goo blog サービス終了のお知らせ 

イーダイブ スペシャルトリップ報告☆

ediveオペレートのインドネシア・コモドクルーズ、インド領アンダマン諸島クルーズのSPクルーズ報告!

edive オフツアー2009 【コモドクルーズ Part2 船上&陸上編】

2009-10-04 | 2009 コモドクルーズ

お待たせしました!

8月に続き、大人気のコモドクルーズ(9月19日~26日)はお陰様で満員御礼!
20名のゲストと共にShoji & Higashiで行ってきました。

今回のクルーズ報告はちょっと趣向を変えて・・・

1回目は【船上&陸上編】です。
ダイブポイントの紹介などもしますので、ログの参考にしてみてね。



今回もediveがチャーターしたクルーズ船はマーメイドⅡ。




アッパーデッキの後部はパーティースペース。
広々として気持ちが良い。



ブリーフィングはエアコンの効いた快適なサルーンで。



ダイビングデッキは使いやすく、いたれりつくでりのサービスが。




エントリー&エキジットはラダー付きのディンギーで楽ちん!




食事はタイ料理&西洋料理。美味しくてボリュームたっぷり。




フルーツも盛り沢山。



さぁ、いよいよクルーズがスタート。
初日は【モヨ島】




1本目はドロップオフとサンゴが奇麗なエンジェル・リーフ




2本目は【サトンダ島】のサトンダ・リーフ




3本目はナイトダイブ。同じくサトンダ島のサトンダ・リーフへ。



クルーズ2日目は火山のある島【サン・ギアン島】へ。




1本目は今回のクルーズで2番目に面白かったマクロポイント。ライトハウス・リーフへ。




2本目&3本目は温泉ポイントのホット・ロックス




4本目はナイトダイブ。【ギリ・バンタ島】のゲイザー・ビーチ
スタッフが絶賛するこのポイントは○○○が見れるかららしいけど・・・




3日目は大物遭遇率の高いポイントが集中する【ギリ・ラワ・ラウト島】




1本目&2本目は今回のクルーズのハイライト!タカトコ




3本目はマンタ狙いでコモドチャンネルのタカマカサー




ダイビング後に最初の上陸予定地だった【ピンクビーチ】は残念ながら
潮が引き過ぎていて断念。。。
でもボートの上から見たビーチはたしかにほんのりとピンク色してた。




そして、毎回ナイトダイブはパスの○○○チームはピンクビーチをバックに宴が始まった。




クルーズも前半を終え、明日からは後半。
スナック菓子のつまみに飽きた○○○チームから
『なんか刺身とか食べたいな~』との声が・・・

熱い要望に応えてクルーと一緒に近くの漁船に買い付けに行ってきた。
その成果がこれ。
めちゃめちゃ新鮮で美味しかった!




この日のナイトダイブは【コモド島】のピンクビーチで。
水温21℃のナイトダイブ・・・寒かったけど、面白かったよ。





4日目は野生のコモドドラゴンが多く生息する【リンチャ島】へ。




朝1本目はダイビングではなく、今回のクルーズで初上陸の【コモド島】へ。
陸の大物コモドドラゴンに会いに行くのだが・・・



コモド島は緑色に茂った草木があまりなく、枯れた感じの島。




花もほとんど咲いてなくて、唯一見たのがこの野生のラン。




歩き続けること1時間。。。ドラゴンの影すら見えないと思ったら・・・


いました! 管理事務所前に(笑) しかも、まったくやる気なしです。




まぁ、それでもやはり一見の価値はあり。
しかもその後にリンチャ島のビーチで野生のコモドドラゴンが!




1本目は鮮やかなソフトコーラルと珍種がいるカンニバルロック




2本目もカンニバルロックの予定だったけど、変更して近くのライノロックへ。
ここはさらにレアな○○が見れるとか・・・



3本目はナイトダイブ。同じく【リンチャ島】のトーピードアレイ



5日目の1本目は【パダー島】のスリーシスターへ。




2本目&3本目はまたまたタカトコへ。


この日記念ダイブの王子。おめでとう~






4本目のナイトダイブは【ギリ・バンタ島】のギリ・バンタ・ベイで。
水温が高く、久しぶりに快適なナイトでした。




疲れがたまった体には心地よいマッサージはいかがですか?




いよいよ最終日。。。黒砂のビーチが広がる【スンバワ島】へ




1本目は今回のクルーズでマクロ№1のポイント、その名も
スンバワサプライズ





そして、最後のダイビングは初日の最初に潜った【モヨ島】のエンジェルリーフで、まったりと癒されながら。。。




長かったようで、終わってしまえばあっという間の6日間。

天候にも恵まれ(最終日はちょっと揺れましたけどね~)

大物から小物、鮮やかなソフトコーラルに奇麗なサンゴと、魅力の尽きない海。


参加していただいたゲストの皆さんと船のスタッフ&クルーに心から感謝です。

ありがとうごじました。

















今回のコモドクルーズは僕自身初めての参加でしたが、本当にめちゃめちゃ楽しかったです!
来年も8月と9月に企画してますので、皆様の参加を心よりお待ちしてます。



2回目のクルーズ報告は【水中ワイド編】ですので、乞うご期待!
近日中にアップしますのでチェックしてくださいね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。