セクター17のバススタンドの近くで食事をしようと思い、
ホテルのレストランならば、それほど外れないだろうと思って入店。
バススタンドの向かい側の角から2軒目、ウドヨク・パス沿い。
看板にはファミリーレストランとバーが別に書いてあったので、
ファミリーレストランに(インドだから)
まさか
お酒はなかろう・・・と思ったら・・・・
食事のメニューとお酒のメニューが差し出された。
おお・・・神よ・・・・乾いた私に
ビールを与えたもうたか。
ええ有難く頂きましたとも。だって神様が・・・・・

住 所:Hotel Julludur, GF, SCO 1052-53,
Opposite ISBT-17, Sec-22, Chandigarh,
電 話:91-172-4611121, 172-2706777, 9779451951
予 算:500Rs~
<食したメニュー>

ベジ・チョウメン 142Rs(約240円)
キング・フィッシャー・ビール大瓶 150Rs(約250円)
アイスクリーム 125Rs(約210円)
<店内の雰囲気>
ホテルの1Fにあるファミリーレストランにしては薄暗い店内。
普通のホテルの1Fのレストランであれば、
大抵の場合は健全な雰囲気であるのだが・・・
昼にも拘らず、
ちょっといけない雰囲気が・・・。
後から思えば
が飲めるからかしら・・・。
<感想と評価>

ビールが主役なので、つまみにはチョウメンである。
インドではカレーは辛口なのにチョウメンは薄味であったりする。
まぁこれは主食ではなくツマミにしようと思うのが間違いか
メニューで安い事が解っていたので。
デザートも頂いた。こんなに盛ってウェハースまでついて、
125Rsって安すぎぃ。

ヒマラヤ・マルグ沿いのセクター17、22、35にある、
レストランの中では一番安くコストパフォーマンス抜群の店である。
評価は◎
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
≪ 関連記事 ≫ 
チャンディーガルのレストラン ~ スパゲティ・キッチン ~
にほんブログ村
ホテルのレストランならば、それほど外れないだろうと思って入店。
バススタンドの向かい側の角から2軒目、ウドヨク・パス沿い。
看板にはファミリーレストランとバーが別に書いてあったので、
ファミリーレストランに(インドだから)
まさか

食事のメニューとお酒のメニューが差し出された。
おお・・・神よ・・・・乾いた私に

ええ有難く頂きましたとも。だって神様が・・・・・



住 所:Hotel Julludur, GF, SCO 1052-53,
Opposite ISBT-17, Sec-22, Chandigarh,
電 話:91-172-4611121, 172-2706777, 9779451951
予 算:500Rs~
<食したメニュー>

ベジ・チョウメン 142Rs(約240円)
キング・フィッシャー・ビール大瓶 150Rs(約250円)
アイスクリーム 125Rs(約210円)
<店内の雰囲気>
ホテルの1Fにあるファミリーレストランにしては薄暗い店内。
普通のホテルの1Fのレストランであれば、
大抵の場合は健全な雰囲気であるのだが・・・
昼にも拘らず、

後から思えば

<感想と評価>


インドではカレーは辛口なのにチョウメンは薄味であったりする。
まぁこれは主食ではなくツマミにしようと思うのが間違いか

メニューで安い事が解っていたので。
デザートも頂いた。こんなに盛ってウェハースまでついて、



ヒマラヤ・マルグ沿いのセクター17、22、35にある、
レストランの中では一番安くコストパフォーマンス抜群の店である。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。


チャンディーガルのレストラン ~ スパゲティ・キッチン ~
