■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

「秋刀魚の豊漁」は、庶民に影響せず!

2014年09月18日 00時00分55秒 | 魚介料理
今年は9月にはいって、「秋刀魚の豊漁」が続いて価格が落ち込んで水揚げ制限に入ったと言う。北海道根室などでは、豊漁の影響からサイズの小さいものには「ご自由にどうぞ」と、無料提供する鮮魚店も出ているようだ。しかし、こちら関西の売値自体にそんな影響が出ていないのは、流通の最中に暴利をむさぼる仲介業者でもいるんだろうか?と推測する。関西の庶民はいつものお値段で戴くが、あまり脂がのっていないような気がした。



去年の水揚げ量が1トンぽっちであった「鯖」に於いては、今年は14日で4000トンを超えたという・・・・不漁なら困って、豊漁なら更に困るって、漁師・漁協が考えて獲れば良いだけのお話で、ノルウェーから輸入している若狭の鯖寿司用の鯖をカバー出来ないものか?漁協ではなく国レベルで考えればどうなんだろう・・・・素人考えなので声を大きくすることはしないが名案のような気がする。



秋刀魚・いちぢく・きのこ・薩摩いも・栗などなど、秋の味覚を思いっきり満喫出来るのは、四季のある日本に生まれたお陰で、この時季ばかりは虫の音を聞きながら有り難いと感謝する。



日本ブログ村のこだわり料理部門と写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと、ワシへの応援になります。
にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ
今回は「CANON IXY」での撮影です。
ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「とろっとろ天津飯」は、厳... | トップ | 揚げだし豆腐 ~居酒屋店長... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomato)
2014-09-18 06:39:45
おはようです^^

秋刀魚、なんとも芳ばしい焼き目がたまらないですね。
炎クリさん、焼き魚、本当に上手です。
秋刀魚、今年は獲れなくてお高いって言ってたのにね。
豊漁で困るって、漁師さんも、大変ですね。
最近スーパーでも、お安くなってきたのは、そういうことだったのですね。
とても有難いことですけど、私たち庶民にとっては^^
いちじく、さつまいも、栗^^
ホント、四季を感じられる日本に生まれて幸せ感じますね~♪

ポチです。
お安くなってきてます? (炎クリ)
2014-09-18 07:21:48
tomatoさん
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

去年に購入したガスレンジなんですけどね、両面焼きでスイッチ入れるだけで、焼き上がるとOFFになりアラームが鳴るんですよ。だからワシは、加減とか何もしていない訳で、焼く前に塩をして料理酒をスプレーするだけなんですよ。秋刀魚も間違いなく季節の風物詩ですよね。♪^^;
応援(^_-)-☆ありがとうです!
Unknown (しじみちゃん)
2014-09-18 08:00:57
今の時期、虫の音ききながらは

最高のお酒タイムだすよね♪

さんまこんがり焼けて~

マネっこせねば♪

無花果もお酒に合うだす

栗、あのオニ皮がめんどいだす^^;

秋は、いいものだすね

ぷっちんだす
栗はイライラが・・・・・ (炎クリ)
2014-09-18 12:36:58
しじみちゃん
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ

この時期この季節には、絶対に通る食の道・・・秋刀魚ですよね?
薄塩に生醤油も追加して、柚子、スダチ、おろしポン酢でも、
お話が広がりますが、栗は面倒です・・・ワシは諦めます。
天津甘栗なら・・・・・応援ぷっちん(^_-)-☆ありがとうです。
Unknown (小野(mixi))
2014-09-18 15:27:46
秋刀魚、1匹100円ほどで売ってますよ
刺身もかなり食べました
たぶん、10匹以上食べてます

煮たり、焼いたり、揚げたり、炊き込みご飯に使ったり、いろいろと使えるので、秋刀魚は便利です

もう少ししたら、もっと安くなりそうな感じです
釧路の秋刀魚は・・・ (炎クリ)
2014-09-18 21:51:28
小野さん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)

釧路の秋刀魚は立派ですが、それでも100円なんですね。こちらでは、やっぱり塩焼きが多いですが、竜田揚げなんかも、脂が薄い時期には美味しいでしょうなぁ~。それと「炊き込みご飯」はあまり聞かないんで、挑戦しなきゃ~って思いましたよ。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
Unknown (まさむら)
2014-09-20 21:59:31
こんばんはー!

豊漁なら安くと思うんですが、漁師さんにとっては死活問題。
下がらないまでも、去年並みなら良しとしないといけないんでしょう。
日本、いいですよね。
ご指摘のとおり、四季があり、その時々に美味しいものが…
ありがたいことですね。
オリオンビール、飲んでみたいですね。

コメントを投稿

魚介料理」カテゴリの最新記事