シンガポール土産に頂いた物。正真正銘のラクサである。
恐らくはこのブログでインドで入手出来る限りの食材で、
なんちゃってラクサ風ヌードルを苦労して製作したのを見たのであろう。
元となるペーストはエビの風味が濃く、
ココナッツミルクと合わせてもその存在を強く感じられる。
キャベツとわけぎ、小エビ、ゆで卵を合わせてみたのだが、
なんとペーストの中には人参がたっぷり入っていた。

前回はインド麺を使用してコシがなくて失敗したので、
今回はこの平麺のタイ・ビーフンを使ってみた。

ちょっと濃い目にできあがった。
パッケージを参考にしてゆで卵をトッピングしてみた。
思っていたより酸味が少なく辛味が強かったが、
前回のフニャフニャ麺よりは良い。
おいしゅうございました。(自画自賛
)
私の腕じゃないけどね。
≪ 関連記事 ≫ 
【今日の献立】 ~ ラクサ ~
にほんブログ村
恐らくはこのブログでインドで入手出来る限りの食材で、
なんちゃってラクサ風ヌードルを苦労して製作したのを見たのであろう。
元となるペーストはエビの風味が濃く、

キャベツとわけぎ、小エビ、ゆで卵を合わせてみたのだが、
なんとペーストの中には人参がたっぷり入っていた。

前回はインド麺を使用してコシがなくて失敗したので、
今回はこの平麺のタイ・ビーフンを使ってみた。

ちょっと濃い目にできあがった。
パッケージを参考にしてゆで卵をトッピングしてみた。

前回のフニャフニャ麺よりは良い。
おいしゅうございました。(自画自賛

私の腕じゃないけどね。


【今日の献立】 ~ ラクサ ~
