新しくなったオレンジ色のレポ用紙。
その第1号が帰ってきました!!
こりゃ確かに、このオレンジ色のレポ用紙は郵便受けの中で目立つ!
帰ってきたのは、債権各論第1課題。
新しくなった課題なので、もしかして提出第1号??なんて
思ってましたが、4月4日受付で4月10日返却のスタンプがありました。
早速中を見てみると(なんべんやってもドキドキですけど)、
評価4で合格でした! \(*T▽T*)/♪
指導はワープロでびっしり書いたものが貼り付けられており、
本文中にも「この理由は何故か、もっと踏み込んだ記述を」という指導
があったりして、理解が深まりました。
素早い返却に丁寧な指導。こういうとき、中大でよかったと思いますね。
債権各論の第1課題は、附随的債務に関する解除論の基本的理解を問う
ものですから、要素たる債務と附随的債務との違い、附随的債務の不履行
をめぐる判例、学説の紹介を行うことがまずは基本です。
その上で、契約解除の本質、すなわち一度はお約束したことを一方的に
あかんぞ!と言って解消することができるのは何故か?、
それはやっぱり、そんな ((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ ってな、
契約から債権者を解放してあげるという機能と、そういうひどい債務者には
反対給付はアキラメてって引導を渡す機能と両方あって、そのバランスから
解除してもいいかどうかを決めるっていうことなんだと思いをいたし、
そういうことに着目すれば、両当事者の間での契約関係で、お互いに
求めたものが等しく得られたのか、そうでないのかってことが大事なわけで、
そこから契約目的がきちんと達成できたのかどうかっていう基準が出てきて、
附随的債務とか名前にこだわらずに、その基準から判断して、ダメなときは
解除してもいいんじゃない?てなことになるんだと思います。
この関係では大審院のころからの判例が蓄積されていますので、
いくつか並べてみて、このケースはこういう風に考えたんだな、
このケースは実質的に判断したんだなってな感じで整理すると
いいと思います。
パソコン買ったら、約束したパソコンソフトがインストールされてなかった!
こういう場合に契約の解除は認められるでしょうか?
考えてみてください。
実際に判例もありますし、慶應の池田先生の論文もありますよ。
その第1号が帰ってきました!!
こりゃ確かに、このオレンジ色のレポ用紙は郵便受けの中で目立つ!
帰ってきたのは、債権各論第1課題。
新しくなった課題なので、もしかして提出第1号??なんて
思ってましたが、4月4日受付で4月10日返却のスタンプがありました。
早速中を見てみると(なんべんやってもドキドキですけど)、
評価4で合格でした! \(*T▽T*)/♪
指導はワープロでびっしり書いたものが貼り付けられており、
本文中にも「この理由は何故か、もっと踏み込んだ記述を」という指導
があったりして、理解が深まりました。
素早い返却に丁寧な指導。こういうとき、中大でよかったと思いますね。
債権各論の第1課題は、附随的債務に関する解除論の基本的理解を問う
ものですから、要素たる債務と附随的債務との違い、附随的債務の不履行
をめぐる判例、学説の紹介を行うことがまずは基本です。
その上で、契約解除の本質、すなわち一度はお約束したことを一方的に
あかんぞ!と言って解消することができるのは何故か?、
それはやっぱり、そんな ((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ ってな、
契約から債権者を解放してあげるという機能と、そういうひどい債務者には
反対給付はアキラメてって引導を渡す機能と両方あって、そのバランスから
解除してもいいかどうかを決めるっていうことなんだと思いをいたし、
そういうことに着目すれば、両当事者の間での契約関係で、お互いに
求めたものが等しく得られたのか、そうでないのかってことが大事なわけで、
そこから契約目的がきちんと達成できたのかどうかっていう基準が出てきて、
附随的債務とか名前にこだわらずに、その基準から判断して、ダメなときは
解除してもいいんじゃない?てなことになるんだと思います。
この関係では大審院のころからの判例が蓄積されていますので、
いくつか並べてみて、このケースはこういう風に考えたんだな、
このケースは実質的に判断したんだなってな感じで整理すると
いいと思います。
パソコン買ったら、約束したパソコンソフトがインストールされてなかった!
こういう場合に契約の解除は認められるでしょうか?
考えてみてください。
実際に判例もありますし、慶應の池田先生の論文もありますよ。
ソムタムさんのお話が、なんとなくわかって、嬉しいです!
それにしても、オレンジ色、眩しいですね。
Amazonのリンクの件、
もしかしたら、わたしのブログは、
「ブログアドバンス」にしているせいかもしれませんね。
ちょっと、そのあたり、
gooブログのヘルプなどみてみましたが、
わかりませんでした。すみません!
思いますね。かなりクロスオーバーしてますから。
それから。アドバンスでないとアフィリエイト投稿は
できない仕組みなのかもしれませんね。
ま、地味に文字だけで紹介します、、_(^^;)ゞ
私は停滞気味、まぁいつものことなんでやる気が出てきたらやるといった感じでいきます。
わたしの債権総論は・・・本棚で眠っていますorz
昨日今日とやっと時間がとれたので、債権総論にかかっていますが・・・。ううう。レポート完成するかなぁ。
私もはやくオレンジのレポート用紙、使いたいです。
オンデマもやらないと~~~。
過去に出したレポが帰ってきてるだけで、あんまし
前進してません。特に、卒論準備が全く、、、(汗)
suzukaさん
オレンジのレポ用紙、目立つけどちょっと面倒です。
勉強の方はご自分のペースで、どうぞ。
あせらず、ゆっくり、少しずつ、でも着実に。
債権総論、がんばってくださいね。
オレンジのレポ用紙は、目立つから、図書館等で中大通教生を見つけやすくなるかも???
ふふふ、オレンジ色のレポ用紙は中大生のしるし!
でも、図書館で法律書のコーナーをうろうろしている
怪しい社会人がいたら、それは多分、通教生かも??