関心空域 ━━ す⊃ぽんはむの日記

元「関心空間」の日記(引っ越し後バージョン)です♪

【🌎世界じゅう自宅待機…の陰で🌍】 Etsyで販売中の「コロナウイルスの縫いぐるみ」たち

2020年03月31日 | 日記

ヘタして「エイプリル・フールの悪フザけ」とでも受け取られたら💧不本意なんで、今夜=3月31日のうちに投稿しておく。

世界のハンドメイド・グッズの個人⇔個人マーケットであるEtsyさんで今、以下のよーな「コロナウイルスのぬいぐるみ(編みぐるみ)」が出品されている。









一番上とその下、さらに一番下のは売れスジ商品のひとつになってるとか。

こーゆう手芸トイズは(時節的には)キャッチーでも、こんな⌚タイミングで大手メーカーが企画し販売しよーもんなら、たちまち「快くは思わない人たち」からバッシングの集中砲火を喰らってしまう。その点、個人同士の売り買いなら……価値観を同じくする者同士が取引を成立させりゃいいだけの話。

こーゆうグレーゾーンの企画アイテムこそ、世に流通させるにEtsyさんの存在価値が発揮させられるドンピシャの舞台、になるんだろね。うん。


=了=

tag: coronavirus shaped crochet, covid19 amigurumi Etsy handcraft
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〔出かけず探訪〕幻の戦闘機『烈風』量産化ロマンの前に立ちふさがる松本市のラブホ、埋もれた格納庫──第1話。

2020年03月29日 | 日記

自分は中京圏に住んでるが、今となっちゃ世のなかの『一億外出禁止令』的なムードはじゅうぶんに窺い知れる。戦争でもないのに、こんなことが現実になるんだから未来はいつの世も深~い霧の先だ。

さて、家にいるからにゃブログ投稿でも打つ。例によってGoogle Mapで出かけよう🎵」的な探訪記事を、2回構成でお届けする。今回の"行先"は南信の都、松本市 ──。かく記す自分も学生時代に4年暮らした、第二の故郷(❔)だ。と言っても自分は在住中、ほぼ毎日キャンパスとバイト先の往復暮らし。結局は、松本という土地のほとんど何も知らぬまま離れてしまったに等しいのだが。

数年前に他界したわたしの実父は松本から25キロほど北上した山村の出で、終戦を13歳のとき、松本の軍需工場で迎えた動員学徒のひとりだった。出身の農村は(何より)切実たる口減らしも兼ねて多くの男子を戦場に送り出したが、さすがに戦死する確度が増したんで、逆に労働力の担い手が減り過ぎた。ゆえに父の小学校時代の同級生の、その2~3割は朝鮮人だったと聞く。用水管理や農作業にさえ回す人手に事欠き、半島からの徴用労働者を家族ぐるみで村内に住まわせ、その子供には日本人学童と同じ初等教育を享けさせていたワケである。おそらく、繁忙期以外に農作業に従事するのは朝鮮人家族のうち母親くらいなもので、働き頭の父親は(もっと賃金の歩合のいい)松本辺りでの土建仕事にでも駆り出されてたんだろう。

さて。そんな経緯で出向いた「松本の土建仕事」とは、どのような労務だったか。

1944年、30年に渡って日本領であったサイパン島が米軍の手に落ちると、いっきに日本本土への侵攻=無差別空襲の刃が向けられた。国家中枢である首都圏、航空産業拠点である中京圏がこの連夜の猛火に耐え切れぬことも知れると、ここに本土決戦への最終布石「首都機能と軍需産業圏まとめての、神州(信州)への一斉大疎開計画」が発動された。

善光寺平に掘られた松代大本営はじめ、岐阜県は可児の(三菱重工)名古屋発動機 地下工場など、すべての移転(疎開)先施設は地下ないし半地下の防空壕を兼ねた造りがミニマム要求されてた。まだ原爆が広島に落とされてないもんだから、焼夷弾の雨さえ岩盤でもって防げりゃナンとか"要塞"の体を成すんじゃないかと甘い考えを抱いていた陸軍参謀ら。

