goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策(食事編487「東京中心北-947」 米八 小田急新宿店

2025-04-15 08:33:20 | 東京中心 北

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

今日は東京で仕事(新宿)。お弁当が提供された。おこわ米八の「幕の内弁当」をいたただいた。

 時々おいしいお弁当に巡り会うのはありがたい。今日は久しぶりに東京での仕事、たまに行く仕事なので良いお弁当を準備してくれていた。きれいな器で、おいしそうに盛り付けられた弁当は、いろいろ楽しめおいしいものだった。どうやらおこわの専門店、盛りだくさんだった。
 
 当然、おいしいおこわが入っていた。3種、①赤飯②栗おこわ③しらすご飯が盛り付けられ、それにおかずが6種以上。①ぶりの照り焼き②大根の煮物③人参の煮物、④ひじきの煮付け⑤香の物(柴漬け)⑥白身魚の揚げ物⑦卵焼きとなっていた。器はコンパクトであるが、ぎっしりと詰まっていた。
 
 「赤飯」はやはりおこわの定番、やや固めに蒸されているのがありがたい。大豆も風味・食感が十分に残っている。付属のごま塩をかけると一層あじが引き立つ。不思議に赤飯は、祝い事以外に食べてもおいしい。やはり日本人の定番おこわなのかもしれない。やや餅米も入っていたようである。
 
 「栗おこわ」も炊き具合は上々。餅米は多めなのかもしれない。食感が強かった。あじは薄めであるが、栗が小ぶりで小さな物。確かに栗おこわであるが、何かさみしい。「しらすおこわ」はなかなか野茂のだった。季節の物が入っているのだろうか、塩味も丁度よい物だった。
 
 さておかずであるが、煮物と揚げ物の2種が特徴なのかもしれないが、おこわで十分あじかついているので、なくても十分。それぞれおいしい物が食べることができた。惣菜屋の弁当は、どうしてこうしておいしく仕上げられているのであろうか。
 
 
今日は東京で仕事(新宿)。お弁当が提供された。おこわ米八の「幕の内弁当」をいたただいた。_f0388041_21312474.png
 
今日は東京で仕事(新宿)。お弁当が提供された。おこわ米八の「幕の内弁当」をいたただいた。_f0388041_21313981.png
 
今日は東京で仕事(新宿)。お弁当が提供された。おこわ米八の「幕の内弁当」をいたただいた。_f0388041_21314954.png
 
 

散策(食事編486「東京中心北-946」 北海寿司 うに丸

散策(食事編485「東京中心北-945」 野郎寿司 本店

散策(食事編484「東京中心北-944」 船橋屋

散策(食事編483「東京中心北-943」 朋来聚(ホウライジュ)

散策(食事編482「東京中心北-942」 加賀生麩割烹 神楽坂 前田

散策(食事編481「東京中心北-941」 花かぐら

散策(食事編480「東京中心北-940」 回転寿司 江戸ッ子

散策(食事編479「東京中心北-939」 24時間 餃子酒場 神田店

散策(食事編478「東京中心北-938」 いせ源

散策(食事編477「東京中心北-937」うな正

散策(食事編477「東京中心北-937」 かんだやぶそば

散策(食事編476「東京中心北-936」 神田老舗の「みますや」

散策(食事編475「東京中心北-935」 やったるで~ 

散策(食事編474「東京中心北-934」 伊勢ろく 本店 (いせろく)

散策(食事編473「東京中心北-933」 伊勢 本店

散策(食事編472「東京中心北-932」 宇奈とと 神田店

散策(食事編471「東京中心北-931」 神田 和食居酒屋 のむず

散策(食事編469「東京中心北-930」 串カツあらた 神田店

散策(食事編469「東京中心北-929」 三州屋 神田駅前店

散策(食事編468「東京中心北-928」 三州屋 神田本店

散策(食事編467「東京中心北-927」 升亀

散策(食事編466「東京中心北-926」 庄之助(神田須田町)

散策(食事編465「東京中心北-925」 神田きくかわ 本店(神田須田町)

散策(食事編464「東京中心北-924」 清龍酒蔵 神田店

散策(食事編463「東京中心北-923」 神田 大越

散策(食事編462「東京中心北-922」 竹むら(神田須田町)

散策(食事編461「東京中心北-921」 日本料理 やしま

散策(食事編460「東京中心北-920」 立呑み神田屋 神田駅前店

散策(食事編459「東京中心北-919」 シビック スカイレストラン椿山荘

散策(食事編458「東京中心北-918」 ひょうたん茶屋

散策(食事編457「東京中心北-917」  菜の家

散策(食事編456「東京中心北-916」 能登美本店

散策(食事編455「東京中心北-915」 板前ダイニングするり 東京ドームシティミーツポート店

散策(食事編454「東京中心北-9143」 ダイニング フェリオ/リーガロイヤルホテル東京

散策(食事編453「東京中心北-913」 高田牧舎

散策(食事編452「東京中心北-912」 八幡鮨

散策(食事編451)「東京中心北-911」 みのる

散策(食事編450)「東京中心北-910」 本格中華食堂 一番館 代々木店

 

「齋藤の外食 202404まで」

20240418 五反田で仕事。仕事終わり昼食を兼ねた昼のみ。トロ吉五反田店。 

「齋藤の外食 202312まで」

今日は眼科で定期検査(お茶の水)③ 秋葉原(ガード下)、新橋新時代秋葉原電気街口店で「ちょいのみ(ビール3杯+鶏皮串4本・おでん5種)」

「齋藤と行く中華 251から266まで(20241213まで)

齋藤と行く「中華」266 中華街の2024年11月 「テレビ東京・よじごじDay」 桃源邨 Standing Bar

「齋藤と行く中華 201から250まで」

齋藤と行く「中華」250 越谷での仕事。今日は中華、日高屋で「ラーメン・焼き鶏丼・(餃子)セット」 

「齋藤と行く中華 151から200まで」

齋藤と行く「中華」200 中華街でいきすぎさんの撮影⑧。インサートの撮影に同行し、横浜大飯店で「杏仁ソフト」

「齋藤と行く中華 101から150まで」

齋藤と行く「中華」150 中華街でちょいのみ。鑫福隆(きんふくりゅう)でビールセット。1000円で料理2品。

「齋藤と行く中華 51から100まで」

齋藤と行く「中華」100 一人二次会 御徒町・谷記

「齋藤と行く中華 50まで」

齋藤と行く「中華」50 ラーメン店「岐阜屋」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策(食事編486「東京中心北... | トップ | 散策(食事編488「東京中心北... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

東京中心 北」カテゴリの最新記事