goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

サントーシー女神のお話し。

2015年11月29日 21時29分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 これはメトロの駅で見かけた看板である。

階段を登った所に設置されていたので、
階段を登りながらまず顔が目に入り、
次に、左手に三叉戟、右手に剣を持った上半身が見えた。
その段階でこの看板が「サントーシー女神」である事が解った。
(右側は絵であるが、よく似てるわ。)

 

なぜに「サントーシー女神」がここに

と思ったら看板の右下に&TVと記載してあったので、
TV番組だと解った。



11月30日から、月曜日から金曜日の9時から放送、
と右上に書いてあるが・・・残念な事に我が家にはTVがない。

どんな内容なのかは想像するしかないのだが、
この看板の女優がサントーシー女神と二役なのかなぁ。
インド映画にも一人二役はよくあるし。

もともとサントーシー女神は年頃、
北インドで制作された「ジャイ・サントーシー・マー」
(サントーシー女神、万歳)と言う映画から人気になった神様だ。

映画では絶大なるご利益をもたらすサントーシー女神に、
人々は熱狂したらしいが、TVはどうだろう
年ほど経っているので現代風に脚色されているのだろうが、
どなたかTVを見た方、ご連絡いただければと思う。

 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドの神様】 ~ サントーシー女神 ~

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デリーのレストラン ~ O.... | トップ | インドでゴルフ、68回目。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

デリーNCR / DELHI NCR」カテゴリの最新記事