リバーヘッド好きだな~ヲレ。(^^;;
このシリーズは5弦のフレットレスが最初で、かなり空いて5弦のフレッテッドを入手。
どちらも実際使うことは少ないんだけど、めちゃくちゃお気に入りのシリーズ。
今回は4弦のフレッテッドです。(・ω・)ノ

トップ材は何でしょうね?
着色されてる訳ではなさそうなのですが、
この黒さはまさかのエボニー…?(´Д` )

これまでの2本がマット仕上げだったのに対し、
これは厚めのクリア塗装仕上げ。ツヤっツヤです。
ヘッドレスゆえトラスロッドはボディ側です。
カバーの木片にRiverheadのインレイ。

ピックアップはriverheadのオリジナル。
見えにくくなってますが、riverheadの文字が入ってます。

このブリッジが好きなんですよね~(^.^)
ゴツいダイアルがメカメカしくて好きです。


コントロールはボリューム、バランスに3band EQ。

アクティブらしい音はクリアで上品。

ヘッドレスの先の処理も丁寧。


バックはこんな感じ。(^.^)

で、やっぱり5弦2本と並べてみました。



ええわぁ~(*´Д` )ハアハア
80年代の臭いぷんぷんなのに、高級感あって上品…(^^)
こんなベース大好きです。



このシリーズは5弦のフレットレスが最初で、かなり空いて5弦のフレッテッドを入手。
どちらも実際使うことは少ないんだけど、めちゃくちゃお気に入りのシリーズ。
今回は4弦のフレッテッドです。(・ω・)ノ

トップ材は何でしょうね?
着色されてる訳ではなさそうなのですが、
この黒さはまさかのエボニー…?(´Д` )

これまでの2本がマット仕上げだったのに対し、
これは厚めのクリア塗装仕上げ。ツヤっツヤです。
ヘッドレスゆえトラスロッドはボディ側です。
カバーの木片にRiverheadのインレイ。

ピックアップはriverheadのオリジナル。
見えにくくなってますが、riverheadの文字が入ってます。

このブリッジが好きなんですよね~(^.^)
ゴツいダイアルがメカメカしくて好きです。


コントロールはボリューム、バランスに3band EQ。

アクティブらしい音はクリアで上品。

ヘッドレスの先の処理も丁寧。


バックはこんな感じ。(^.^)

で、やっぱり5弦2本と並べてみました。



ええわぁ~(*´Д` )ハアハア
80年代の臭いぷんぷんなのに、高級感あって上品…(^^)
こんなベース大好きです。



これなかなか見ないベースですが良いですよ。(・ω・)ノ
また高松来られたら弾きに来て下さい。