
勝浦中央海水浴場(千葉県勝浦市)
こんにちは。
今日もありがとうございます。
私はどちらかというと、女性寄りの考え方をする、とよく言われます。
ブログから受ける印象はわかりませんが、
とにかくそういう感じ方をする人が多いようなんですね。
さらに、ファッションなんかでは、
たまに「女性よりも女性らしい」とか言われてしまうことも。
別に女装をしているわけではありません。
これには理由があるはずだと思い、私なりに考えてみたんですが...、
・ピンクやベージュなど、女性寄りの色が好き
・そもそも男オトコしたファッションが好きではない
・あんまり男らしいオーラ?がない
こんなところかなあ、という具合です。
もちろんナヨナヨしているだけではありませんし、
甲斐性が全くないつもりもありませんが、
自分の好み、そして見せ方を追究していくと、
どうやらフェミニン寄りのファッションになってしまうらしいんです。
過去にも投稿しましたが、
ギャップなり着こなし力なり、
いろいろと感じ取ってもらえればなあ...という考えです。
賛否両論ありますが、
フェミニンファッションにも深い理由があるんだ、と理解されるようになればと思います。
こんにちは。
今日もありがとうございます。
私はどちらかというと、女性寄りの考え方をする、とよく言われます。
ブログから受ける印象はわかりませんが、
とにかくそういう感じ方をする人が多いようなんですね。
さらに、ファッションなんかでは、
たまに「女性よりも女性らしい」とか言われてしまうことも。
別に女装をしているわけではありません。
これには理由があるはずだと思い、私なりに考えてみたんですが...、
・ピンクやベージュなど、女性寄りの色が好き
・そもそも男オトコしたファッションが好きではない
・あんまり男らしいオーラ?がない
こんなところかなあ、という具合です。
もちろんナヨナヨしているだけではありませんし、
甲斐性が全くないつもりもありませんが、
自分の好み、そして見せ方を追究していくと、
どうやらフェミニン寄りのファッションになってしまうらしいんです。
過去にも投稿しましたが、
ギャップなり着こなし力なり、
いろいろと感じ取ってもらえればなあ...という考えです。
賛否両論ありますが、
フェミニンファッションにも深い理由があるんだ、と理解されるようになればと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます