コレも清水さんの出展。
ドイツはFlamus製のギター、多分60年代のギターかな。。。
一見ジャガーの様なルックスですが縞々のセルピックガードが渋いし。
金属パーツがブラス製って言うのが凄い!
結構厚みもあって重いんですよ。
面白いのがツマミの一番上についているヒョロっと管の出ているパーツ。
これ清水さんの解説によると当時オルガンの様な音が出せる!装置。
との事で。なにかと言うと単なるボリューム奏法用のツマミ。。。
何でまたそんな事を。。。
ブリッジにはミュート機構を装備しています。
その他いろいろ付いてるスイッチやツマミ類は。。。
すいません、何なんだかよく分かりません。
でも、かっこいいーーーーーー!
ドイツはFlamus製のギター、多分60年代のギターかな。。。
一見ジャガーの様なルックスですが縞々のセルピックガードが渋いし。
金属パーツがブラス製って言うのが凄い!
結構厚みもあって重いんですよ。
面白いのがツマミの一番上についているヒョロっと管の出ているパーツ。
これ清水さんの解説によると当時オルガンの様な音が出せる!装置。
との事で。なにかと言うと単なるボリューム奏法用のツマミ。。。
何でまたそんな事を。。。
ブリッジにはミュート機構を装備しています。
その他いろいろ付いてるスイッチやツマミ類は。。。
すいません、何なんだかよく分かりません。
でも、かっこいいーーーーーー!
西ドイツの珍しいギターですよね。
え~そうなんですか。全然知りませんでした。