goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり起業を目指す日々

好きなことを勉強しながら、のんびりとお惣菜屋さん開業をめざす毎日です。

それでも疲れがたまっていた模様

2016-12-26 09:06:30 | 日記

 皆様おはようございます。

 

 クリスマスも終わり、仕事もひと段落。

後は暮れの混雑を迎えて、今年の仕事は終わりです。

 

 今朝は遅出でゆっくりと寝ることができました。

この一週間は、寝る前のお酒も控えてのぞみました。

やはり、その方が眠りが深いのか、仕事もだいぶ粘り強く体力がついてきてくれました。

今朝の寝起きも、少し頭痛がありましたが、すぐになくなりました。

私の場合はその方が良いようです。

けれど、朝から携帯電話が見つからない。

やることも多くて、後回しにしていましたが、なかなか見つからない。

そこで、パソコンでiphoneを探す機能を使ってみました。

Idとパスワードを入れると大まかな位置が出ました。

だいたい家の周りが表示され、家に中にはありそうです。

それでも見当たらないので、iphoneから音を出す機能を使いました。

すると引き出しの中から大きなアラーム音が。

全く記憶にはありませんでした。

とにかく一安心。便利な考えられた機能です。

 

さて、次の休みまではあと2日。

まだまだ油断はできません。

 

それでは皆様良い1日を。


競馬が疎遠になったきっかけ

2016-12-25 04:48:28 | 日記

 皆様おはようございます。

 

 今日は、年に二回の競馬の話。

今年のクリスマスは有馬記念でもあります。

何故競馬の話かと改めて書きますと、かつては競馬が好きで、全国競馬場の旅をして30か所(当時)の競馬場を制覇しました。

ギャンブルとしてより、スポーツとして競馬が好きになって行きました。

30か所を制覇した後、だんだん競馬熱も冷めていった頃、ある事がきっかけで競馬に行くのが空しくなってしまいました。

20代のころ、心の病になってしまった中学時代の親友がいました。

彼が写真の仕事をしたいとカメラを練習しているというので、動く被写体、馬が走っているのを撮ったらおもしろいだろうと、今は廃止になった宇都宮競馬場に連れて行きました。

こういった地方競馬と呼ばれる小さな競馬場は、コースと観覧場所が近く、写真を撮るには好都合だと思ったからです。

彼は喜んでくれて、宇都宮のまさしで餃子を食べて帰りました。

しかし後日、写真を見た親が怒ってしまったらしく、それ以来彼と会わせてくれなくなりました。

彼には馬券は買わせていないし、賭け事に誘うつもりもありません。

しかし、彼の両親は賭け事の道に誘おうと思いこんでいたそうです。

この件で、自分がスポーツ性を感じていても、所詮興味がない人にはただの賭け事なのかと、がっかりしてしまいました。

 

 前置きが長くなりましたが、そんなわけで今回有馬記念の解説です。

この有馬記念は、中山競馬場の2500mコースで行われる、暮れの大一番。

この中山2500mは急坂もあり、カーブが多く、馬によって得意不得意のあるコースに感じます。

そして、シーズンの最後なので、コースが荒れる年もあり、また、秋シーズンの連戦の疲れや調子の波などの影響のあるレースにも思います。

たまに波乱も起こりますが、強い馬は強いレースをし、印象の強いレースが多いのもこの有馬記念の人気の理由でしょう。

今回私が最初に注目したのはキタサンブラック。

人気薄の逃げ馬が波乱を起こすことも多いこのレースで、先行してしぶとく粘る事の出来る馬です。

一年を通しても勝負強くG1レースで結果を残しています。

しかしそのキタサンブラックより一枚上と思われる馬を見つけました。

サトノダイヤモンド、菊花賞をいいタイムで勝っています。そしてこの二頭の力関係の物差しにしたのは神戸新聞杯と京都大賞典。

同じくらいのタイムですが、神戸新聞杯の阪神競馬場の方がタイムがかかるコースなので、評価できると感じます。

他にはジャパンカップ上位組やミッキークイーン、マリアライトなどの牝馬勢など、そのあたりでほぼ決まりそうな気がします。

私が買うとしたら、11番サトノダイヤモンドの単勝。

当たってもあまり増えませんけどね。

因みに、凱旋門賞を買ってしまったので、ネット投票の残高がなく今回は買いません。

さて、どんなレースになるのでしょうかね。

私は火曜日まで仕事が地獄のロードが続くので、結果が知れれば充分です。 渋谷駅の階段も有馬記念の広告に。

 

それでは皆様良い1日を。

 

 


今日は一番忙しいだろう

2016-12-24 05:56:47 | 日記

 皆様おはようございます。

 

 今日はクリスマスイブ。

今年は昨日から連休になる形で、私の職場では22日からクリスマス商戦の準備がされています。

昨日あたりは、かなり売り上げの期待をしていたようですが、それほどでもない印象でした。

売り上げが分散してしまったのでしょうか?

