今までにない新しい製品が市場に出始めるころは各社が様々な商品を出してくる(プロダクトイノベーション).ところが,ある程度市場が固まってくると,「ドミナントデザイン」が確立し,それ以外の商品は市場から消えていく.その時点からは,プロセスイノベーションにモードが切り替わるというのがMITのアッターバック教授のモデル.確かに,ワープロにしろデジカメにしろ携帯電話にしろ出はじめのころは今振り返れば変な商品も多かった.「手書き文字電話」などは個人的には気に入っていたのだが...
参考文献:イノベーション・ダイナミクス―事例から学ぶ技術戦略
参考文献:イノベーション・ダイナミクス―事例から学ぶ技術戦略