goo blog サービス終了のお知らせ 

on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

SIB! / MR ECHO

2008年10月04日 00時30分37秒 | Effector Collection
いきなり修理の記事のアップでこのエフェクターの紹介をしてなかったですね。
アメリカのハンドメイド・エフェクターブランドSIB!のディレイ。
既に生産完了品で、非常に高い評価を得ているエフェクターですが、
最大の特徴はSLAMスイッチ!踏むとディレイ音がグニャリと歪み
何度も踏みつけてるともう何の楽器を演奏してるのか訳解らない状態になります。
てっきりアナログだと思っていたのですが、
アップするにあたり調べてみたらアナログの音色をデジタルで再現しているのだそうでう。
どおりでノイズレスでクリーン。しかもトゥルーバイパス仕様です。
私の場合ディレイはほとんど使うシーンが無いのですが、
このMR ECHOは掛けるだけで深いディレイの彼方へ飛んでいけるのと変態SLAMスイッチが
ベースにおいてもかなりの飛び道具として活躍してくれるのでお気に入りです。
神田商会のHPに詳しい説明が載ってます。
詳しく知りたい人はどうぞ。おすすめでっせ~!
って、もう普通には売ってないので入手困難ですが。。。

で、修理したてで使いたくてたまらないので、
明日10/5のNOiZのライブで無理矢理エフェクターセットに組み込んで使ってみようと思います。
おやぢバンドなのに....



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戸川 純 と 伊武雅刀 | トップ | AMT ELECTRONICS / BASS PACKER »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名機デスね (◆たんこ◆)
2008-10-04 14:10:07
SLAMスイッチを考えたのはノーベル賞ものです。
離した瞬間の逆回転が酔いマスよねw
NOizで使うの超ウケです。リヴァーヴの壁の一部に変な揺れが聞けそうですw
明日見に行くと決めました。
返信する
げ。 (span21)
2008-10-04 17:03:10
たんこさん来るんですか。
やばい。
エフェクターケースには入れたものの
使いどころ全然考えてないんですけど。。。
もし使わなかったらゴメン。
返信する

コメントを投稿

Effector Collection」カテゴリの最新記事