以前、香港製のブルース・リー主演の映画のDVDを買ったら、音声がバイリンガルで、広東語と北京語収録だったりしたんだが、中国語って大別すると、上海語ってーのも有るらしいね。今回、調べて見て初めて知ったわ。
『中国広東省政府は18日迄に、TV放送で地元の方言である広東語では無く、中国の標準語「普通話」を使用しなければならない等とする規定を設けた。来年3月に施行される。広東語を巡っては省都・広州で昨年夏、地元TVの広東語放送を普通話に改めようとの提案が地元政府関係者から出たのを発端に、「広東語を守れ」と訴える住民の抗議活動が起きており、再び住民の反発を呼ぶ可能性が有る。規定は今月12日に公布。「普通話(の使用)を推し進める」事を目的に掲げ、TVやラジオで普通話を使用する事や、公共施設や企業等の名称に普通話を使用しなければならない事等を定めている。広東語は普通話と文法、発音が異なり、独自の漢字も有る。若者は基本的に普通話も話せるが、高齢者には広東語しか話せない人も多い。一方で、広州等では広東語が通じない他省出身の住民が増えている。』
広東語と北京語(普通話)との違いは、今の今迄、発音が違うだけだと思っていたが、文法迄違うんだね。はぁはぁ、独自の漢字迄有りますか?
漢字を使っているってだけで、ほぼ別言語と理解した方がいいんだな。両者で直接会話するのは非常に困難らしいが、共通の書面語(書き言葉)が発達している為、筆談による意思疎通は比較的容易なんだそうだ。
これはなぁ、共産党政府が推進しているのかどうかは知らないが、『郷に入らば郷に従え』って言葉が有る様に、ここは広東語を禁止すべきでは無くって、新参者である他省出身者が広東語を学ぶのが筋だと思うんだがなぁ。
ラジオを聴いたり、TVを観る事を唯一の楽しみとしている広東語しか判らないお年寄りは無視するのかい?
これが通ってしまったら、やがては同じく広東語を公用語としている香港でも、同様に北京語を強制的に導入しようとするんだろうねぇ。
どうする香港人? この問題は、他人事や、対岸の火事じゃねぇぞ。