皆さまおはようございます。

子供の頃、駄菓子屋さんに必ずあった粉ジュース。
100円ショップで見かけて、買って使ってみることにしました。
作っているのは刃物で有名な、岐阜県の関のメーカーなのですね。
これは認識していませんでした。

まずはイチゴ。

希釈率は薄くなりますが、500mlの天然水のペットボトルを少し飲んで量を減らし、そこへ粉を投入しました。
そして、再び蓋をしてフリフリ。
市販の清涼飲料水には無い、さっぱりとした薄味の飲み物になりました。
5,6年前渋谷で働いていた頃駅で売っていて買った、アメリカのフレーバーウォーターを思い出しました。
最近は見かけないです。
200円前後の値段だった気がします。
あの頃は高い飲み物を買ったと思っていましたが、今やインフレが進み、500mlのペットボトルはその価格帯が当たり前になりましたね。

コーラ。
コーラは一袋では少し半端で、このあともう一袋入れました。

メロン味。

あるお店ではこんな商品も見つけました。
これは真夏の屋外作業に具合が良さそう。
味もスポーツドリンクより薄めで、好みの感じでした。
昨日のニュースで見た川の青い水では無く、青い影。
子供の頃、TVKグループの何かのコマーシャルに使われていて、好きだった曲です。
埼玉の田舎に住んでいた頃、団地の電波が脆弱であるらしくケーブルテレビの線が引かれていて、何故かTVKが映ったんですね。
TVKは東横のれん街のCMもよく流れていましたが、大人になってその近くで働く機会があるとは、その時は想像もしませんでした。
それでは、良い一日を、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます