「Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
British Hillsへ行って英国を楽しんで来ました♪ (3)
(2023-09-09 | おでかけ)
長い旅行記になりましたが完結編です い... -
BritishHillsへ行って英国を楽しんで来ました♪ (2)
(2023-09-07 | おでかけ)
前回の続きです パブでのランチの後で 午後2時からの英語... -
British Hillsへ行き、英国を楽しんできました♪ (1)
(2023-09-05 | おでかけ)
9月3、4日と娘の招待でBritish Hillsブリティッシュ・ヒルズへ 母... -
9月になってもまだ夏のままですが 庭の宿根草や一年草も頑張っています♪
(2023-09-01 | 宿根草)
猛暑の夏に耐えながら何とかエアコンもフル回転で過ごした夏の日々 でもまだ過去形... -
夏のバラと、アメリカンブルーやペラルゴニウム シドイデス
(2023-08-28 | バラ)
今日は薄曇りで日中も楽な日でしたが 明日は猛暑日予想! 学校が始まった小学生... -
8月も後1週間、青花ユーバトリウムが咲き始めて宿根草が色々と〜
(2023-08-24 | 宿根草)
すっかりご無沙汰しました〜 お盆からここまであっという間でした お盆中来てい... -
ホスタ ロイヤルスタンダードの8月、 そして今咲いているバラ
(2023-08-18 | 宿根草)
お盆には台風が西日本に被害をもたらし 新幹線も止まって大変な時期に大変なことに... -
様々な宿根草の花が咲いています♪ バラの蕾も♪ そして帯地で手作りのバッグ
(2023-08-12 | 宿根草)
しばらく更新をサボってしまいました。。。 暑い日々でもエアコンの効いた室内なら... -
ゴンブレナ ラブラブラブやガウラが咲いて、真夏の花壇 & 夏にはハワイアンキルトですね
(2023-08-07 | 宿根草)
今週になって曇りがちの時もあるせいか気温が少しましになっています それでもやは... -
バラとクレマチスが玄関フェンスで咲いて♪ アゲハ蝶がやって来ました
(2023-08-04 | バラ)
8月になってずっと猛暑続きでエアコンの中で過ごす日々 水やりは夕方5時ごろから... -
久しぶりの雨、そして鉢植えの花達♪
(2023-08-01 | 寄せ植え)
8月になりましたね そして 今日は待ち焦がれた雨が降りました! 夜中にだい... -
クレマチス ロウグチがまた咲いてきました♪ ダリアも咲いて宿根草がいろいろと♪ 最後のバラの名前が違っていて訂正しました。
(2023-07-29 | 宿根草)
連日40℃に迫る最高気温がニュースの話題にされる日々 中学生の頃からずっと住ん... -
猛暑の中でバラがいくつも咲いています♪ そして、 母の帯からリメイク
(2023-07-25 | バラ)
梅雨が明けて、というかその前からの猛暑の日々ですが 皆さまいかがお過ごしですか... -
瑠璃玉アザミが素敵ですね♪ 夏の最後のバラも〜
(2023-07-21 | 宿根草)
一時の危険な猛暑からここ2日ほどは30、31℃止まりで かなり楽な日々です ... -
カサブランカが見事に咲いています! そして、真夏のバラ達♪
(2023-07-17 | バラ)
関東だけでなく全国的に猛暑になっていますね ここらは明日もう1日36℃の高温に... -
11日から3日間京都、大阪へ出かけてきました♪
(2023-07-15 | おでかけ)
夏には猛暑の関西には行かないと決めていたのに 今回は夏のお出かけになってしまい... -
夏の花の寄せ植えや鉢植え、 そして、ラズベリーの収穫♪
(2023-07-10 | 寄せ植え)
北九州などで大雨による大きな被害が出ていますね 被災された方にはお見舞い申し上... -
パット・オースティンの2番花、バターカップも〜♪ アキレアが久しぶり!
(2023-07-06 | バラ)
まだ7月が始まったばかりなのに各地の気温は猛暑日! ここらでは梅雨らしい雨も大... -
庭の宿根草 エキナセア、ダリア、ルドベキアなどが素敵です♪ バラも少し咲いています
(2023-07-03 | 宿根草)
大した梅雨の雨もないまま7月になりました 今日も蒸し暑く日差しのギラギラした暑... -
バラ ウィリアム・シェイクスピア2000が綺麗になって! 夏の花たちが色々と!
(2023-06-30 | バラ)
雨の降らない梅雨の蒸し暑い日々です 毎日水やりが欠かせませんが夕方庭にいるのは...