ソノターネット2

メインページはブックマークからどうぞ

DSがいっぱい

2006-08-08 23:16:22 | IT
ニンテンドーDSが発売1年8ヶ月で1000万台突破したそうです
すごいですね~。

ファミコンからスーパーファミコンの頃までの殿様商売からプレステに王座を奪われ辛酸をなめポケモンで食いつないで来た任天堂は、「客に嫌われてはいかん」という重大な事実に気づいたのかもしれません。

ちょっと客にコビを売りすぎな気がしなくもありませんが、まぁ客にとってはメリットなので良し良し。

ところで、我が家関係のDSヒストリー。一部繰り返しになりますが書きます。

■発売されてすぐ「こりゃあPSPの勝ちだろうな」と思われていた頃にムスコに初代DSを買ってあげました。
【計1台】

■それから1年8ヶ月、僕の妹が僕の父に誕生日プレゼントとしてDS Lite(白)購入。僕の父とムスコがDSとLiteを交換。
【計2台】

■1年8ヶ月と1日、ムスコがどこかでLiteを紛失。僕に激しくブツブツ言われる。僕から妹にソフト代含め2万円返し、初代DSはムスコの手に戻りました。
【計1台」

■1年8ヶ月と7日、不憫の思ったのかまた妹がLite(白)を購入。今度はついでに母の分もということで白を2台買ってきました。なんでついでに母のもなのかとかなんで2台とも白なのかとかの思考ルーチンはよくわかりません。結果的にはムスメが「私も欲しい」と言い出しLite2台はムスコとムスメのものに。
【計3台】

■1年8ヶ月と10日くらい、ムスコの友達が遊びに来て、帰ったら紛失したLiteがなぜか家の中で発見。なぜなんでしょう。
【4台】

というわけで、2世帯7人家族で初代DS1台とLite(白)3台所有という大所帯になってしまいました。まだ買えない人もいるというのにすいません。
でもきっとみんなこうなのだろうから1000万台達成と言っても実際は250万世帯にしか売れていないのかもしれません。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミカン星人)
2006-08-09 20:27:11
DSは売れてるみたいですね。

ゲームからは遠のいてしまってます。



ファミコンなら当時やりまくったのですが

最近はどうも複雑すぎてついていけません。

F1レースのような単純でターボという裏技に燃えるのが楽しかった。
返信する
ヒマつぶし (つるきち)
2006-08-09 23:49:49
そうそう。DSがヒットしている原因はゲームが「面白い」からだと思います。

「すごい」のはもうお腹いっぱいというか。「DVD10枚組!!」とか。

すごいでなく面白い方向を選べば、くどいですがゲームは2Dになっていくはずと思います。

3Dでも2D並のとっつきやすさ簡単さを維持したナニカが発明されたら最強です。
返信する