青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

性格は使うもの。

2010年07月02日 23時02分09秒 | 青裸々日記。
レインボーブリッジ(東京都港区)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 「あの人はよい人だから、心配はいりません」
 「性格を変えたいです」
 こういう人がいますが、
 私に言わせれば、性格そのものを変えるよりも、
 使い方や見せ方を変えたほうが、効率がよい場合があると思います。


 誰にでも優しい人。
 人あたりのよい人。
 頭の回転が早く、気が利く人。
 思いやりのある人。

 …でも、それがよい方向に働くとは、
 必ずしも言い切れないのです。

 罪悪感にさいなまれ、人の優しさがかえって痛く思う時。
 気持ちより頭を使って、早くことを進めなければいけない時。
 白黒ハッキリとつけるのが大好きな人を前にした時。
 こんな人に接する場合ほど、余計な配慮が邪魔になります。
 …というわけで、「性格のよい人」や「好感を覚える人」と言われるには、
 「人にどんな接し方をしてあげるのが得意か」だけでなく、
 それが時宜にかなっているかを、いち早くきちんと正確に洞察できるかが分かれ目になるのです。


 逆に言えば、いくら人が好くても報われないという人は、
 もうそれは性格でなく、洞察力を磨くことに力点を置いよいのではないでしょうか。
 なぜなら、使い方を間違えた無駄な善意あっても、
 結局は誰も得をしないからです。
 「それでも相手のために自分を変えたい」という場合は限られていますし、
 人間には限界があります
 自分を上手く扱えないようであれば、
 自分も相手も傷つくという結果しか待っていないことは明白ですよね。


 ちなみに。

 人に嫌われやすいというか、癖のある人についても同じです。
 それを自分の個性として活かすにはどうすればよいか考え、
 同時に受け入れてくれない人に接するのは諦めるべきです。
 たとえば私は、
 ・人にきつくしか当たれないという人
 ・言葉づかいに無頓着な人
 ・人に流されるのが好きな人
 こんな人とは一緒にいたくありません。


 …だいたい人間、いろいろな顔を持っているものです。
 しかし、その中心を貫く自分の気質とはなんなのかを考え、
 なるべく人によい気持ちになってもらえるように、
 自分の切り口をどこにするかを考えるのは、個人の責任ではないでしょうか


 どんなことも、「自分の性格のせい」だけにしないこと。
 自分の使い方が上手い人が、結局は人に好感を持たれるのです。

昼顔も元気

2010年07月02日 14時57分45秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 先日、歩いていたら道端に昼顔が咲いているのを見つけました。
 朝顔に比べてあまり目立たないのですが、
 よく見てみると、ピンク色でかわいらしいんですよね。
 見ていてなごみます。

 近々、きちんとデジカメで撮れればと思います。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!