さすが西田さん
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月19日 - 08:41
技適厨ガード済 pic.twitter.com/WhNc2b3gZI
Hololensはもっとルーズに装着できて視野角2倍になってたら飛びついてたかも。目の前の狭いエリアに映像の浮き出すエリアがある感じが残念。 twitter.com/GOROman/status…
— Y-WORKs(飯テロリスト) (@yworks2000) 2017年1月19日 - 08:39
'17年の本命はスマートスピーカー? CESを席巻したAmazon Echo&Google Homeを実機で分析【西田宗千佳のRandomTracking】 av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt… pic.twitter.com/o9BoraSVhJ
— AV Watch (@avwatch) 2017年1月19日 - 08:01
掲載されました。やはり実際に、ということで、買って向こうでテストしています。ブレイクの理由もよくわかりました。 twitter.com/avwatch/status…
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2017年1月19日 - 08:31
一生技適通さなそうなやつだw
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月19日 - 08:38
視野と解像度はほっといても改善されるだろうから、今はまさにDevKit
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月19日 - 08:35
ManusVR Dev kitとFinal product prototype. 9DOF, 第二関節までの各指のモーションをトラックする。#ces2017jp pic.twitter.com/S894D17LgT
— 沼倉正吾 Shogo Numakura (@ShogoNu) 2017年1月6日 - 05:10
HoloLens、「これはBT-300」で十分だわみたいな範囲の情報をお待ちしています
— ようてん (@youten_redo) 2017年1月19日 - 08:37
学校側がこれでいて文武両道(笑)とか言い出したら本格的な馬鹿だ
— Naoki OKA (@okanaokitter) 2017年1月19日 - 08:46
「この部活動は長すぎる!」 ブラック練習、変えさせた父親の執念 全権握る指導者、学校との闘いの記録(withnews) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170117-… #Yahooニュース
締め切りが終わった次の瞬間にやりたいことが本当にやりたいことだと思うんだよね.寝たい人は寝たいし,食いたい人は食いたい.年によって違うんだけど,今年は俺はもっと研究したいなぁ,早く次の締め切り来ないかなぁ,だった.これが麻薬か.
— 落合陽一/Dr.YoichiOchiai (@ochyai) 2017年1月18日 - 16:55
Google Home インストールちゅう pic.twitter.com/4RbMuAvcWc
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月19日 - 09:06
面白い事はやりたい
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月19日 - 09:04
やりたくないことはやりたくない
おわり
@GOROman 今思えば早く辞めなかった私も馬鹿でしたが、学校側も頭おかしい
— Naoki OKA (@okanaokitter) 2017年1月19日 - 09:02
結局ぎりぎりとはいえ掴めそうだった大学推薦も消えてしまって、学校側に責任は問えないと!
私は貴方の分野に一目惚れに近い興味があるから今頑張れてます
ニキビは「洗いすぎ」で、より増えます。ゴシゴシこするほど逆効果なので気をつけましょう。 yubt.net/man/109.html pic.twitter.com/YyBtof09uV
— マンガで分かる心療内科♥ゆうきゆう (@sinrinet) 2017年1月17日 - 20:21
@GOROman @mnishi41 次はこれや! youtube.com/watch?v=mEi2w1…
— Mill Yoshi (@ntheweird) 2017年1月19日 - 09:02
<剣道部顧問>竹刀で殴り、女子部員入院 千葉県教委が処分 (毎日新聞 - 01月18日 23:35) news.mixi.jp/view_news.pl?i…
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月19日 - 09:21
学校側がクラブ活動のエスカレートに歯止めをかけられていない結果です。ほとんどの学校でガバナンスがガバガバになってます。(汗)
根性論に代表される人の能力向上をアテにする論調は、即ち太平洋戦争末期の日本と同様で負けが込んできた時に盛んに叫ばれます。ひたすら個人のパフォーマンス向上を連呼しだしたら、それは技術的&物量的優位性を放棄した状況です。「桶狭間の戦い」の勝利は正攻法では成立しません。(^^;)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月19日 - 09:29
学問ススメてた諭吉が万札になってるの示唆に富んでて好き
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月19日 - 09:22
学問進めるために慶応とか作ったんでしたんけ twitter.com/mikumiku_aloha…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月19日 - 09:21
技適通ってないからAlexaは展示できないと思うw
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月19日 - 09:21
ここにも技適の呪いが。それにしても「日本はガテン系IoT」とは言い得て妙です。(^^;) twitter.com/unosuke/status…
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月19日 - 09:31
結局大学の卒業フラグ立てるより、役に立つ事を好きにやってセルフ教養アップ出来るか?みたいな方が役に立った気がする。まあ人によると思うけどw バイアス。
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月19日 - 09:17
学習は大事。教養が無いと金騙されれコキ使われて死ぬまで貧乏 twitter.com/mikumiku_aloha…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月19日 - 09:20
Amazon Alexa #Smartphone In The Works? Company Seeks FCC Approval For Mobile Bands ... #News dlvr.it/N8944Q pic.twitter.com/Y7Naq86Zr3
— Android Facts (@manatweets) 2017年1月19日 - 06:22
【Tech News】スマホの次のプラットフォーム
— Goodfind2018 (@Goodfind2018) 2017年1月19日 - 08:30
IoTを席巻するAmazon Alexaって知ってる? -buff.ly/2jxmbz9 pic.twitter.com/4zwpRVMkCB
@GOROman 所謂、帝大というのは中国の科挙のようなもので役人養成なので
— mikumiku_aloha (@mikumiku_aloha) 2017年1月19日 - 09:25
@GOROman その内、映画や小説で日本を表現する時に空港に降りて音声認識を使おうとすると使えない国という扱いになるかもw
— mikumiku_aloha (@mikumiku_aloha) 2017年1月19日 - 09:24
おもろい
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月19日 - 09:32
logmi.jp/6726?pg=1
2月のワンフェスに販売する潜水服赤ずきんとネコ耳ガスマスクとチビずきんの色サンプル画像です!実際の商品は未着色の白レジンになります。この他、レディキョンシー3種類を販売予定しています。赤ずきん達は高さ約17cm、チビずきんは8cm… twitter.com/i/web/status/8…
— rinorino (@ririy4yun) 2017年1月19日 - 01:00
根性は掛け声だけど、執念は内から沸き起こる情熱です。
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月19日 - 09:37
ゆえに執念は根性に勝るのです。(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます