ナローモデラーの部屋の隣の部屋

2フィートと30インチを結ぶデュアルゲージ。走るモデラー,走らないOLCOのナローゲージORZ

嬉しかったこと

2008-03-29 18:48:06 | Weblog
妻と吉祥寺に買い物に出かけました。井の頭公園は
早くも花見客でごった返していました。
買い物が終わりサンロードを歩いていると献血を
呼びかける声が
通り過ぎことが出来ないので久しぶりタキオンに足を
向けました。
ここのところ、血圧が高かったり、肝機能が低下したりして
献血からご無沙汰でしたが、かみさんが作っくれる
体質改善料理の効果のおかげで無事、成分献血をすることが
出来ました。正直もうだめかなと諦めていただけに嬉しかった
ですねえ。
今日は佐賀県五町田酒造の「東一」で祝杯です

先週珊瑚模型に挨拶に行った帰りに、恒例の「お茶」になったのですが
そこで出た話題のひとつが、初代ダックスの車輪をどうするか?
というものでした。初代の車輪はスケールに拘ったのでしょうか
薄いもので、篠原のナローのレイルを走らせるのは難しいというか
無理のようです。バックゲージを広げて対処というのが一般的な
方法になっています。
ところが、車輪を取り替える方法もあるよ。ということを教えて
もらいました。さかつうが以前発売していたHOn30の車輪が
使えるようです。久しぶりに新額堂に足を運びましたがHOn3
のものしかありませんでした(写真右です)
家に帰って引き出しをひっくる返すと、写真左のものが出てきました。
タイヤを押し込んだだけの違いのようですが、これでよいのでしょうか?
ダックスの車輪を交換するか?これを使って懸案の別件に手を出すか
しばらくはネタ仕込みが続きそうです。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お体、大切に… (縦釜@穴熊)
2008-03-31 00:07:04
お体、大切になさって下さい。

ダックス、発掘します。
私のは、所謂「Ⅱ」だと思います。
小さいコアレスのついた物だったかと…

「京都模型」だったと思いますが、昔、委託品を入手した分です。
返信する
ダックスの車輪 (ひの)
2008-03-31 18:12:22
初めて参加させていただきます。

渋谷東急ハンズのネジ売り場で見つけた
外径0.8、内径0.3のステンレスのワッシャーを
ダックスの動輪にそのまま接着してみましたが、
なかなかいい感じで仕上がりました。

絶縁側のプラ部品を取り外せば、
ハンダでの溝埋が可能のようです。
ワッシャーの厚みもちょうど良く、
外付けのプラ枠の邪魔もしないようです。

返信する
ありがとうございます (オノデラ)
2008-04-01 02:26:09
穴熊さん
京都の模型屋さんは穴場かな?
私のダックステンダー機は八条口です
ひのさん
よろしくお願いします。
ワッシャを貼る、ですか。皆さんダックスには
愛着を持って改造しているのですね。
薄いタイヤの対策としていいですね。
お時間があれば、祭にダックスの放牧場を
用意しますので、お持ちください。


返信する

コメントを投稿