシンクが思ったより熱くなることです。

夏に向かって真空管アンプを使うことにしたみたいな・・・(^^;;;

でも、静かなのはいいことです。

外付けの2.5HDDの音も気になって外すことにしました。今までは気にもかけない程の音でしたけどね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fire HD 8 を買った。

2022年01月14日 | パソコン

Fire HD 8 を買った。(^^;

もちろんセールの日に。

3000円の違いは馬鹿にできない。

まず最初にGooglePlayを使用できるようにした。

使用目的が漫画や小説のビュワーなのでPerfect Viewerや読書尚友をインストールできないとどうしょうもない。

1TまでのMicroSDカードが使えるようだけどまだまだ価格が高い。

とりあえず空いているMicroSDカードにファイルを転送したら、途中でエラーが出た。

そうだよな、アマゾンで安いUSBメモリやSDカードを買うとパッチもんをつかまされる。

さっさと捨ててしまおう。

ちなみに物はSanDiskである。偽物も多いらしい。(^^;;;;

しょうがないのでFiioX1で使っていた128のMicroSDカードを使用。

これで3台目のHD8である。

多少のグレードアップもあり満足かな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ・・・スクロールのトラブル

2021年09月24日 | パソコン

ウイルスチェックで解決と思ったスクロール問題・・・数日して再発しました。

ウイルスではなさそう。最近Windows10の大きな更新があったからそのせいかな。

東芝のサイトでそれらしき更新を試してみる。駄目だぁ。(ToT)

原因が特定できない。

いっそのこと再インストールするべきか。面倒くさい。(^^)

ヤフオクで落札したDynabookのT75/AB。状態も良くて気に入っていたけど、ファンレスのminiPCに関心があって調べたりしていたけど思い切って購入するか。オーディオにつかうならファンレスパソコンだよなぁ。

ハードの買い替え・・・ん、ハード・・・

ということでタッチパッド周りの掃除・・・駄目。

スクロールキーの掃除・・・あれっ、治った。(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウスが挙動不審・・・ウィルスだったのか?

2021年08月23日 | パソコン

マウスの動きがおかしくなった。(^^;

絶えずスクロールしているような動作。思った場所を選べない。

ネットではスクロールしてもすぐに一番最初に戻ってしまうのでページの下の方を読むことができない。

マウスの電池を疑う。

電池がヘタっているのかもと乾電池を変えてみる。

改善せず。(ToT)

マウスを疑う。

マウスを変えてみる。

改善せず。(ToT)

ノイズを疑う。

無線ではなく有線のマウスに変える。

改善せず。(ToT)

設定を疑う。

改善せず。(ToT)

マシンを疑う。

・・・・・・

・・・・・・

うーん、こんな目立たない悪戯をするウイルスが今時あるかなぁ。

とりあえずアバストのウイルスチェック。念のためにブートタイムスキャン。

・・・・・・・

動作正常。やれやれ。

うーん、地味なウイルスにやられていたのだろうか。

ネット検索してもそんなの出てこないのだけど。(^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリップス 4K 液晶モニター 328P6VJE

2021年04月23日 | パソコン

フィリップスの4Kモニターを落札した。

今まではLGの24インチ4Kモニター。

LGはアマゾンで購入。今回はヤフオク。したがって価格的には同じくらいだった。

接続したらメニューが分かりづらく失敗したかなと思った。HDMI入力も一つしかないし・・・今は入れ替えてよかったと思っている。画質も綺麗だし、メニューは分かりづらいけど楽に高さの調整が出来るのがいい。

モニターとしては32インチが限界かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Chrome から Microsoft Edge へ

2021年04月13日 | パソコン

長いことChromeにはお世話になってきた。

スマホとの連携が取れるのも便利だ。

最近、いくらなんでも重い、メモリーの食い過ぎと感じることが多くなってきた。

Edgeが軽くて良いという記事を読んだ。でもChromeは便利だから。

ためにしEdgeを使ってみた。設定のインポートをしてみたら

「あらまー」使いかってはChromeそのもの。ほとんどのものがChromeから引き継がれている。

まるっきり違和感がない。一部のサイトでパスワードの設定をやり直す必要があったが・・・

おまけに軽い、早い、・・・・うーん、

いくら待っても表示されなかった、あるサイトのPDFカタログも無事、表示された。

サイトが混んでるせいで表示されないのだと思っ立てたけどChromeのメモリー喰いのせいだったのか。

迷わず乗り換え決定。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Likebook Ares note

2021年02月20日 | パソコン

寝る前にスマホを見ることが多い。

ある日、奥方が寝ているので照明を消して30分ほどスマホで小説を読んでいたら目が疲れてしょうがなかったのでE-ink表示のAndroidスマホが欲しくなった。

アマゾンで中国製の安いE-ink表示のAndroidスマホを見かけたことがあったのだけど無くなっていた。流石に売れなかったのだろう。

いろいろ調べたらAndroidが使えるE-ink電子書籍リーダーがあった。GooglePlayも問題がない。

値段は33000円。うーん、高い。(^^;

ヤフオクを見たら1件出品があり終了まで後11時間。入札に参加してみたけど即決価格と1500円しか違わない。迷ったけど面倒くさくなって即決価格で落札。そのまま手続き、入金も済ませた。

Likebook Ares note

届いて、早速ベッドで使っていますがなかなかいいです。

暗いところでは暖色系のバックライトにしていますが目の疲れも気にならないレベル。

インストールしているアプリは「読書尚友」「Perfect Viewer」などです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

microSDカード64gb

2021年02月02日 | パソコン

朝イチで散髪に行った。

混んでたら嫌だからねぇ。

15分程で終了。

顔そり、洗髪はコロナへの不安でなくなりましたが、その代わり値段が1500円から1000円になったのだ。

早い、安い。(^^)

