S’PORE papa

シンガポールへ2005年~2010年まで単身赴任・・・ゴルフの回数は、激減・・・競馬、釣り、ガーデニングなど多趣味・・・

Lee Hsien Loong

2005-08-23 18:18:04 | シンガポール
リーシェンロン
シンガポールの首相である。先日の日曜日に独立40周年記念のセレモニーの一つとして、施政方針演説をしていた。その模様が、テレビのニュースアジアで放映されていた。1時間あまりの演説を原稿も見ないでやっていた。プレゼンテーションは、パワーポイントを使って行っており、非常にわかり易く、訴えるものが伝わってきていた。
どこかの首相とは大違いである。

スピーチは英語なので、理解するのが難しかったが、その中の一つに、マリーナサウス、マリーナイーストの再開発をして、そこにこんなビルが建ち、どんな都市になるかの構想図が示されていた。絵を見せられると、夢が具体的になったようで非常に解りやすい。

この国も少子化の問題、福祉、医療、年金問題とあるようで、大変のようであるが、明快にビジョンを語っていたように思う。

リーシェンロンは、リークワンユーの長男で、お父さんみたいに怖い顔をしていない。ソフトなイメージである。いわゆるボンボンタイプかと思っていたが、なんと、ケンブリッジ、とハーバード大学を出ているのだから頭がいいのでしょう。

順風満帆の人生かとおもいきや、最初の奥さんを20年前に無くしたり、自分もガンのリンパ種を克服したりと大変なようである。

さて、リー一族が支配するシンガポール。なかなか明快な政治姿勢を打ち出していると思います。偉大なる実験国家。明るい北朝鮮と言っている人もいます。小国ながら、アジアにおいて大変、繁栄しています。なお且つ、この国が発展していくには、貿易、金融など資源が無くても経済が発展して行く方策作りが必要です。まさに頭脳・智慧での国家作りが必要と思います。

今日は、昼から、めずらしく、しとしと
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | お袋様、叔父上様来る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シンガポール」カテゴリの最新記事