私の予想では今日がっつりと忙しくなると思っています。

 

 さて、去年はハチ公前でクリスマスライブなどをやっていましたが、今年は近くでエスカレーター工事などをやっているからかライブはありません。

その代り、隣のマークシティに去る18日、CHARAさんが歌いに来ていたようです。

全然知りませんでした。私なんで知らなかったんだろう。

そんなわけでイベントもなく、いまのところ比較的静かな駅の周辺です。

 

さて、昨日は久しぶりにロックミュージシャンのお兄さんが、助っ人で来ていました。

以前働いていた縁でたまに手伝いに来てくれます。

彼は帰り際、倉庫代わりの階段で出会いました。

座っている様もロックな感じです。

余談ですが、以前彼に会社の飲み会で「コイツ、すっげぇ~変態なんだぁ~!!」

とロックに言われてしまいました。

なぜか言われて痛快な感じでしたね。(なぜ言われたかは想像にお任せします。)

彼は、制服をおいて、帰っていきましたが、そんな何気ないこともさわやか。

 

昨日は、帰りの電車もギターケースを抱えて歌を歌っている人がいたり、隣に座っている人が「ロンリーチャップリン」を聞いて歌っていたり。

音楽を楽しんでいる人に多く会うような気がした日でした。

 

自宅に着くと、玄関にサンタさんからプレゼントが(やらせです)。

 

そう「まごのて」、100円ですが性能は十分です。満足。

 

それでは、皆様、良いクリスマスイブを!

 

 


長年の謎、解ける

2016-12-23 06:03:07 | 日記

 皆様おはようございます。

 

今朝は昨夜の嵐も過ぎ去って、暖かく、過ごしやすい朝になっています。

 

さて、先日ASKAさんのネットのニュースに直リンクがあり、ASKAさんのブログへ飛びました。

お巡りさんが来た時のいきさつなどが書かれていました。

その内容を見ていて、小学生2年生の時の冤罪事件を思い出しました。

私の学校では、学校給食の時間に放送係が音楽をかけてくれました。

その曲を全校でリクエストを取って、一番多かった曲をかけようというほほえましい企画がありました。

私がリクエストしたのは。

「ドラえもんの歌」

「バカボンの歌」

「ダメおやじの歌」

「デビルマンの歌」

これが放送係からふざけているとクレームがあり、担任の先生の長期休暇の為、代わりに来ていた非常勤の先生が大激怒。

先生「子供がバカだのダメおやじとはなんだ!」

私「全部漫画(アニメ)の歌です。」

先生「聞いたことがない!」

水を入れたバケツを持たされ一時間廊下に立たされました。

今のBPOよりよっぽど厳しいですね。べそをかいて泣きました。

 

因みにリクエスト一位はマッチ(近藤真彦)のデビュー曲「ヨコハマチーク」

知らないって言ったら、みんなから「時代遅れ!」と言われてしまいました。

悔しいけど、いつの間にか覚えて歌ったものでした。

でも、今となっては私のリクエストの方が後世に残るものが多かったのではなかったのでしょうか。

ダメおやじも後々は社長になるしね。

ところで、ヨコハマチークの歌詞に出てくるヨコハマジルバって何?と子供のころから思っていましたが、今、謎が解けました。

社交ダンスの一つのようです。

インターネットは何でもわかって物知りになりますね。

かなり年配の方ですが、華麗な身のこなし。名曲Surfin USAだ。

 

 ハマジル(横浜ジルバ)★Yokohama jitterbug

 

それでは皆様、良い1日を。

 

 


しばらくは、職場も忙しい

2016-12-22 08:11:35 | 日記

 皆様おはようございます。

 

 昨日はとても暖かかったですね。

夜からは冷えてきて、今朝はまた寒い朝になっています。

 

 今日から職場はクリスマス商戦になります。一年で一番忙しくなる時期。

今年は、クリスマスがかかっているので、どうなるかという所です。分散するのか、どこかの日に集中するのか?

心の準備だけはしておかなければなりません。

 

 しばらく、料理をする時間がなさそうなので、昨日は5月に料理教室で教わったフォーを作りました。

もやしの代わりに豆苗。ニョックマムの代わりに白醤油。

魚醤を使うより、さっぱりとした風味になりました。

 

これから一週間ほどは、職場の仕事中心に注力しなくてはなりません。

 

それでは今日はこの辺で、皆様良い1日を。