かたや戦争の最末期、かのゼロ戦の後継機である『烈風』の量産型を見切る開発試作が密かに続く。

それは最終的に、陸軍の神林飛行場[※現在の松本空港付近]内に緊急疎開した菱重精鋭工らから成る、"松本製作所(仮称)"で組み上げられてた。いずれ同機の量産型が定まれば、そのエンジン以外の機体パーツ一式を神林飛行場に納入するための基幹製造ラインも、可児のエンジン工場同様、少しでも地盤の硬い近場に地下工場として掘り抜けとの無理難題が強いられつつあった。

そうして白羽の矢が立てられた地下工場掘削予定地こそが、同市里山辺(さとやまべ)地区の金華山(標高:846m)。通称、「林城跡」だった…❕

 ネット上には本山の高さを「864m」と記載するサイトも散見されるようであるが、
 846mが正しい。ちなみに手前を流れる薄川(すすきがわ)からの比高は200mほどになる。

 

ここ に写ってるのは、金華橋の北端から南方を眺めた光景。中央にデンと構える小山が金華山。麓の前面に陣取ってる白塗りの館は……あろうことかラブホテル💧。 朝鮮人徴用工らに掘らせた地下空間への坑道入り口も、このラブホの向こう側にある。

そして、それだけじゃないのだ。橋の向こう側の"たもと"の登山口から頂上にかけては……『林城跡』との通称にある通り、戦国時代の山城が在った史蹟スポットにもなっている。この山自体が、古来より「天然の石垣」。1550年(天文19)に小笠原長時が武田信玄に城を明け渡すまで約200年間、甲斐出身で信濃守護だった小笠原氏の居城だったのである。のちに長時の三男貞慶が、上杉景勝の御用聞きだった伯父洞雪斎から深志城(かつての林城の支城)を奪還し、松本城と改称する。


かくのごとく戦国時代の松本平は上杉VS武田、豊臣VS徳川の覇権争いに「小笠原氏」という駒の切った張ったで引っ掻き回されておったワケで。長時貞慶の父子は(現代でゆーなれば)共に競合大手をヘコヘコと渡り歩き、リストラや離反、昇進と左遷の社畜サバイバルを生き抜いた武将。なんで、まあまあ地味でも当世の歴史マニアの琴線には触れるのか。

いや、「地味でも」といっても実情は…。

この長時爺さんの最期に至っちゃ、おのれが盛った宴席で年甲斐もなく呑み過ぎた。あげくに家臣の若妻に対しエッチな振る舞いに出たところを家臣に見られて逆上され そのままブった斬られて生涯を閉じた……とのトンデモな逸話が伝わる。その風説がホントなら(当時としては)稀有なむっつり助平ジジイの末路。べろんべろんに酩酊中にモッコリ🍆したまま絶命たあ、オスに生まれ出でた身にゃあ本懐かよ。とき流れて今日、その由緒ある居城跡の前にどど~ん❕ と白亜のラブホが聳え立つのも無理からぬ因果だぜ💧 ってか。


そんなワケで。この山は近世の史蹟でもあり戦時遺産でもあり、おまけに現代の風俗ゾーンでもあるのだ。

たしか長野県は天下に名だたる「教育県」だったハズじゃ❔

オカしかないか、この山の暗澹たる現状を見よ。ふたつの時代にまたがり『挫(くじ)けた砦(とりで)の記憶』、まともに後世まで保存する気あんのか❔ 伝え受け継ぐ気構えは いずこ❔❔ よりにもよって入口にラブホじゃ、令和を背負って立つ小中学生諸君は近寄るな❕ と恫喝して遠ざけているよーにしか思えん。かつて治水・治山の誤りを糾すと軒昂だった田中康夫・元知事も、この山の"あるべき治めかた"までは手を付けられなかったと見える。

一方で国や自治体が不甲斐なくば、草の根や地域社会のレベルで保全や伝承に取り組もうとする有志が立ち上がるのも、ところ問わぬ世の常。

近世と戦時の"二重な"史跡を適度に配した現地ガイドブック『歴史の里 散策マップ』を制作してくださってるのは、地元町会の皆さん。林城跡への登山口に配布ポストを設置して、無償提供されておられる。ただ最近は景況キビしき折、いつまでもカラー印刷でとは行かず、先般からモノクロ版に差し替わってる様子だ。