 

帰りにスーパーに寄ったらすごい人出で早々に退散した。

64gbのmicroSDカードが998円だった。

30日からのアマゾンの安売りデーで買うか迷っていたが買わなくて正解だった。

アマゾンが必ずしも安いわけではないということが分かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dynabook T75/AB

2020年11月12日 | パソコン

東芝のdynabook T75/ABを落札した。

i7-6500Uだけどメモリが8Gしかないので到着を待って刺さっているメモリと同一メーカーの似たメモリをアマゾンに注文した。同じものはなかった。

現在のDellのノートが故障したわけではない。ただせっかく4Kディスプレイを買ったのに生かせてないなあと思ったから。

スピードと画面表示の問題を除けばDellの方が優れているのだけど・・・(^^; 記憶媒体がSSD+HDD+HDD

HDMIに接続すれば4Kで表示される。

 

それにしても環境づくりが面倒くさい。

BIOSを最新にしてその他諸々のメーカーから提供されているドライバーのインストール、そして

Windowsのアップデートがやっと終わった。(^^;

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

xrecord3のバージョンアップ。

2019年10月25日 | パソコン

xrecord3の試用期限が切れましたのでバージョンアップしました。

今回のバージョンは1.95です。

バージョンアップすればさらに一ヶ月使えるなんてサービスはいつまで続いてくれるのか・・・(^^;

なお最新バージョンは1.97です。

もうLPばっかり集めていつ聞くのだ・・・という反省期に入ったのであまり必要はないのだけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥方のためのノートパソコンを落札。

2019年06月27日 | パソコン

現在使っているノートパソコンの文字が小さくて読めないとぶつぶつ言っているので(老眼ですな(^^;)嫁用のノートパソコンを探すことにする。

画面は15インチ以上でCPUはi5で探す。HDD容量は手持ちがあるのでこだわらない。SSDも余っている。

メモリーも転がっているのが使えそうだったら少なくて構わん。無線LANは必須。バッテリーも少しは生きてて欲しい。

HP,Dellあたりで探してみる。予算は1万くらい。(^^; 無理だろうか。

 

クーポンくじが出てきたので引いてみたら10%。「これは今日中に落札しなければ・・・」

 

日本のメーカーは高いのだろうなぁ。出品件数の多いNECを検索。つぎに東芝。

「極美品/最新Windows10&office/Core i5 2.27GHz/HDD 320GB メモリー4GB/東芝 dynabook」というのがあったので

現在価格より3000円ほど高めに入札しておいたら、しばらくしてあっさり高値更新されてしまいました。

(最終時には私の入札価格より500円高い金額て落札されてました。)

 

今日中に決めたいので作戦を変更して「即決価格」狙いにする。

NEC VersaPro PC-VK25MXZCB/Core i5/2GB/160GB HDD/最新Windows10」

 

外装  多少のスレなどはあるが、全体的に良好な状態
液晶画面  綺麗な状態
キーボード  テカリ、文字の薄れはあるが、使用に支障の無い状態
パームレスト  多少のスレなどはあるが、全体的に良好な状態

 

即決価格9480円。

発売時期は古いけど状態は良さそうである。説明も丁寧。Windows10Proも認証済み。

送料無料、新品のワイヤレスマウス、USBキーボードクリーナーもサービスでついてくる。

迷いつつクーポンを使って8532円でお買い上げ。

うーん、大丈夫かな。発売時期が古いとはいえi5だし使い物にならないことはないだろう。SSDにする予定だし。

メモリーの手持ちを調べたらPC3-10600の4Gが2枚出てきた。もともとのメモリーはPC3-8500のようだ。

互換性はありそうだけど挿して見ないと分からない。

安物買いの銭失いにならなければ良いのだが・・・(^^;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SoundEngineFree の録音タブの設定を変更。

2019年06月19日 | パソコン

レコードのデジタル化ではSoundEngineFreeを使用している。

プレイヤーにはオートリフターが付いているのでレコードの録音しているのを忘れても差し支えない。

ただSoundEngineFreeの方はレコードが終わってもそのまま録音を続けていた。

デジタル化の作業を続けていたらある時から1秒で録音が止まるようになった。

調べたら自動録音終了のチェックボックスをオンにしてしまったらしい。

デフォルトではレベル-48が1秒続くと録音を止めるようになっているみたいだ。

もちろんオンにしていなければこの機能は働かない。

そうかこの機能を使えばレコードを録音状態にしてほっておいても自動で録音をやめてくれるのか。

ということでレベル-48が20秒続くと録音が止まるように設定。(録音開始ボタンを押して針を下ろすまでの時間を考慮して)

これで録音作業が捗ります。

もっとよく機能を調べろよ・・・ですが。

 

録音タブの設定

録音音量 Max

録音デバイス SE-U33GXV

周波数 96000

ビット 24

チャンネル 2

自動録音終了 チェック

レベル -48

時間 20秒

追記

うーん、自動録音終了の設定は記憶してくれないようだ。ソフト起動時に設定の必要がある。(^^;

追記

周波数 96000にして見ましたが今までの88200に戻しました。容量が増えてしまうし、その割に音の違いがわからないような気がして。

時間は10秒にしました。20秒までもいらない。(^^)

 

暇というか飽いてきたというかニアフィールドのスピーカーを交代しました。

SCM10とフィリップス12cmを引っ込めセレッションSL6SとP610Aを引っ張り出してきました。

SL6Sはピラミッド型のどっしりした美音が特徴。

P610Aは以前はあまり聞いてなかった歌謡曲を揃えてデジタル化することが多いので。日本人歌手にはやはりダイヤトーンサウンドがぴったりきます。(^^)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする