■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

正月二日目のお祝い ~すき焼きで獺祭(だっさい)を酌み交わす~

2017年01月03日 21時18分46秒 | 近江牛
人が集まる家庭と言うのは、自分の生まれ故郷や、育ったところとかの実家と言う意味もあるが、それ以外の人間まで集まったりするのも賑やかで良いものだ。正月二日目の新年のお祝いということで集まり、ファミリーの新年会が始まった。手土産に戴いた、いま話題の「獺祭(だっさい)は、山口県の旭酒造さんで、安部首相の地盤と言うこともあって、オバマ大統領への手土産や、日露首脳会談でプーチン大統領に出されたり、エヴァンゲリオンでも登場していた。



年老いた獺(かわうそ)がいて、子供を化かして追越してきた逸話から、獺越(おそごえ)と称し、この地名の一字をとって銘柄を「獺祭」と命名したとある。捕らえた魚を岸に並べて、まるで祭りをするように見えるところから、獺の祭と書き「獺祭(だっさい)」のおりがらみ・・・・含んだ瞬間広がる吟醸酒の香りだが、一気にスッキリ喉を超える味に舌鼓。



すき焼きは、近江牛のモモ肉スライスを、一枚一枚焼いてはジュジュ~ンと割り下で味付け溶き卵で戴く。数枚焼いて食しては堪能した後、すき鍋に残る出汁でお野菜や食材を煮込んでいく。こうなると「獺祭(だっさい)」で旨みが数倍に膨らむ。



こちらは近江牛のロースだが、これを食べると脂ののりが半端無いんで、1~2枚しか食べられなくなるのでご用心。ワシの場合、すき焼きに限っては、赤身が多い「モモ肉」に軍配を挙げたい。



・・・・・・・・・<切り取り線>・・・・・・・・・


ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
何とか自力で修理した「CANON IXY」と、「iPad-Air2」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと励みになります。
にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ
イイネ


獺祭(だっさい) 純米大吟醸 飲み比べ 180ml×3本セット 専用カートン入
旭酒造株式会社
旭酒造株式会社

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夢そば ~2日の夜に、と... | トップ | マグロ尽くし ~国産生本マ... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しじみ)
2017-01-03 22:10:49
こんばんは

ここの酒蔵の営業の人とお話ししたことあるだす

日本中のお酒おいてるお店でお客として

行ってお酒の保存の仕方とかどんなお酒

おいてるか調査してるとの事だした

ここの年1回の飲むお祭りもネットでみただすが

すごく素敵だす~

そしてこのお酒、なかなかないだすよね

磨き2割3分って何💦普通は3割9分だしたっけ

でも磨いたあとのお米はおせんべいやさんに

行ってるとか聞いて安心しただす(笑)

牛肉は、一枚ずつ焼いてが正解だすね

お正月やってみただす(笑)でも贅沢だし

枚数そんななくて(笑)すぐ終わっただす

炎クリさんの牛肉すごーーーいだすね

美味しそうだす

ぷっちんだす
返信する
獺祭…… (ららおとめ)
2017-01-03 23:35:57
我が家も、ハロウィンpartyの日に、手土産に頂きました。
すっきりとした呑口で、すすみます。
今日は、お年賀に、伊勢志摩サミット晩餐会の時に出された「滝水流はやせ」を、いただきました。

すき焼き、お上手ですね、お店みたいです。
返信する
Unknown (くにちゃん)
2017-01-04 05:50:19
おはようございます。
炎クリさん♪

わぁ~今朝も豪華な食卓にお招きいただき
ありがとうございます!!

お酒の立派な事もさることながら
この近江牛のすき焼き!!
素晴らしいです。うっとり~~!!
1枚1枚、焼きつけてと。。
贅沢極まりない「すき焼き」と吟醸酒が染み渡ったのでしょうね。

炎クリさんのいらっしゃるところは、近江牛、神戸牛、松坂牛と
本当日本を代表するお肉の産地
ひしめき合ってますもんね。舌も肥えた方々多いと思います。
て~凄くうらやましい(笑

うん!!くにちゃんは酉年にあやかって
「鶏肉」に徹するぞっ!!
なんてね(笑

朝から目の保養??(笑
ありがとうございました!!炎クリさん♪
返信する
Unknown (plumeria)
2017-01-04 10:49:57
炎クリさん
おはようです^^

立派なお酒なのですね~
私は、アルコールは飲まないので
お隣の県のお酒なのに、知らなかったです^^

「すき焼き」炎クリさんの地元の近江牛ですね^^
霜降りで美味しそうです^^

ポチ
返信する
すき焼き (さくら)
2017-01-04 12:45:11
こんにちは~

美味しそうな霜降り肉ですね(^_^)v
新潟には村上牛というのがあるんですが、高級でなかなか手が出ません(^-^;