ただま、マップ面はカラー刷りの方が幾分かでも見やすいだろう。外出自粛のこの機会に、ウェブ上の画像から手書きエディットで二昼夜……デジタル版の同マップを(低解像度ながら)描き起こしてみたのが下掲の画像だ。スマホをお持ちのかたは、ぜひご活用されたい。



小笠原氏の林城については、たくさんの研究/解説サイトや訪問レビュー記が存在するので、そちらをググって参照されたい。下って昭和、海外領地からの徴用労働者らに強いた「高難度なのに急かしまくりな」地下空間の掘削事業についても、同様に幾多の調査報告や現場立入レビュー記が上がってる。「地下工場」建造計画は結局、目論まれただけの「地底の大空間」をくり貫き切るにはホド遠く、トンネル工事で言うところの「先進抗」を縦横に張り巡らしかけたところで終戦、遺棄されている。


さて、次にだ。金華山の山腹、かのラブホ裏手の東付近からエグられた(今も残る)坑道内部には、Google Mapでバーチャル潜入とはいかない。

が同時期、山の南側=大嵩崎(おおつき)集落一帯に建造されかけていた「半地下式」の『烈風』パーツ工場群については、Google Mapの航空写真モードで(おおよその位置関係だけでも)偲ぶことが可能だ。強制労働調査団さんの"見取り図"上では ざっくりと予想建設地が描き込まれてるだけだったが、松本市の教育委員会じゃ(実に貴重な)詳細設計図を入手できてた()とみえるからだ。

件の「極秘図面」は2004年3月、松本市教育委員会より発行された松本同市文化財調査報告の文書№174───表題:『長野県松本市/林山腰遺跡Ⅱ 発掘調査報告書』の中に記載されている。その図面をGoogle Map航空写真に重ね合わせてみたのが、下の画像だ。


やたら教室程度の小広間に小分けされた、全12棟。こんな分断スペースは工場的には非効率だが、たぶん1室1室が(塹壕に平屋根かぶせて畑の土かけ戻した程度の)開削工法による仮設仕立てなんだろう。そんな安普請じゃ、大広間は対空防弾面で無理がある。支柱を何本か穿(うが)って大天井をかぶせることは可能でも、そんなんで直下に爆弾を落されたら紙切れのごとく貫通。あっけなく製造現場の全空間と全工員を失う。それが小分けなら、1棟が潰されても残り11棟の人員設備が生き長らえる💧ワケだ。

まさしく本土決戦とは、「国民総員が最前線の歩兵」との悲壮なリアルが みなぎるな。まあ異国の地に徴用されて岩山や畑を無理くり掘らされた中国人や朝鮮人(と、その妻子ら)にしたって、日本の降伏で解放され戻った母国が二つに割れる内戦に陥ろうなどとは、このときまだ知る由も無い。旧日本帝国の一気呵成な領土拡張とは、世界が米ソ間で強引に2分割されてゆく直前、東アジアの片隅から抗(あらが)い湧いた一抹の泡つぶに過ぎなかったんである。

さあ無常な想いはさておき、最後の掲載画像3枚

金華山の西麓から、大嵩崎(おおつき)集落方向をGoogleストリートビューで見上げる───半地下工場"全棟"の設営予定地が、このアングル内に収まる。かつて掘られた"壕=底面"は埋め戻され、のどかなブドウ畑等に変貌。早い話、跡形もない。こうして眺めると12棟は同一平面上に配された施設群でなく、土砂層の自然な傾斜を利用して、高低3層からなる「段々穴倉」だったらしい❔ことも窺い取れる。




次回は里山辺地区を離れ、ここで造られた『烈風』の機体パーツが(可児地下工場からの)エンジン共々、最終組立されるハズだった旧・神林飛行場(菱重松本製作所)跡へ。その痕跡や鳥瞰イメージを、今回に引き続きGoogle Mapストリートビューで訪ね巡る。ではでは
=了=

この話題の関連記事:
- 「Amazonなんかで買うよか、その辺のスーパーで買った方が何倍も安い」という事例が、なぜ現実に起きうるのか❔ 考えてみた。
- 👆ゆびの指紋の"深さ"を!?基準に、新型コロナの大きさを図解してみる…他 1件☣
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

