on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

色嬲り

2009年08月06日 23時03分45秒 | 鍵猫
先日mixiの某コミュで見つけたこのブログ。
椿ロッカさんの「色嬲り」(いろなぶりと読むそうです)
 ↓
http://naburi.jugem.jp/

最近はじめたばかりの様ですが
ココのイラスト。めっちゃツボです。
エロイ。。。きゅんきゅんキます。

なんかこう。江戸川乱歩的な、夢野久作的な、淫媚さ漂ってます。
鍵猫の世界観とも通ずるところがあるな。。。と。
東京の方だそうで。。。一度お会いしてみたいわ。
許可もらったのでブックマークに追加です。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらめいた!.........が。

2009年08月06日 21時53分01秒 | その他
s pi ca でのトレードマークとなりつつあるピンクペイズリーのFender OPB-54
基本的に気に入ってはいるものの、前にも書きましたが何か出音が細いと言うか、
コシが無い。。。それがOPBだ!と言われればそうなんですが、
何とかならないか...とピックアップやコンデンサー交換を目論んでパーツを物色してたのですが、
ひらめきました! 何で今まで気付かなかったんだろう?

弦をフラットワウンドに交換すればいいんじゃん!

皆さんご存知でしょうがフラットワウンドは音が丸くなるだけでなく重くなります。
ラウンドワウンドの弦は芯弦の回りに断面が○型の金属を巻いて行くので、
必然的に弦の内部に空間が生まれます。
その構造がハイを際立たせ輪郭のハッキリした軽快な音色を生むんですが、
フラットワウンドは芯弦の回りを□型の金属を巻くので弦内部の空間がほとんどなく、
同じ太さのゲージであっても質量が違ってきて重く暗い音色になります。

あらためて考えたらこれってメッチャ s pi ca 向き。
アトランシアにはずっと使ってるのに何で今まで気付かなかったんだろ。。。
僕が密かにリスペクトしているベーシスト渡辺等氏は、
持ってるベース全てフラットワウンドってどっかに書いてたし。
フラットワウンドのスペア弦まだ2~3セットあったはず。
てことで早速交換しようとしたところ、

ガビーーーーーーーーーーーーーーン!

画像の様な状態に。。。。
別にミディアムスケール用の弦と間違えた訳じゃありません。
OPBは裏通しなんでロングスケール弦でもメーカーによってこんな事が起きるんです。
ボディの厚み分弦の長さが足りません。。。
あーーーーーしまったぁーーーーーーーー。
誰かOPBに合うフラットワウンド弦教えてください。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする