初の edive & サワディーダイブのコラボツアーが実現しました(^_^)
【 スペシャルトリップ ラパスクルーズ 2016 】
Viva Mexico

日本を出発してから15時間以上。。。
ようやくたどり着いたのはメキシコのリゾート地 La Paz


長旅&時差ボケでややお疲れ気味?

桟橋を渡っていざ乗船~


2Fがリビング&ダイニングエリア。
タイル張りなのでビーサン等を忘れずに持参した方が良いです。
エアコンが効いてるんだけど、なぜか?いつもOPENなエントランス(笑)


BARカウンターでは好きなものをオーダーするとスタッフが作って持ってきてくれる。
ちなみにワインとカクテル以外の飲み物はビールも含めてすべて無料!

充実のドリンク&スナックコーナー

ダイビングデッキも広くて快適~

アッパーデッキはサンデッキとダイニングスペース。
クルーズ初日の夜とラストナイトはこちらでディナーでした。


気になるクルーズ船のお部屋は。。。
広くはないけど、毎日ベッドメイクしてくれて清潔&快適でしたよ。

洗面台のボウルがお洒落やね~

1回も使わんかったけど、こんなんもありましたよ。

シャワーブースも清潔で温度&水圧共にGoodでした。

クルーズ初日のディナーはもちろん
タコス~



そして、なんと!
Welcome Drink はビールはもちろん、ワインやカクテルも飲み放題!
だけど、まさか初日からそんなに飲むはずはないだろうと思ったスタッフは
その後起こった出来事に後悔したこと間違いない(笑)

そして、翌日

さぁ、いよいよダイビングスタート!

1本目は

エントリーしてまず目についたのは・・・フグ

そして・・・ハリセンボン

さらに・・・ツノダシ

・・・伊豆?
気を取り直して、2本目! 行ってみよ~

2本目は沈船

ガイド(ルイくん)一押しのコルテツエンジェルフィッシュ?

グレイバーグラントの群れは良い感じで群れてたんだけど・・・透明度が~


タイやインドネシアでは見たことないスズメダイの仲間でブルー&イエロークロミス

ガラパゴスにもいたブルーバンデッドゴビー

イソハゼの仲間でレッドヘッドゴビー

とりあえず見たことないから撮ってみたテンジクダイの仲間は
ピンクカーディナルフィッシュ

3本目はモブラ狙いらしい。。。


ゴロタ石に地味な魚の群れ。。。


みんなは沖に向かってモブラを探しに行くが・・・
つい小物が気になってしまう(笑)
ほっぺのあたりに大きな斑紋があるブラウンチークブレニー
どのポイントにもいて、撮り易いやつ。



ちょっと変わった色合いのヒトデについてたヒトデヤドリエビ

本日のダイビングは3本で終了~
早速コロナビールでおつかれさまでした(^_^)

日差しが和らいだ夕方に上陸&サボテンツアー



クルーズ以外にキャンプも楽しめるラパス


いや~メキシコに来たーーーーって感じ !!


こんなサボテンも

『ガオーーーーー』

サボテンの花?

こんなにサボテン見たのは伊豆のサボテン公園以来だ。。。って、やっぱり伊豆(笑)
ダイビング2日目は今回の1番の目的であるアシカの赤ちゃんとのダイブ


エントリーしてすぐに遊びにやって来たのは好奇心旺盛な子供のアシカ




めちゃめちゃじゃれついてきた子供のアシカ



みょうに気に入られてしまったんだけど、けっこう重いんですけど。。。


めちゃめちゃ可愛い~


この日は1日4本ともアシカダイブ。
そして、いよいよ赤ちゃんアシカのコロニーが遊ぶ岩穴へ
とっても気になるんだけど、まだちょっと怖いから
上目づかいで様子を見に来る赤ちゃんアシカが可愛い過ぎてヤバいです。


ありえないほどでかいジョーフィッシュ
デカジョーもこのポイントの人気者です。



夕方になると岩に付いた藻を食べに集まるニザダイの仲間イエローテールサージョン



お腹いっぱいのアシカダイブにゲストのみんなも大満足の1日でした。

前半はここまで。
次回はハンマー狙いのエルバホ!
幻想的かつ迫力満点のモブラナイト!
ジンベイスイム!
盛りだくさんの後半もお楽しみに(^_^)/
写真提供:いがちゃん
【 スペシャルトリップ ラパスクルーズ 2016 】
Viva Mexico

日本を出発してから15時間以上。。。
ようやくたどり着いたのはメキシコのリゾート地 La Paz


長旅&時差ボケでややお疲れ気味?