👆ゆびの指紋の"深さ"を!?基準に、新型コロナの大きさを図解してみる…他 1件☣

2020年03月22日 | 日記

何を今さら、な話題。 不織布マスクが(理屈から言って)コロナ感染予防に用を為すのか為さないのか❔ の議論を、自分なりになぞってみたい。

まず、一般的に言われている「コロナウイルスは花粉などよりはるかに小さいので、感染への予防効果は期待できない」という主張。WHOと厚生労働省は基本この立場を採っていて、これを受け英国BBCも本邦NHKも、それに沿うガイダンスを繰り返し繰り返し、放送し続けている。

それで"当説"の根拠になってる「大小のサイズ感」を図示してみたのが、上 のヘッダー画像だ。

この図は尺度をズームUPしたら、という発想で作ったが、逆にサイズをUPして比較もできる。仮に新型コロナウイルスを硬式テニスボールくらいのサイズだと仮定すると、人間の指紋は"高さ"約45mの峰が連なるミニ渓谷。スギ花粉は熱気級のバルーン(直径16m)ほどの巨大な球状物体に見える。そして不織布の隙間のサイズは、2.25m四方。ざっと、キングサイズのベッドか三畳間を立ててみたくらいの"出入口"の広さだ。

まあ確かに、これならウイルスもマスクを素通りだ。何の役にも立ちそうにない。

が、ここでひとつ。面白いことに日本エアロゾル学会というところが、天下のWHO説に異を唱えてるんである。いや結論的には「マスクじゃ予防できない」と同意ながら、根拠に異を唱えてる。(不織布マスクの)隙間が微粒物より大きいから、その穴を通ってしまうと思うのは間違いだ❕ …と憤慨してるようなのだ💧

その上で、そもそも市販のマスクは吸気吐気の6割弱しか濾過できない装着手段。残りの4割以上の空気はフィルターをスルーして(顔とマスクの隙間からダイレクトに)肺に吸い込まれてくんで、そんなもん付けたって予防になんかなりませんよ と一蹴してるのだ。

4割以上、外気を(そのまんま)吸ってしまう、という主張自体は科学的に信頼できるものだ。現に、国民生活センターが過去何度か計測テストしてて、不織布マスクの商品説明に「××を●●%カット」とか謳うのは実使用時の効能とは著しく乖離してて大いに問題だ、と公表。メーカー各社に表示方法の改善を勧告してる。


かと言って、だ。

マスクメーカーの言う濾過性能が事実であるようなマスクを簡易な耳ゴム式で製造することも、一方で絶対に不可能。少なくとも防毒マスク風な素材と体裁を採らなきゃ、呼吸時のフィルター漏れは避けられない。それを言っちゃあおしまい、的な(ある意味タブーな)議論を吹っかけているようにも思える。仮にひとつ500円くらいで防毒マスクが買えたとしても、それをガッツリ装着してスーパーに買い物に出られる神経の持ち主は(おそらく圧倒的に)少ないだろう。簡易マスクという商品そのものが、もはや存在し得なくなってしまう。

それに前出、エアロゾル学会の"公式異議"内容にも若干、個人的には引っかからないでもない。

隙間が微粒物より大きいから、その穴を通ってしまうと思うのは間違いだ ─── これはよーするに、風呂の栓を抜いても、長い髪の毛は結局 最後までバスタブの底に残ってしまうという"この世の定理"のことを述べてる❔んだろか。表面積のデカいものは狭まった空間(つまり、穴)を通るとき、それに見合うだけの流体を押しのけないとイケない。風呂の場合は湯が、マスクの場合は空気が、その穴の通り目で圧縮され高圧になってる。その返し波や返し風に阻まれ、大きめの微粒物は穴より小さいのに、その穴を通過できない。

