goo blog サービス終了のお知らせ 

すみさん家

呑んべえ&田舎グルメ&ぽれぽれキルターの徒然なるままのひとりごとです。

初期の頃

2007年08月09日 16時27分15秒 | キルト
現在も近くに手芸屋さんも生地屋さんもない
ですが、パッチワークを始めた頃は、もっと
不便だった。
よって 着古したワイシャツやブラウスを
ほどいてリサイクルしてましたね
これは 赤いチェックと白のストライプ
の2枚のYシャツで作った 始めて間もない
頃のシンプルハウスのタペストリーです。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね~ (ぱせり)
2007-08-22 20:08:31
ありあわせの布とは思えない出来栄えですね。
私も始めのころはスカートのあまり切れなどでちくちくしてました。
返信する
ありがとっ! (おかみさん)
2007-08-22 20:59:51
今でこそ お気に入りのカットクロスなんか
買っちゃいますが、それを切り刻むのには
何故か罪悪感が伴います。貧乏性なんですねー。
でも、古着のリサイクルは『再生』させると
思うとワクワクします
そんな思いで作り貯めたクレージーQのカップ
もあるけど なかなか作品にならない、、、
先が見えてきてるのにねぇ・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。