関西風のすき焼きって、割り下を使わないと聞いたことがあるんですが、
そうでもないのかな?
返信する
日本酒は飲まないけど (チーママ)
2017-01-04 16:15:40
すき焼きいいね~
実家で食べるだけだったんで、
ウチでは10年くらい作ってなかったけど、
今日は、郵便局へ行って生協に寄ったら・・・
半額のすき焼きロース肉発見!
車麩や糸こんにゃく・焼き豆腐など、ふだん買わない食材も~
有名なブランド肉じゃあないけど、
今夜は嬉しいよ~
味付け自信がないんで、すき焼きのたれを買ったけどねぇ
返信する
Unknown (pico)
2017-01-04 17:43:59
炎クリさん、こんばんわ。

わぁぁぁ・・・我が家も昨日の夜は

すき焼きでした。しかし近江牛には手が

でませんでした。

写真を見ると、もうたまらんですな。

それに酒のかわうそを獺と書くですか、

勉強になりました。
返信する
Unknown (satoko)
2017-01-04 23:32:36
そうそう、お正月はすき焼き一回はしますね。
近江牛ですねもちろん。

わりしたです、我が家も
ラードは使いません。
油余計なので笑

帰宅したらすき焼きしたいけど、粗食いしたほうがいいかもしれないですね^^
まあ体重計に乗ってから決めます笑
返信する
地域の食べ方に固執せず・・・ (炎クリ)
2017-01-05 01:08:58
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

獺祭のやや濁っている「おりがらみ」は、安部首相、オバマ大統領、プーチン大統領が飲んでいようとも、珍しさこそありますが、味のほうはネームバリューに左右されません。やや甘口なのが気に入らなかったですが、第一印象ではお酒の香りが半端無いのに少々ビックリでした。それに反して、喉越しがサラリといくのには驚いた。すき焼きの、調理法は関西・関東の食べ方には、一切固執しないのがワシのやり方で、美味しいものは美味しいで良いと思うんですよ。


しじみちゃん
お酒に関しては凄く詳しいですね? 2割3分とか、3割9分とか、イチローの打率だったら分からないことないですけどね。(笑) ワシにとっては、やや甘口なのがすき焼きで良かったと思いましたね。これが刺身だったら・・・端麗辛口に。応援(^_-)-☆ありがとうです!

ららおとめさん
何かお酒の好きな方がおられるようですね? 有名なお酒の手土産は良いもので・・・プレミア価格と言うのなら、ワシは買わないです。いつも(^_-)-☆ありがとうです。

くにちゃん
石垣島では石垣牛、三重まで出かけた時には伊賀牛、と食べたことがありますが、近江牛がワシには一番合っていますよ。見た目の芸術性も一番ですからね。しかし、すき焼きに関してはロースよりモモが美味しいと思いますよ。いつも(^_-)-☆ありがとうです。

plumeriaさん
いえね、ワシも知らなかったですが、サミットや首脳会談時、ワイドショウで面白おかしく紹介されていましたから、名前だけ知ってましたよ。近江牛は最高ですが脂のノリが凄いんで多くは・・・。応援(^_-)-☆ありがとうです!

さくらさん
ワシは、美味しかったら、地元の作り方に固執しないんですから、関東風でも良いんです。関西風で、犠牲の肉・酒・砂糖・醤油で自分オリジナルの割り下を作る時も色々ですよ。いつも(^_-)-☆ありがとうです。

チーママさん
割り下は、エバラすき焼きのタレでいいんですよ。肉の鉄板焼きにするのが、すき焼きのベストの作り方ですよ。その後、その出汁で野菜を煮込むのが良いでしょうね。いつも(^_-)-☆ありがとうです。

PICOさん
獺祭って読めないネーミングって、ワシは職業柄、どうかな?と思うんですよ。名前の通り「ダッサイ?」(笑) 獺(かわうそ)も、勿論ワシも知りませんでしたが、パンフレットに書いてありました。いつも(^_-)-☆ありがとうです。

satokoさん
正月といえば、すき焼きがいいですよね? satokoさんちも近江牛なんですね?これが一番ですよね・・・ワシは皆さんが手を出さない、モモ肉や、スネ肉も、近江牛なら大好きなんですよ。体重計と相談ってのが。(笑) いつも(^_-)-☆ありがとうです。
返信する
Unknown (まさむら)
2017-01-07 22:12:02
 こんばんは。

 獺祭は広域合併で私の町の造り酒屋さんに・・・
 でもあまり呑んだ事が・・・
 50パーセントに削るのも時間がかかるのに、35パーセントとか・・・
 本当なんでしょうか? 
 個人的には酒井境酒造の「五橋」や村重酒造の「黒松」方が美味しいように思います。
 最近は呑んでませんが・・・

返信する

コメントを投稿

近江牛」カテゴリの最新記事