大人数の建物で急な大火災となると、決まって非常口の手前で大勢の死人が出る。これも(そうなってしまう)原理は同じだ。


もし、そのことを学会が盾にしてるなら、不織布マスクと新型コロナウイルスの議論には当てはまらない。この"返し風"による封鎖効果を無視できるほど、コロナは不織布の隙間より十分に小さいからだ。不敷布フィルター式の防毒マスクが製造され、スーパー店頭にもフツーに並び、それを市民が老若男女こぞって購入し屋外で装着したとしても、新型コロナウイルスの吸引を止めることはできない。
=了=


この話題の関連記事:
- 💉感染見舞い💉 あの、エキセントリックな活気とマッドな💧元気にあふれる中国社会よ❕……蘇ってくれ🎵
- 💉パンデミック英会話💉 プリーズ・ステイ・セーフ|くれぐれもご用心を  〔呼びかけツイートの慣用句〕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💉パンデミック英会話💉 プリーズ・ステイ・セーフ|くれぐれもご用心を  〔呼びかけツイートの慣用句〕

2020年03月20日 | 日記

BBCによるとイギリスの薬局では、アセトアミノフェンを主成分とする総合感冒薬が(買いだめ客の殺到で)棚からキレイに消えてるという。自分の常用する鎮痛かぜ薬もアセトアミノフェン系なんで、にわかに心配になって(買い置きで1箱)買いに行った。

幸い日本、つかウチの近所じゃまったく品薄の状況にはなく、それ系の錠剤も顆粒薬も、定番銘柄の全品がふんだんに揃ってた。買占め騒動の原因は、今まで鎮痛薬の人気TOP成分だったイブプロフェンコロナ感染者にはNGだ、という(健康被害❔)情報が拡まったためで、これまた不織布マスクの効用同様、まだ何週間かは憶測と医学上の議論を呼びそうである。

さて先週とは違い、今やウイルス禍パニックは欧州から北米にも🔥飛び火した。

カナダで中高生らが競う国民的スポーツと言えば、アイスホッケー。日本のセンバツ中止同様、カナダでも(感染者の爆発的な増加を抑えるために)青少年リーグの中途閉幕が告げられた。その声明文のなかで、リーグ協会長は こう結んでいる。

Please stay safe. …と。【引用 オレンジ枠内】


きょうはこの、「Please stay safe.」なる3語について考察してみたい。

まんま直訳すれば「どうか、安全でいて」となるが、日本語の「どうかご無事で」よりは若干意味が広い。「どうかご無事で」なんて言うと出征兵とか、決死の覚悟で出向くような人への「生還を念願する想い」が滲みでる。一方、英語における「Please stay safe.(ご安全に)」は、ひとまず(命の危険からは)避難できてる人に対しても使われる。上掲の声明文の例だと、さしあたってはウィルスに感染していない市民全般に対して、「もし不注意に感染しやすい環境に近づけば(感染症に)罹患して最悪、命に危険が及びかねません。そうならないよう、行動には十分注意してください」という気持ちを込めて使っているのだ。 ま、原語どおりに圧縮して言えば「くれぐれもご用心を」、ってくらいの訳文になるか。

英語の報道をググっても、この時期「Please stay safe.」と呼びかけてる政治家や芸能セレブが大勢いることが分かる。これがウイルス禍を見舞う表現としては、もっともポピュラーな言い回しなのだろう。

わたしのような英語どアマチュアな💧日本人だと、(もし人生でアメリカに出かけ)同じような場面に出くわしたら、つい…

> I wish you good health. とか Wishing you good health.

とか言ってしまいそうである。きっと相手から、ヘンな顔をされると思う。

I wish - だの Wishing - だのは自分が直接相手に願ってるんじゃなく、いったん神さまを経由して遠回しに 「君が健康に過ごせるといいね」と希(こいねが)ってる場合に使う。そんな言われかたしてヘンな奴に思われないのは、クリスマスをはじめ祝祭、卒業式とか送別会くらいなもんだ。フツーに使ったら皮肉に受け取られ「じゃあ何か? オレはこのままだと病に倒れるとでも言いたいのか!?」と半ギレされかねん。

あくまで「自分が心から」相手に願うのなら、I hope -。

 お体に気をつけてお過ごしください
I hope you are keeping yourself in good health.
 お体に気をつけて
I hope you are in good health.
  体に気をつけな
I hope you are healthy.


