信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2018/02 さわやか信州紀行 in Winter ~5.車山からパノラマ~

2018年02月27日 | 美ケ原・霧ケ峰


お早うございます、信です。
昨夜、久しぶりに会った先輩と、文字通り飲み過ぎました。
帰ってきた記憶が飛んでます。


2月16日の信州霧ヶ峰、車山山頂から。
気象台レーダーの横から、蓼科山、北横岳、縞枯山


1



八ヶ岳


2



そして右の裾野に富士山


3



右手に南アルプス


4


ちょっとトリミング


4-a



風も止んでいます


5



左手には浅間山


6



北には妙高・火打・焼山
ここでNiceshotpeteさんの解説を引用させて頂きましょう。
頚城三山も素晴らしい。
ひとつ解説を加えさせて頂くと、
白銀に輝く火打山の左、なだらかに下って、続く急登の先の二等辺三角形の白き峰が焼山。その左の、火打、妙高と同レベルの高さの山が高妻山。その数ミリ左が乙妻山。一度キュッと下って次のなだらかな白い三角が金山。前山に隠れる直前が、戸隠の西山です。
この山域をくまなく歩いているからこその豊かな表現ですね。有難うございます。


7



そしてデンと2000mの台地、美ヶ原です。
あのだだっ広い雪原を歩くと、日頃の憂さも飛んでしまいます。


8



王ヶ頭のアンテナ群です。
王ヶ頭ホテルが見えます。展望風呂からこっちが丸見えで、朝風呂は絶景に浸れます。


9



北アルプスは良い条件で撮れました。


10



でも槍・穂までは苦しい


11



久しぶりのSIGMA 10mmです。


12


このレンズにはこの条件は厳しい


13




14




15



風が強く、寒いので降りましょう。


16



再びタムキューで(TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD)


17




18



この一枚、気に入ってます


19



こんな過酷な環境でも
植物は芽をつけていますね。


20



八島ヶ原湿原は雪に埋まっています。


21



PM13:00を過ぎました。
良い時間帯は終ってしまいましたね。


22



車山を降りて、この日は諏訪高島城に寄りました。

翌日は高遠へ出る杖突峠から、守屋山に登りました。

明日はいったん信州を離れて、南足柄 花の松田山をお送りします。


 撮影日: 2月16日
 撮影場所:茅野市北山 車山山頂


それでは皆様、ご機嫌よう。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2018-02-27 07:31:20
おはようございます。
車山からのパノラマ、素晴らしい景色が広がっていますね。
やはり冬場は遠くの峰々も、よく見えるようです。
3番のぽっかり浮かんだ富士山がきれいですね。
早朝の千畳敷カールからは、雲に包まれた富士がなんとか見えてました。
今日のお気に入りは、3、7、10、16、19番です。
信さん自信もお気に入りの19番、タムキュウの描写力が実感できます。


返信する
Unknown (はりさん)
2018-02-27 08:45:33
おはようございます。
私も信州が好きなのでよく行きますが
まだまだ知らないところがたくさんあります。
信さんや錫杖さんのブログを見てこんなところが
あるのかといつも学習させてもらっています。
タムキューの写りは本当に素晴らしいですね。
もちろん信さんの腕もありますが‥。
今日も素晴らしい景色をありがとうございました。
返信する
Unknown (錫杖)
2018-02-27 08:57:39
おはようございます。

今朝の記事は山屋には嬉しい情報がたくさん凝縮されていました。
 まずは蓼科山から始まる北八ヶ岳の風景
目線もほぼ同じ標高で、八ヶ岳の山容がよく判ります。 蓼科を左に置いた事で、構図がまとまりましたね

 次に7番
このカラマツ林は、カメラマンがよく狙う霧氷のカラマツ林 わたしも狙ってみたいなとかねがね思っています。
 妙高連山は乙妻だけ登ってないので、かみさんの100名山の時にねらっています。

そして19番
 130mmマクロの良さを引き出した一枚ですね 背景の八ヶ岳の主峰がちょうど納まりのよい焦点画角にあって、手前の雪面にピンを逢わせ、山岳風景の切り取り方ですね こういう撮影になれると、アルプス山行で常用するようになります。
 手前に花をいれ、背景に山を入れる この夏はまた信さんのマウンテンワールドが広がりそうですね

 
返信する
先行逃げ切り ()
2018-02-27 18:27:22
takayan師匠>

今晩は。
無事、先行逃げ切り出来ました。
少し焦ってましたが
千畳敷カール、とんでもないモルゲン絶景が飛び出しそうですね。
この時は高曇りの条件はイマイチの富士山でしたが、何とか収めることが出来ました。
でも私自身、霧ヶ峰は何回となく来ていますが、富士山から火打まで、こんなに綺麗に見えたのは記憶にありません。
この絶景は、やはり厳しい冬こそ
そんな感じがしました。
今日も沢山のお気に入り、有難うございます。19番はちと押し売り気味でしたが
いつも暖かいコメント、有難うございます。
返信する
私の腕 ()
2018-02-27 18:38:06
はりさん>

今晩は。
私の腕を褒めて頂いて、有難うございます。
残念ながら腕ではありませんね、タムキューの切れ味のお陰でした。
実はタムロンさんは昔、現役の頃の私のお客様でして、私の家の近くに本社工場があります。
浦和で起業されて今やレンズメーカーとして世界に冠たる企業になりました。
本当はSIGMAより真っ先に買わなければならないレンズでした。
実はFUJIのレンズ工場も私の担当でした。
昔は富士写真光機という会社でしたが
これも家から近いところにあります。
そういう訳で、最初に買ったコンデジはFUJIのEXR-550でした。
深山荘から槍の郷、良い旅をされていますね。
今回は奥様はご一緒ではなかったのですね。
槍の郷、槍見館、うちのクマさんといつか泊まろうと話している宿です。

返信する
山や情報 ()
2018-02-27 18:49:28
錫杖師匠>

今晩は。
錫杖さんに山やに嬉しい情報と云われると、情報発信元としては本当に嬉しいですね。
7番・・そうかこれは落葉松林なんですね。
19番・・そうなんです。
手前に花が欲しいなぁなんて考えました。
今から三毳山のカタクリ、桐生鳴神山のカッコウソウ、そして袈裟丸のアカヤシオ、八方池の雪割草の撮影が楽しみです。
一応、先行逃げ切り、成功と思ってます。
あとは錫杖師匠の息をのむ絶景を待つばかり・・なんちゃって。
コメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