この秋、当ブログは宇宙の話題(?)が続く。 表題

ところで、《こうのとり》の実寸は直径4.4m、全長9.8mなんだそうな。
つことは、ビールの350ml缶のサイズに換算すりゃ、概算で「直径67倍、高さ80倍」ってコトになる。 そう聞いたとき「うわ❕ さすがデケえな」と思うのか、はたまた「ナンだ。意外にちっせーじゃん」と感じるのか。 まァ、あくまで補給機全体の外寸の話であって、その容積分の350ml缶(ざっと28万本、乗員6名が1日5缶飲んでも25年分w)が運べる🍺って話では、もちろんない。
一方、(必要な容積を無視して)重量計算だけなら与圧ペイロードが5.2tだから、350ml缶でおよそ「1万4千本分」っつ理屈にはなるか。
って

※ちなみに画像のビールはユニー株式会社(愛知県稲沢市)の『スタイルワン シャインモルト』。
<外部リンク>
- JAXA事業解説 ―《こうのとり》ページ