グレコ製のプレベモデルTB-400です。
パッと見は何の事はないプレベのコピーモデルですが、
先日チラ見せした通りGr(n)ecoの輪っかロゴ時代のもので、
ヘッドの形状はテレキャスベースの形をしています。
このテレキャスヘッドのプレベが販売されていたのは極短期間らしく
昔のカタログを調べてみると1975年のカタログにだけその姿を見る事ができます。
当時の定価は4万円。
コレはラインナップの中ではプレベモデルの廉価版にあたる製品ですが、
サンバーストの塗装から透けて見える木目を見る限りではボディ...単板なんですよ。
昔は材が豊富だった証拠でしょうか。
ネックはやや細身の造りで手に馴染み易くプレベというよりOPBに近い握り具合。
造り自体とても丁寧で弾いててしっくり来ます。
フラットワウンド弦を張ってトーンを絞ってボンボンやるのにちょうどいい。
前に紹介したJB-550もそうでしたが、
この当時のグレコは気合い入れて作られてます。
フェンダーに追い付け!追い越せ!って感じだったんでしょうね。
購入時ボリュームポッドの軸が折れてしまっていて、
ポッド交換しようかと思ったのですが、
どうせボリュームっていつもフル10だし、
音量調節は足下のボリュームペダルでやるので、
このままでいいか。とそのまま放ってあります。
トーンのノブだけボロボロだったので新しいのに交換しました。
あまりに激シブで僕的にはあまり使わないタイプのルックスなのですが、
コイツは気に入りました。
僕にプレベ。。。似合わないだろうけどね。
パッと見は何の事はないプレベのコピーモデルですが、
先日チラ見せした通りGr(n)ecoの輪っかロゴ時代のもので、
ヘッドの形状はテレキャスベースの形をしています。
このテレキャスヘッドのプレベが販売されていたのは極短期間らしく
昔のカタログを調べてみると1975年のカタログにだけその姿を見る事ができます。
当時の定価は4万円。
コレはラインナップの中ではプレベモデルの廉価版にあたる製品ですが、
サンバーストの塗装から透けて見える木目を見る限りではボディ...単板なんですよ。
昔は材が豊富だった証拠でしょうか。
ネックはやや細身の造りで手に馴染み易くプレベというよりOPBに近い握り具合。
造り自体とても丁寧で弾いててしっくり来ます。
フラットワウンド弦を張ってトーンを絞ってボンボンやるのにちょうどいい。
前に紹介したJB-550もそうでしたが、
この当時のグレコは気合い入れて作られてます。
フェンダーに追い付け!追い越せ!って感じだったんでしょうね。
購入時ボリュームポッドの軸が折れてしまっていて、
ポッド交換しようかと思ったのですが、
どうせボリュームっていつもフル10だし、
音量調節は足下のボリュームペダルでやるので、
このままでいいか。とそのまま放ってあります。
トーンのノブだけボロボロだったので新しいのに交換しました。
あまりに激シブで僕的にはあまり使わないタイプのルックスなのですが、
コイツは気に入りました。
僕にプレベ。。。似合わないだろうけどね。