中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

「東京中心部南 713」 エキュート神田万世橋

2022-10-12 09:42:44 | 東京中心 南

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください

参加したい方はご連絡ください。 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25

中華街では10月15日あさ8時30分から「土曜はナニする!?」で紹介(デビ夫人・すゑひろがりずを案内)します。

 

20220920 千代田区 
東京都千代田区神田須田町
  エキュート神田万世橋
中央線神田~御茶ノ水間に「万世橋駅」があったことをご存知ですか?1912(明治45)年に完成した赤レンガ造りの万世橋高架橋が、歴史や記憶を活かしながら新たに生まれ変わりました。
階段、壁面、プラットホームなどの遺構がよみがえった空間の中に知的好奇心を掻き立てるような趣味性、
嗜好性の高いショップやカフェが並ぶこれまでにない商業施設。文化性を求める人たちが語らう往時のサロンのように、日本の「今から」の価値を発信し、街のムードやにぎわいを創出する“周辺エリア活性型商業施設”です。旧万世橋駅の開業時に作られたホーム部分を『2013プラットホーム』として整備、デッキとしてよみがえりました。高架橋にある旧万世橋駅のふたつの階段を通り、線路階にあるホームに上り、実際に駅構内を歩く気分で回遊できます。ホームではガラスに囲まれた展望デッキが待っています。 中央線がすぐ両脇を行き交う、特別な空間です。   その1
hpより

 

 

 

 

 

 

 

横浜-365 喜洋洋 新規開店 中華街の2022年8月②-21

横浜-364 萬珍樓點心舗 中華街の2022年8月②-20

横浜-363 桂宮 閉店  中華街の2022年8月②-19

横浜-362 福盛楼 中華街の2022年8月②-18

横浜-361 青海星新館 中華街の2022年8月②-17

横浜-360 龍華楼 中華街の2022年8月②-16

横浜-359 青海星(チンハイシン) 中華街の2022年8月②-15

横浜-358 老北京

横浜-357 日本における新聞誕生の碑

横浜-356 横浜中華学院 中華街の2022年8月②-12

横浜-355 関帝廟  中華街の2022年8月 ②-11 

横浜-354 光龍飯店  中華街の2022年8月 ②-10

横浜-353 星陽飯店  中華街の2022年8月 ②-9

横浜-352  横浜華僑総会 中華街の2022年8月 ②-8

横浜-351 梅林閣 中華街の2022年8月 ②-7

横浜-350 張記小籠包新館 中華街の2022年8月 ②-6

横浜-349 公生和 中華街の2022年8月 ②-5

横浜-348 チャイナスクエア 中華街の2022年8月 ②-4

横浜-347 善隣門付近 中華街の2022年8月 ②-3

横浜-346 四五六菜館別館 中華街の2022年8月 ②-2

横浜-345 東成軒製麺所 中華街の2022年8月 ②-1

「20220804」の中華街

横浜-344 梅蘭市場通り店 中華街2022年8月 ➀-25

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「東京中心部南 712」 SEEK... | トップ | 「東京中心部南 714」 ちゃ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京中心 南」カテゴリの最新記事