桟橋を渡っていざ乗船~


2Fがリビング&ダイニングエリア。
タイル張りなのでビーサン等を忘れずに持参した方が良いです。
エアコンが効いてるんだけど、なぜか?いつもOPENなエントランス(笑)


BARカウンターでは好きなものをオーダーするとスタッフが作って持ってきてくれる。
ちなみにワインとカクテル以外の飲み物はビールも含めてすべて無料!

充実のドリンク&スナックコーナー

ダイビングデッキも広くて快適~

アッパーデッキはサンデッキとダイニングスペース。
クルーズ初日の夜とラストナイトはこちらでディナーでした。


気になるクルーズ船のお部屋は。。。
広くはないけど、毎日ベッドメイクしてくれて清潔&快適でしたよ。

洗面台のボウルがお洒落やね~

1回も使わんかったけど、こんなんもありましたよ。

シャワーブースも清潔で温度&水圧共にGoodでした。

クルーズ初日のディナーはもちろん
タコス~



そして、なんと!
Welcome Drink はビールはもちろん、ワインやカクテルも飲み放題!
だけど、まさか初日からそんなに飲むはずはないだろうと思ったスタッフは
その後起こった出来事に後悔したこと間違いない(笑)

そして、翌日

さぁ、いよいよダイビングスタート!

1本目は

エントリーしてまず目についたのは・・・フグ

そして・・・ハリセンボン

さらに・・・ツノダシ

・・・伊豆?
気を取り直して、2本目! 行ってみよ~

2本目は沈船

ガイド(ルイくん)一押しのコルテツエンジェルフィッシュ?

グレイバーグラントの群れは良い感じで群れてたんだけど・・・透明度が~


タイやインドネシアでは見たことないスズメダイの仲間でブルー&イエロークロミス

ガラパゴスにもいたブルーバンデッドゴビー

イソハゼの仲間でレッドヘッドゴビー

とりあえず見たことないから撮ってみたテンジクダイの仲間は
ピンクカーディナルフィッシュ

3本目はモブラ狙いらしい。。。


ゴロタ石に地味な魚の群れ。。。


みんなは沖に向かってモブラを探しに行くが・・・
つい小物が気になってしまう(笑)
ほっぺのあたりに大きな斑紋があるブラウンチークブレニー
どのポイントにもいて、撮り易いやつ。



ちょっと変わった色合いのヒトデについてたヒトデヤドリエビ

本日のダイビングは3本で終了~
早速コロナビールでおつかれさまでした(^_^)

日差しが和らいだ夕方に上陸&サボテンツアー



クルーズ以外にキャンプも楽しめるラパス


いや~メキシコに来たーーーーって感じ !!


こんなサボテンも

『ガオーーーーー』

サボテンの花?

こんなにサボテン見たのは伊豆のサボテン公園以来だ。。。って、やっぱり伊豆(笑)
ダイビング2日目は今回の1番の目的であるアシカの赤ちゃんとのダイブ


エントリーしてすぐに遊びにやって来たのは好奇心旺盛な子供のアシカ




めちゃめちゃじゃれついてきた子供のアシカ



みょうに気に入られてしまったんだけど、けっこう重いんですけど。。。


めちゃめちゃ可愛い~


この日は1日4本ともアシカダイブ。
そして、いよいよ赤ちゃんアシカのコロニーが遊ぶ岩穴へ
とっても気になるんだけど、まだちょっと怖いから
上目づかいで様子を見に来る赤ちゃんアシカが可愛い過ぎてヤバいです。


ありえないほどでかいジョーフィッシュ
デカジョーもこのポイントの人気者です。



夕方になると岩に付いた藻を食べに集まるニザダイの仲間イエローテールサージョン



お腹いっぱいのアシカダイブにゲストのみんなも大満足の1日でした。

前半はここまで。
次回はハンマー狙いのエルバホ!
幻想的かつ迫力満点のモブラナイト!
ジンベイスイム!
盛りだくさんの後半もお楽しみに(^_^)/
写真提供:いがちゃん