1行目のやつは長ったらしいけど、ネイティブなら(お決まりの慣用句ゆえ)淀みなくスラスラ口から出てくるフレーズらしい。まさに、日本での「お体に気をつけてお過ごしください」的な感じ。ただ、いずれも「持病があったり老齢だったり、健康でも身体への脅威を伴う環境にある人」へ養生や注意を促すのに使い、今回のように突発的で凶暴な伝染病に対しては用いられない。

おそらく英語話者の心情的には、「コロナウイルス等は、自分たちが規則正しく健康的な生活を心掛けても、襲われるときは一方的に襲われてしまう」と。要は「自分の内から生じるモノでない、外から押し寄せる災害」なのであって、今は illnessかhealthかの瀬戸際じゃなく、dangerかsafeかの瀬戸際にいる❕ …と認識されるんだろ。ゆえに、「お大事に」とは呼びかけない。あくまで「ご用心を」、なのである。

あと、われわれ初心者の陥りやすい英会話術に、stay -(keep oneself in -)と keep - の区別が付いてない💧 って話もよく出る。

ここで登場した「good health」とか「safe」は漠然とした状態を表してる。

だから、stay safe (keep oneself in safe) と言ってるうちは「安全に心がける、警戒している」という意味に留まってるが、keep safety と言うと「安全に操業する、保安に就く」の意味合いとなり、ここで言う"safe"が個人レベルの無事とかでは済まない。社会全体の安全=治安とか、職場の安全体制といった【もっとデカい状態】を任務として維持するような表現に変わるので、きちんとした切り分けが必要だ。同様に"直にkeepする"と意味(の範囲)がデカくなるケースとしては…

keep you in peace いつも ゆったり
keep the peace 平和を維持せよ

Please stay healthy 元気でね
Please keep good health  保健衛生に支援を

などが挙げられる。

最後に、思いっきり脱線した余談。「意味がデカくなる」とは真逆の話だが、湖北省のウイルス騒ぎ以来、かの新型コロナウイルスを「まるで一企業の商品ブランドのごとく矮小化」したロゴマークづくり、というのもチョイ流行してたりする。たぶん、「ここ当分は感染が拡がり続けるだろうから、ニュースサイトの"ウイルス関連コーナー"にピクトグラムとして🎵いかがですか」ってなノリなんであろう。パンデミック前から「まんまとパンデミックが起きりゃニーズが出るぞ」と商売っ気満々なワケで、世のクリエイター陣の軽薄さも極まれりっつところか。


中には堂々、市販されてるロゴ案も💧

=了=

この話題の関連記事:
- 【英語のニュアンス探検隊】 It's Been a Good Run.|いっつびーな・ぐっ・らん。
- リアルな英会話における「but」と「however」のニュアンスを使い分けるには?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん、「エラーチョコパイ」って知ってますか❔ / 出来損なってるのに💧 何この"ラッキー感"っ💗www

2020年03月18日 | 日記


みなさ~ん🎵 ロッテのチョコパイ公式で今、GIF動画を無料配布中。ご存じだったかな❔
 

ご興味おありなら、今のうちにダウンロードされたし

さてさて、それはサテ置き。

そんなロッテさんの「本家チョコパイ」ですが、実は⚡わたし……先日スゴい「エラーチョコパイ」を引き当ててしまった🎯 百聞は一見に如かず。まずは ご覧あそばされよ。


ななな、ナンとっ❔❕❔❕❔ チョコでフル・コーティングされ損なって挟まれたクリームが四方八方から丸見えっwwww これはもう、見た目に"OREO"状態ではないかあ──っ❕❔❔


これまでも、全周の一部の"チョコ壁"が途切れ、その"洞窟"の隙間から白クリームが見える……程度のチョコパイは何個も食べてきた。けど、こんな「ほぼ全周、チョコがかかってない💧 」完璧アウトなチョコパイは初めて。あるんだなー、こんなのが。 (ちなみに個別包装パックには"1H3300"との刻印がプリントされてる)


=了=

この話題の関連記事:
- 1本だけ異常に伸びた「産毛」を発見。
- ここ最近のスーパー…人手不足のせい❔でか、プライスタグ(値札)の付け間違いが「結構多い」と感じる件
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする