goo blog サービス終了のお知らせ 

関心空域 ━━ す⊃ぽんはむの日記

元「関心空間」の日記(引っ越し後バージョン)です♪

【煩悩💗探検隊】 エディケア続々報★「頼りになる、おじさまへ」って…アンタ誰だよ??w── ひとまず調べてみた件。

2018年10月14日 | 日記

いやはや、エディケア・ネタ三たびであるw

今回は新聞広告じゃなく、新たに見かけるよーになったウェブ配信バナー。


さらに小サイズのバナー枠でも見かけるケースが増えてきた。


さあまたゾロ出てきた"新モデル"の「この子」は何者なのか❔❔ 今現在ワカる限りのことを書き留めよう。

このバナー広告の写真、2018/02/23付けで《feely.jp》というコラムサイトの記事『めんどくさい女になってない?ありがちな特徴や行動まとめ』などでも使われている。 そう、もちろん(この画像も)商用素材配布サイトからの買い物なのだ。

同サイトは「この子」がお気に入りのようで、他にも同セット別ポーズが記事『むかつく女と言われないために』『馬油石鹸の効果と人気商品!』…etc. で採用されている。

この別ポーズ版についちゃ、大手ポータルのコラム欄にさえ採用例があった。
 


…というワケで、もう勘のイイ御仁はお気づきだろう。 ここまで広範に頒布できるのは、配布元が大手業者である証拠。
今回のエディケア広告も前回の捜索と同じ、《ピクスタ pixta.jp》さんがネタ元。「素材番号38498044」が、その商品ID名である。【※ 下記画像↓クリックで外部リンク】
 

と、ここまでは(さしたる苦労もなく)調べが付くのだが……実は実は、ここから先がひと苦労だった。

実は「素材番号38498044」の作者=撮影者である《Pangaea(パンゲア)氏》は、被写体であるモデル嬢にはタグを貼ってない。 前回みたく「モデルNo.OOO番」てな共通項を付けてくんないワケだから、 彼女のプロフィールなり「他の画像」は照会できないんである。

さらに面倒なコトには《Pangaea(パンゲア)氏》、アジア各地を飛び回る撮影スタイルだからか(?) そもそも関わったモデルたちの国籍すら曖昧にボカしている。 本件の彼女の場合、日本からのアクセスだと「外国人」とか「中国人」との分類設定が優先され、[日本人]を検索キーに含めるとヒット率が極端に落ちる。 かたや中国語・韓国語など海外版からのサーチだと、一転して(彼女の写った画像は)至極平然と「日本人」枠に分類されてる❕❔…といった案配。 実際、各画像の検索タグにも(互いに相反するにもかかわらず)[日本人]、[韓国人]、[台湾人]、[中国人]、[外国人]、[外人]、[アジア人]、[アジアン]…などと矛盾しまくるフラッグを一緒くたに立ててくれてるのだ。

ナンとまぁ、糞トリッキーな裏細工をしてくれちゃってるんだろ そこまで利用者を惑わす動機が全っ然、イミフである。


さあ。 以上のよーな次第で、彼女ご本人の特定は国籍すら不明なまま終わる……かと思われた。

しか~し!!!

窮地に運良く、わたしは奇跡的な手がかりに遭遇した。 秘密主義の堅物と思われた《Pangaea(パンゲア)氏》が、実はホンの短期間、同Pangaea(パンゲア)名義でインスタグラムを発信していたのだ…❕
 
投稿フォト数、わずかに23枚……そのうちの3枚が辛くも、今回のモデル同セットからの写真だった。

一連の写真はタイの首都バンコクで撮られた、と判明。 だが(ワカったのは)それだけじゃない。


ぬァんとナンと、その画像には当人インスタグラム垢へのタグが貼ってあるではないかっ🎵🎵

やったやったァ 最後はホントあっけなく、お目当ての彼女へと辿り着くコトができた。 正直これまで捜索した3人のエディケア・モデルのなかでは一番「リアルな彼女」に到達できた、喜ばしくもスクーピーな成果だ。


↑↓バンコク在住モデル、ボタンさんのインスタグラムより
いちおー簡単な素性だけ記しておくと、彼女はバンコク在住26歳〔93年3月生〕のタイ人モデル、ボタン・スピサラさ~んっ。 母国語の他、英語と韓国語も嗜む。



きょうびの娘っ子らしくSNSは使いまくりなので、(これまでのモデル二人とは異なり)タイ語ながら近況が刻々と覗けますぞ もっとも……しっぽり同棲中のカレシ持ちゆえ^^; あいにく恋心までは実らぬがww [※後紀] 2020年中に破局して(?) 現在はFREEの模様。

なぜか 2019年7月6日には、名古屋市内にいた(❕)んだそうだ。行動半径、広っ

というのも当たり前で、実はLCC航空会社タイ・ライオン・エアのキャビンクルー「一応の正業」だとか。当然、半ば非正規の安月給なんで非番のときにモデルのバイトもしてるらしい。常日頃から福岡や関空、中部国際辺りまでは飛んできてる人なのであった。

2019年夏には、日清フーズ・タイランドの「激辛インスタント焼きそば」TV-CFにも起用された。

つか↑ このメニュー。チキンとケチャップ足してる時点でミーゴレンそのものだわ

…で、最後に雑学。 彼女の名前「ボタン」というのは日本人のファーストネームとも、名前の省略形である欧米人名とも違う、タイ社会で特有のあだ名(ニックネーム)」なんだそうだ。 たぶん、意味的にはフツーに「(衣服の)ボタン」で、タイの親たちは身の回りの俗物や動物から、いともテキトーに愛児のニックネームを付けるんだとか。 事物万象を神聖とみなす信仰心のあらわれ?なのか、いやビックリな話である。   
=了=

おまけ【後日談】
ナンと本記事の「スピサラさん画像」、この記事がきっかけか否かは判然としないけど……UPから1年と1ヵ月後には、われらがgooブログのTOPページにまで❕❔お目見えしたwww
 

本画像もまた、Pangaea氏/PIXTAさんの販売画像である。これってえ、まったくの偶然なんだろか。それともォ…???
 
 
この話題の関連記事
 - 【煩悩💗探検隊】 続報★ ツッコミ覚悟で報告しよう。エディケアのポニーテールの「家内」はピクスタ(PIXTA)の「モデルNo.379番」さん📷であった❕❕
 - 【煩悩💗探検隊】 エディケアEX広告「140万箱」バージョンへ。…確かに実感してる"仰天むすめ"は誰❔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする