その昔は、トンテキなんて呼び名は無かったような気がするが、敢えて定義づけるとすれば四日市の名物であって、迫力に圧倒されるぶ厚さは、2cmクラスで200g以上のものを指すようだ。しかも味付けはシンプルに塩コショウみたいな「トンテキ=豚肉のステーキ」な雰囲気だろう。

一方、ポークチャップは、その昔から食堂のメニューにもあったようで、大きくジャンル分けすれば、このふたつに分かれそうだ。実物を比べて見ると「ポークチャップ=絡めるソース」はケチャップ主体の甘酸っぱいソースを絡めた物や、デミグラスソースで味付けしたものや、タマネギを炒めて醤油とケチャップを加えただけのものなど。

迫力は、トンテキの2cmで200g以上の厚切り肉に対して、ポークチャップは、薄切り肉を使ったものから、ぶ厚いものまで種類もさまざまで、味付けもさまざま・・・・と言うことは、定義づけるなら、ポークチャップとは「焼き上がったものに味の濃いソースを合わせたもの」と言えそう。従って、デミグラスソースをかけてある今回作ったものは「ポークチャップ」と言うことで決まり!


一方、ポークチャップは、その昔から食堂のメニューにもあったようで、大きくジャンル分けすれば、このふたつに分かれそうだ。実物を比べて見ると「ポークチャップ=絡めるソース」はケチャップ主体の甘酸っぱいソースを絡めた物や、デミグラスソースで味付けしたものや、タマネギを炒めて醤油とケチャップを加えただけのものなど。

迫力は、トンテキの2cmで200g以上の厚切り肉に対して、ポークチャップは、薄切り肉を使ったものから、ぶ厚いものまで種類もさまざまで、味付けもさまざま・・・・と言うことは、定義づけるなら、ポークチャップとは「焼き上がったものに味の濃いソースを合わせたもの」と言えそう。従って、デミグラスソースをかけてある今回作ったものは「ポークチャップ」と言うことで決まり!

トンテキ・・・
その昔、我が家のステーキでしたね。
確か、母親がステーキといって厚さ5ミリ程度(?)の豚肉を食卓に出していたような・・・
で、トンテキとか言っていたような・・・
ポークチャップ・・・
薄切り肉をケチャップで炒めて様な・・・
玉ねぎ入りで・・・
それかどうかはわかりませんが・・・
個人的には、ステーキ(トンテキ)が懐かしい。
今日は、ちょっと応援だけでごめんなさいですー。
ポチポチ
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
そんな昔から「トンテキ」って呼ばれてましたか・・・我が家ではそれも、
ポークチャップと言ってたような気がします。
ステーキは、牛であったり給食の鯨ステーキであったりもして色々でしたよ。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
tomatoさん
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
お忙しい時間帯での応援感謝です。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
四日市トンテキ
以前調べて作りましたが、味付けがけっこう凝ってましたよ。
(レシピブログ がっつりご飯<トンテキ 四日市風のつもり>)
ポークチャップにも挑戦したくなりました(^O^)/
ありがとうございます
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
トンテキ、四日市風のつもりを見せて頂きに行って来ましたが、
ガーリック・オイスターソース・ウスターソース・ラードがミソですね?
ワシも、にゃん太♪ママさん見習って、工夫を凝らせたトンテキに挑戦ですね。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
うんと食べたいだす♪
ご飯もいいだすが、ビールで
食べたいかな♪
ケチャとウスターの割合でも
違ってくるし♪まいにちでも
飽きないと思うだす♪
おいしそーー
ぷっちんだす
美味しいなら何でも了解です。
今日は疲れたよぉ~。
明日へ。今夕はポチだけでごめんさい
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
ポークチャップは、色んな凝ったソースのものもあるようで、
デミやケチャだけではないようです。
オカンが、敵に勝つとか言って、フライと焼いたの双方を、
お弁当に入れていた時があります。応援(^_-)-☆感謝です。
みどりさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
ワシも2~3年前に初めて聞いた訳でして、
テキと言えば「牛」みたいなことでした。動いて疲れるのは、
グッスリ眠れるかも知れないですよね~清々しい汗ってヤツですよ。
応援(^_-)-☆ありがとうです。
こんばんは、
どちらも美味しいのでしょうが、
簡単に昔は焼いておりました、
トンテキというのは、
お父さんが昔とんかつ用の豚肉を買ってきて、
それを電熱器の上にフライパンを置いて焼いたのが、
豚(トン)のステーキで「トンテキ」でした、
塩胡椒とウスターソースで食べます。
ポークチャップというような、
お洒落な名前は、
そのころは知りませんでした。
こんばんは。(*⌒ー⌒*)
まったく、ワシと逆の環境ですよ。
ポークチャップは、普通の食堂でもそう呼んでいましたけど、
場所やその土地土地で、それぞれで違うんでしょうね?
ちなみにトンテキと聞いたのは、2年前くらい以前かもですね。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。