goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり起業を目指す日々

好きなことを勉強しながら、のんびりとお惣菜屋さん開業をめざす毎日です。

天皇杯を観に行きました。

2025-06-20 04:29:00 | 日記
皆さまおはようございます。

サッカー天皇杯の2回戦、FC東京とツエーゲン金沢の試合を見に行ってきました。


最寄駅の飛田給駅。
飛田給には昔から配送でお邪魔する機会がありました。
トビタキューという響きは地名離れしていていて、初めて聞いた時はどんな所?と思いましたね。



味スタまでの道です。
先ほどの駅も、駅員さんまでも、東京FCカラーを纏ってホームチームを盛り上げています。
もちろん、この通りからスタジアムまでも、東京FCのカラーで染められています。



仕事でこの周辺の甲州街道は、昔からよく通る機会がありました。
オリンピックのマラソンの折り返し地点のある所ですね。




スタジアムの中です。
ハーフタイムの時の写真です。
向こうにFC東京のサポーターがいます。
という事で、ツエーゲン金沢の応援側にいるんですね。

天皇杯は、平日だったこともあってか、席は自由席でも余裕がありました。
天皇杯はカードにもよると思いますが、初めてのサッカー観戦などにも良い試合かもしれません。
服装もユニホームを着てる人ばかりでもなく、仕事帰りの格好で来ている人もいくらか多くいました。
自分もそうでした。

去年はリーグ戦の大宮公園のサッカー場に行きました。
その時は応援チームのユニホームを着ている人がほとんどでしたし、アウェーのプレッシャーも今回より感じました。
リーグ戦はホームチームの応援からが良いかもしれません。



試合は3-1でFC東京の勝利。
試合はサッカー通の方にはそれぞれ感想があったかもしれません。
技術や戦術に詳しく無い自分としては、暑さの中最後まで走り回る選手を見て、これから勢いを増す酷暑の中、街を走りまわる仕事に挑む覚悟ができてきました。
プレーの合間の表情で、伝わってくるものがありました。
配達も気持ちで負けると暑さの中では出来ないのです。

東京FCは天皇杯での勝ち上がりを今後も進めてほしいですし、両チームともリーグ戦では苦戦している所。
今後はまた、一つでも多く勝利をサポーターに届けてほしいですね。

それでは良い一日を。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。